忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうすっかり有名店ですね、新琴似の秋月さん。

あ、入り口が分かりづらいかも。お店はこのプレートが付いてるところではなく、左側にもう一つ、入り口があるので、そこです。

すぐそばに、こののぼりがあるはず。

目の前も有名洋菓子店のアン・シャルロットさん。すごく美味しいですよね。でも、お高い。
たろらぼは、つい秋月さんに行っちゃいます。毎回品揃えが違うし。


ホテルのケーキバイキングやコンビニスイーツを手がけている会社のようですね。はねものや試作品が格安で売られています。食べログ見たら、ロールケーキを300円で買ったという口コミがありました。いいな~。焼き方を失敗したバウムクーヘンはよく出てますけどね。



平日も次々お客さんが来ます。お店は狭いので、すぐ混みます。
今回は和菓子を買ってみました。

べこ餅が2個で80円。


豆大福は80円。

美味しかったです。でも、大福はやっぱり、かど丸さんかな。同じくらいの値段で、お餅がとても柔らかい。

あ、かど丸さん、来月からいちご大福始めるのかな?今年も並んで買わなきゃ。


秋月(しゅうげつ)アウトレット店
札幌市北区新琴似4条1丁目1-35
011-756-2521
営業時間 10時~17時
定休日 日曜日
駐車場 有


拍手[0回]

PR
ファミマは変な母の日弁当など売ってたこともあり、最近は利用してなかったのですが、ミクまんの存在に気づいてしまいましただ。


ミクさんと言えば、札幌が生み出した世界に誇る歌姫。


完全無欠のアイドルでもあります。


そんなミクさんとコラボしたとあれば、おバカやってたファミマの商品とはいえ「どれ、買ってみるか」という気にもなろうというものです。


去年のスライム肉まんは売り切れ店続出で、実物を見てみたかったのですが叶わず。


なので、ミクまんは無くなる前にと思い、発売初日である今日さっそく買いに行ってみました。


・・・そんなに、焦る必要なかったかも?まだまだたくさん並んでまして、お目にかかることができました。


でも、北区にファミマ、全然ないんですよ。変なとこにしか
どこに行けばいいか、しばらく考えてしまいましたよ;


はちゅねミク肉まん(ネギ塩味)180円。



ミクさんと言えば、ネギですよね~。


せっかくなので、2つ買いました。一つ一つ表情?が違うようですし。

692ca242.jpeg
















中はこんな感じ。
e64aca47.jpeg













他のミクまんレポートでは、あんが少なめとあったのですが、そんなことなかったです。地域による差でもあるのでしょうか。味つけがしっかりしてるし、いつも食べてる肉まんとは違う風味が楽しめましたよ。髪の青が食欲をそそらない色味ではありますが。


肉まんの裏の紙です。
920f3a4e.jpeg













徹底コラボですな~。


井村屋製肉まんでしたので、井村屋とのコラボでもありますね。


けいおんやエヴァンゲリオンとのコラボ商品は売れるようですね。ミクさんはどうなりますやら・・・
もうちょっと・・・キレイに作れたらなぁ・・・ほにゃほにゃ・・・ま、いっか。
 

拍手[0回]

この春、このブログでも紹介した超絶美味しい幻化しつつあるかど丸餅店のいちご大福。


黄金伝説の行列のできる即日完売グルメBEST30で、7位にランクインでしたね。
まあ、ランクインするとしたら、この大福かなって思ったけど、うわ・・・出ちゃったか という感じ。


4月に5時に並ぶのもキツかったけど、来年はどうなるのかしらね。


これ以上入手困難になるのは嫌だわあ・・・

拍手[0回]


春ですね。今日は寒いけど。


札幌で春といえば、これです。
3190c571.jpeg















かど丸餅店のいちご大福(158円)ちゃんです。毎年、2~5月(中旬まで?)の限定販売だそうです。一人10個までしか買えません。

c5099581.jpeg
















先月、たろらぼメンバーが5時過ぎに並んで買ってきて、初めてお目にかかりました。

953b9eeb.jpeg


















今までのいちご大福ってなんだったのかしら。
bd5cae9b.jpeg













どこのいちごを使ってるのかはわからないけど、とてもジューシー❤甘い!!幸せ❤
上品に柔らかいお餅・控えめな甘さの餡と見事にマッチしてます。

ふんだんにいちごを使ってるでしょうに、このお値段はお安いと思うわ。さすがかど丸さんね。

かど丸さんは朝の6時開店ですが、6時に並んでも買えないかもね・・・
平日なら買えるのかな?近所の人が羨ましいわ。


かど丸餅店
札幌市東区北17条東8丁目2-8
TEL  011-711-9420
6時開店無くなり次第終了(日によってはお昼前には売り切れ?平日は8時までなら選べるほどの商品が並んでますが。いちご大福は早朝に争奪戦)
定休日  木曜日
駐車場  無し

 

拍手[1回]


雪です。

今日は珍しいことに、行商というものが来ました。
太平はお年寄りが多いせいか、たまに回ってるみたいなのよね。

京都のみやこみちの大福です。
07e2c495.jpeg















もしやと思った父ちゃんが原材料を聞いてみたら、小豆は北海道産とのこと・・・
上白糖も北海道産・・・

京都の大福と言われても・・・って感じだけど、買ってみました。

お値段は
d7260b4f.jpeg











ちょっとお高めですね・・・3個入りとはいえ・・・行商代があるにしても。

札幌の老舗和菓子屋さんなら100円しないとこけっこうあるのよね。
高くても一つ150円くらい。

お味は・・・お餅がとても柔らかくて餡も甘すぎず、そこそこのようよ。

雨のしょぼ降る中を二十歳そこそこの子どもみたいなおネエちゃんと頼りなさそうなにいちゃんが、手押し車を押しながらスチロールの箱に入れたお菓子の類を売って歩いているようで、あまりにも惨めそうに見えたのよね。だから、父ちゃんもつい買ってしまったのね。カンパよね。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]