うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小沢君の時は、すごーく騒いだよね。4億円の記載や銭の出所を巡ってさ。ご丁寧に裁判までして。
でも、なんで、安倍の問題行動は問題だって騒がれないの?変じゃない?
兄の為に外交権を行使したのであれば…公私混同どころじゃないのでは。外交権てさ、国民の為のものではなくて?家族の為に使うって…言葉を失うね。
腐敗政治というのじゃない?こういうのって。
自民党担当の広告代理店電通に支配されたメディア業界は黙認ですか。
安倍にとって、福島というか3.11などどうでもいいんだよね?だって、そうじゃなきゃトルコに原発3基も売り込みに行かないでしょ?
安倍の懐は、原発メーカー3社からの献金で膨れ上がっているという話だよ。小沢君よりやっていることがさ、私腹の肥やし方がさ、ド汚いよ。でも、国民は気づこうともしないし、気づいたとしても、問題視すらしなさそうで怖い。
実兄や特定の大企業の為の政治活動なんて、いつから許されるようになったの?首相って、権利を私的に利用していいんだ?いつからそんな存在になったの?
国民を苦しい生活に追いやり己れのための銭集めに奔走する安倍こそ、裁判にかけられるべき犯罪者ではないのか?

日本人は、このままでいいのかね?
でも、なんで、安倍の問題行動は問題だって騒がれないの?変じゃない?
兄の為に外交権を行使したのであれば…公私混同どころじゃないのでは。外交権てさ、国民の為のものではなくて?家族の為に使うって…言葉を失うね。
腐敗政治というのじゃない?こういうのって。
自民党担当の広告代理店電通に支配されたメディア業界は黙認ですか。
安倍にとって、福島というか3.11などどうでもいいんだよね?だって、そうじゃなきゃトルコに原発3基も売り込みに行かないでしょ?
安倍の懐は、原発メーカー3社からの献金で膨れ上がっているという話だよ。小沢君よりやっていることがさ、私腹の肥やし方がさ、ド汚いよ。でも、国民は気づこうともしないし、気づいたとしても、問題視すらしなさそうで怖い。
実兄や特定の大企業の為の政治活動なんて、いつから許されるようになったの?首相って、権利を私的に利用していいんだ?いつからそんな存在になったの?
国民を苦しい生活に追いやり己れのための銭集めに奔走する安倍こそ、裁判にかけられるべき犯罪者ではないのか?
日本人は、このままでいいのかね?
PR
総理大臣て、人が変わってるだけ、なんだね。皆身内…親戚同士…変えても意味ないじゃん…

庶民にとっていい政策を一つも考えない理由がわかるよね。
だから、自民党の2世3世はダメだとあれほど言ったのに。
自民党信者は賢くないから、「きちんと仕事してくれるのであれば、2世でも3世でも構わない」との事でしたが…きちんと仕事するというのは、一族やその周辺の為だけで、庶民の暮らしやすい社会の構築なんてことは含まれていないのさ。
自民党には、票を入れちゃいけないの。
唯一の保守政党と信じてるのがいるみたいだけど、銭だけが欲しい集団なんだから。
安倍ハートの出身大学は成蹊大学。ウィキペディアの説明によると成蹊大学とは、
明治~大正期の教育者・中村春二が、高等師範学校附属中学校(現・筑波大学附属中学校・高等学校)時代からの友人である三菱財閥4代目総師・岩崎小弥太と今村銀行(後に第一銀行と合併、第一勧業銀行を経て、現在はみずほ銀行が承継)頭取・今村繁三の協力を得て創設した私塾「成蹊園」が母体となっており、その後成蹊実務学校、旧制成蹊高等学校を経て1949年(昭和24年)に新制大学となる。
だそうで、三菱グループの大学ってことになるんだね。
三菱グループの一つに、三菱重工業(創業者は三菱財閥二代目岩崎弥之助)があるね。
…ウィキペディアでさ、『世界の軍事企業の売上高ランキング』という頁を見つけたんだ。
2008年のランキング、25位に三菱重工業の名前があるだ。日本国内のランキングもあったので貼っておく。

集団的自衛権って騒いでいたのがわかる気がする。国の為とか国民の為じゃないんだね。一部の大企業(財閥)の為なのじゃないかな。そんな気がするのは、バジルだけ?
