忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ハンガー・ゲーム」って、まだ作られてたんだ…今月、「ハンガー・ゲームFINAL:レジスタンス」が封切られたね。

1作目は見たんだ。ブログには何も書いてないけど。

カットニス役のジェニファー・ローレンスはかっこいい女の子って感じだけど、なんだか「バトル・ロワイヤル」みたいな話で…ちょっと設定変えたって感じで。

それにこれ、世界的にヒットしたの?2作目の方が面白いのかな?



ジェニファー、まだ24歳なのに、なんだかもう貫禄が…

拍手[0回]

PR
なかなか面白いで。


製作総指揮がコッポラ氏って本当かな~。でも、清々しいB級映画です!!

ハリポタ(大作なんだよなぁ…)と違ってお話が動き出すのが早い早い♪動き出してからのテンポもいい。オチもいい。

ストーリーがシンプルなのが良かったかもね。

親爺がいい味出してて、それも良かった。

…やっぱり、コッポラ氏が関わってるから良かったのかな?



楽しめましたよ~。

あ、製作総指揮とは、映画監督の本広克行氏によると、その作品に出資していて、プロデューサー権限がある人のことだそうですね。よくわかってなかったので、調べちゃいました。


拍手[0回]

お久しぶりです。映像担当のみっくです。

最近、福山雅治さん主演「真夏の方程式」を観ました。世間では評価高めのようですね、この映画。


はっきり言いますと…脚本・演出・構成が悪いのか途中で中弛みしちゃってます。

 登場人物の心理描写も無いに等しいので、2時間以上あるのに説明不足な感じが否めません。とにかく、殺人の動機もよくわからないし被害女性の行動もよくわからないのです。

 原作ではきちんとした描写があるのかもしれませんが、もしそうなら、肝心な部分を端折りすぎということになります。2時間以上あるのにね…

主人公が開発側の人間なのもどうかなという気になります。だって、御用学者ってことでしょ?現実の御用学者って、自分に銭くれる人の為の発言しかしないから、カッコ悪い設定に思えて仕方ありません。

 主人公湯川は物理学者なんですよね?海洋生物と物理学の関係もよくわかりません。しかも、本来科学者という人は中立でなければならないのに…

杏ちゃん演じる成美もよくわかりません。隠したい過去がある人が目立つ活動をするものでしょうか?立ち直り随分早い…ようでいて、過去の露呈に怯えたり。海を守りたいと活動を始めた時に腹を括ってなきゃいけないと思いますが、あの怯え方を見ると覚悟があったようには見えません。これが綺麗なお顔の女優さんだったらもっと誤魔化しができたのですが。美人は何をしても絵になりますから。

塚原という元刑事に怯えるのもよくわかりません。もう捜査権のない人間がそんなに詳しく調べられるはずありませんから。脚本の読み合わせをしていないのかなぁ…もう決められた通りに演じてるだけ?職人の演技は感動しないなぁ…

しかも、謎を解いたところで身代わりの人間の時間が返ってくるわけでもありません。この話、どうしたらいいのでしょう?

子役の男児は最悪のミスキャストでした。もっと可愛い子はいなかったのでしょうか。あの目つきはスレてます。綺麗な海とは合いません。

…原作はもっと面白いのでしょうか…色々疑問に思ってしまいます。

福山雅治さんのアイドル映画?だと思えばいいのかもしれませんが。



拍手[0回]

写真撮影に不慣れなせいか、なかなか登場の機会がないミック。
そんなミックが今回紹介する映画は・・・




気がつけば、もう折り返し地点ですね・・・ヘビ年な今年にちょうどいい映画がありました~。


B級ですが、さらっと観て楽しめる映画です。観る度に、「仕掛けた物が、なぜヘビ・・・」という気持ちにはなりますが、サミュエル好きなんで、いいかー。ん?サミュエルって、父ちゃんと同い年かぁ。アニメ好きみたいだし、父ちゃんと話が合うかもね?(でも、言語が合わないから話は通じないね)




こういう映画に喜んで出演してしまう俳優さんて、好きだなー。

あれ?でも、サミュエルったら、武の映画に出たいって?奴はただのチンピラだから、やめときー。そこは父ちゃんと合わんなぁ。残念。





拍手[0回]

この前、アニメ『星界の戦旗』を見ました。WOWOWで放送されてたみたいだから、あまり有名ではないと思うけど、アニメが好きな人にはおすすめかな。


内向的な少年とはねっかえりのヒロインの組み合せ。アニメとはいえヒロインは出自が大事、というわけでヒロイン・ラフィールは先帝の孫娘であるお姫様。ペット的存在の猫も登場。

・・・日本のアニメに非常にありがちな設定が多いですが、頑張って作られてますね。

で、エンディングの曲が『Pink』といって、YUAMUさんという方が歌っていたのですが、このアニメで初めて知りました。1stシングルの『空』と『Pink』の2枚を出して以降は活動していないようです。ネットでも全然情報がありませんでした。

ロックで荒削りという言葉がピッタリのパワフルな歌声です。ネットで聴くことができます。
星界のファンからは名曲と言われてるみたいです。

星界シリーズは、アニメもテーマ曲もおすすめ~。


拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]