そうだとしたら…いやそれにしても、ほんと、右翼ってお目出度い脳味噌してるわー。ずーっと、銭ゲバ自民党に利用されてるだけの連中。いつになったらそれに気づくのかな。
あ、それとね、”安倍 兄”って検索ワードを打つと、”安倍 兄 三菱”って出てくる。実兄の寛信が三菱商事重役なんだって。いつ重役になったんだっけ…今年の4月1日付けで執行役員就任決定したの?
憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使容認が認められたのは7月…
三菱重工は軍需産業主力の現代財閥企業で原発関連施設を数多く手がける原発企業でもある。
ネットで安倍と兄の事を調べると、「トルコ外交」という言葉が出てくる。去年出ていた情報なんだけど、トルコには三菱重工と仏・アルバ社の原発が導入されるんだって。実兄寛信は、三菱商事社長就任の目論見?
安倍は、兄のために外交権を行使したと言われているのだが…
現在、日本は報道の自由度ランキング59位(嘘つき韓国以下!!)の為か、全くメディアは騒いでいないよね。ものすごーく問題じゃないか???

今、奴は消費税10%を狙ってる。クルーグマン氏が「日本経済が完全に終わる」と評している消費税10%。もしかして、経済的に困窮する国民を大量に生み出すのが目的ではないの?仕事もお金もない国民を、兵士として雇う為に…兵士は所詮は捨て駒。ヤクザと同じやり方だな。
国の為の集団的自衛権や国防軍でもなんでもないわけだ。自分達は汗も血も流すことなく高みの見物状態で国民を戦場に送り込み(どこまで国民を搾取するのか…)、軍需産業で儲けを出す。そういうことだと思うけどね。
安倍なんて信じちゃいかんのよ。
自民党なんて信じちゃいかんのよ。
国なんて信じちゃいかんのよ。

国があって民が存在しているわけじゃない。
民あっての国だろ?違うのか?
庶民にとっていい政策を一つも考えない理由がわかるよね。
だから、自民党の2世3世はダメだとあれほど言ったのに。
自民党信者は賢くないから、「きちんと仕事してくれるのであれば、2世でも3世でも構わない」との事でしたが…きちんと仕事するというのは、一族やその周辺の為だけで、庶民の暮らしやすい社会の構築なんてことは含まれていないのさ。
自民党には、票を入れちゃいけないの。
唯一の保守政党と信じてるのがいるみたいだけど、銭だけが欲しい集団なんだから。
安倍ハートの出身大学は成蹊大学。ウィキペディアの説明によると成蹊大学とは、
明治~大正期の教育者・中村春二が、高等師範学校附属中学校(現・筑波大学附属中学校・高等学校)時代からの友人である三菱財閥4代目総師・岩崎小弥太と今村銀行(後に第一銀行と合併、第一勧業銀行を経て、現在はみずほ銀行が承継)頭取・今村繁三の協力を得て創設した私塾「成蹊園」が母体となっており、その後成蹊実務学校、旧制成蹊高等学校を経て1949年(昭和24年)に新制大学となる。
だそうで、三菱グループの大学ってことになるんだね。
三菱グループの一つに、三菱重工業(創業者は三菱財閥二代目岩崎弥之助)があるね。
…ウィキペディアでさ、『世界の軍事企業の売上高ランキング』という頁を見つけたんだ。
2008年のランキング、25位に三菱重工業の名前があるだ。日本国内のランキングもあったので貼っておく。
集団的自衛権って騒いでいたのがわかる気がする。国の為とか国民の為じゃないんだね。一部の大企業(財閥)の為なのじゃないかな。そんな気がするのは、バジルだけ?
そうだとしたら…いやそれにしても、ほんと、右翼ってお目出度い脳味噌してるわー。ずーっと、銭ゲバ自民党に利用されてるだけの連中。いつになったらそれに気づくのかな。
あ、それとね、”安倍 兄”って検索ワードを打つと、”安倍 兄 三菱”って出てくる。実兄の寛信が三菱商事重役なんだって。いつ重役になったんだっけ…今年の4月1日付けで執行役員就任決定したの?
憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使容認が認められたのは7月…
三菱重工は軍需産業主力の現代財閥企業で原発関連施設を数多く手がける原発企業でもある。
ネットで安倍と兄の事を調べると、「トルコ外交」という言葉が出てくる。去年出ていた情報なんだけど、トルコには三菱重工と仏・アルバ社の原発が導入されるんだって。実兄寛信は、三菱商事社長就任の目論見?
安倍は、兄のために外交権を行使したと言われているのだが…
現在、日本は報道の自由度ランキング59位(嘘つき韓国以下!!)の為か、全くメディアは騒いでいないよね。ものすごーく問題じゃないか???
今、奴は消費税10%を狙ってる。クルーグマン氏が「日本経済が完全に終わる」と評している消費税10%。もしかして、経済的に困窮する国民を大量に生み出すのが目的ではないの?仕事もお金もない国民を、兵士として雇う為に…兵士は所詮は捨て駒。ヤクザと同じやり方だな。
国の為の集団的自衛権や国防軍でもなんでもないわけだ。自分達は汗も血も流すことなく高みの見物状態で国民を戦場に送り込み(どこまで国民を搾取するのか…)、軍需産業で儲けを出す。そういうことだと思うけどね。
安倍なんて信じちゃいかんのよ。
自民党なんて信じちゃいかんのよ。
国なんて信じちゃいかんのよ。
国があって民が存在しているわけじゃない。
民あっての国だろ?違うのか?
こんなこと(と言ったら悪いかな)の為に、庶民は毟られているの?生活大変な人たくさんいるのに?若者は雇用が安定していないせいで結婚できないし子供も持てないでいるのに?
はあ?
安倍政権のバラ撒きをリストにしてくれた人がいるよ。他にも色々拾ってきた。
中国 →300億+1000万 ←経済大国なんじゃ…しかも反日国家…
モザンビーク →700億円
シリア →3000億円+59億円
ラオス →90億円
ASEANにODA →2兆円 ●
インドへ円借款 →2000億円
ミャンマー →600億円
ウクライナ →1500億円
バングラデシュ →6000億円
ミャンマーの債権免除 →約5千億円の返済免除や、1千億円のODA、別に借款500億円、無償援助500億円
ベトナム →8000億円+6000億円
アフリカ →3兆円 ●
米国にリニア →5000億円+リニア技術(無料)
ウクライナ →1500億円(うちチェルノブイリ支援が3・5億円)
世界銀行 →5000億円
オーストラリア →最先端潜水艦技術
北朝鮮 →2兆円? ● ←だから、反日国家だって…
キルギス →120億円の円借款
パプアニューギニア →200億円
チェンマイ・イニシアティブ(主に中国、韓国) …7.8兆(日本負担分)! ←New!
インド ←3兆5000億 ●
これやめたら消費税必要なくない?●の4ヶ所だけでも消費税(5%)の税収分に相当するよ…このバラ撒きと役人達の天下りをやめれば、消費税全く必要ない。どうしても税金を取りたいなら、宗教団体からどうぞってんだ。
こんなに外国にバラ撒いて…福島とか被災地への支援は?こっちが優先じゃないの?仮設住宅どころか新築の住居用意できる金額では?
そして、社会保障費は3兆円以上削減されるという話。
安倍内閣がねらう社会保障【削減】
●70から74歳の患者負担1割→2割
4000億円【削減】
●入院給食の原則自己負担化
5000億円【削減】
●介護保険利用者負担1割→2割(一定所得者)
750億円【削減】
●介護保険施設の食費・居住費補助縮小
700億円【削減】
●年金の「特例水準解消」
1兆円【削減】
●年金の「マクロ経済スライド」
1兆5000億円
計「3兆5450億円」の社会保障【削減】
外国にはバラ撒くのに…国民には…もう消費税を徴収する意味そのものが失われている。
【安倍の地獄】
1 消費増税5%→8%
2 所得税増税
3 住民税増税
4 相続税増税
5 年金支給0.7%減額国民年金料引き上げ
6 高齢者医療費負担増
7 診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
8 国民保険料高齢者引き上げ
9 40~64歳介護保険料引き上げ
10 児童扶養手当減額
11 石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
12 電力料金大幅値上げ
13 高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
14 公務員給与減額停止
15 軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
16 タバコ5%増税!w
17 配偶者控除、廃止
18 法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
19 大病院初診料1万円
20 入院時の食費260円から460円に ←New!
21 発泡酒増税 ←Next!
22 携帯電話税 ←Coming Soon
23 救急車有料 ←Coming Soon
24 死亡税 ←Coming Soon
真面目に働いたら負け、みたいな政策だな。負担が増えただけ…
この内容、生きる希望が奪われるな。

ポール・クルーグマン氏(2008年ノーベル経済学賞受賞の世界のオピニオンリーダーと言われる人物)、「消費増税は日本経済にとって今最もやってはいけない政策」と仰ってるようなんですが。全くその通り。なんだけど、安倍・麻生・谷垣・野田とは正反対の意見ですな。奴らは聞こうともしないだろうが。
はあ?
安倍政権のバラ撒きをリストにしてくれた人がいるよ。他にも色々拾ってきた。
中国 →300億+1000万 ←経済大国なんじゃ…しかも反日国家…
モザンビーク →700億円
シリア →3000億円+59億円
ラオス →90億円
ASEANにODA →2兆円 ●
インドへ円借款 →2000億円
ミャンマー →600億円
ウクライナ →1500億円
バングラデシュ →6000億円
ミャンマーの債権免除 →約5千億円の返済免除や、1千億円のODA、別に借款500億円、無償援助500億円
ベトナム →8000億円+6000億円
アフリカ →3兆円 ●
米国にリニア →5000億円+リニア技術(無料)
ウクライナ →1500億円(うちチェルノブイリ支援が3・5億円)
世界銀行 →5000億円
オーストラリア →最先端潜水艦技術
北朝鮮 →2兆円? ● ←だから、反日国家だって…
キルギス →120億円の円借款
パプアニューギニア →200億円
チェンマイ・イニシアティブ(主に中国、韓国) …7.8兆(日本負担分)! ←New!
インド ←3兆5000億 ●
これやめたら消費税必要なくない?●の4ヶ所だけでも消費税(5%)の税収分に相当するよ…このバラ撒きと役人達の天下りをやめれば、消費税全く必要ない。どうしても税金を取りたいなら、宗教団体からどうぞってんだ。
こんなに外国にバラ撒いて…福島とか被災地への支援は?こっちが優先じゃないの?仮設住宅どころか新築の住居用意できる金額では?
そして、社会保障費は3兆円以上削減されるという話。
安倍内閣がねらう社会保障【削減】
●70から74歳の患者負担1割→2割
4000億円【削減】
●入院給食の原則自己負担化
5000億円【削減】
●介護保険利用者負担1割→2割(一定所得者)
750億円【削減】
●介護保険施設の食費・居住費補助縮小
700億円【削減】
●年金の「特例水準解消」
1兆円【削減】
●年金の「マクロ経済スライド」
1兆5000億円
計「3兆5450億円」の社会保障【削減】
外国にはバラ撒くのに…国民には…もう消費税を徴収する意味そのものが失われている。
【安倍の地獄】
1 消費増税5%→8%
2 所得税増税
3 住民税増税
4 相続税増税
5 年金支給0.7%減額国民年金料引き上げ
6 高齢者医療費負担増
7 診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
8 国民保険料高齢者引き上げ
9 40~64歳介護保険料引き上げ
10 児童扶養手当減額
11 石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
12 電力料金大幅値上げ
13 高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
14 公務員給与減額停止
15 軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
16 タバコ5%増税!w
17 配偶者控除、廃止
18 法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
19 大病院初診料1万円
20 入院時の食費260円から460円に ←New!
21 発泡酒増税 ←Next!
22 携帯電話税 ←Coming Soon
23 救急車有料 ←Coming Soon
24 死亡税 ←Coming Soon
真面目に働いたら負け、みたいな政策だな。負担が増えただけ…
この内容、生きる希望が奪われるな。
ポール・クルーグマン氏(2008年ノーベル経済学賞受賞の世界のオピニオンリーダーと言われる人物)、「消費増税は日本経済にとって今最もやってはいけない政策」と仰ってるようなんですが。全くその通り。なんだけど、安倍・麻生・谷垣・野田とは正反対の意見ですな。奴らは聞こうともしないだろうが。
<高村副総裁>増税延期論をけん制「危機に打つ手なくなる」毎日新聞 9/10(水)20:31
自民党の高村正彦副総裁は10日、来年10月に予定する消費税率10%への引き上げを巡り、再増税を見送った場合のリスクについて「国債暴落や金利高騰が起きれば、政府・日銀も打つ手がほとんどなくなる」と懸念を示した。4月の消費税率引き上げ後、夏場の天候不順などで各種景気指標は弱含みになっており、首相周辺から出ている増税延期論をけん制したものだ。党本部で記者団の質問に答えた。
安倍晋三首相は消費再増税について、2014年7~9月期の国内総生産(GDP)などを踏まえ、年末までに最終判断する。高村氏は「7~9月期の数字だけでなく、女性の活用や地方創生も含めた全体の経済環境で判断すべきだ」と強調。GDPだけで判断せず、総合的に検討すべきだとの認識を示した。
一方、首相のブレーンの浜田宏一米エール大名誉教授は景気の下振れ懸念から、再増税の時期を延期するよう主張。再増税を断行しても、先送りしても、安倍政権の経済政策「アベノミクス」への影響は避けられず、自民党内からは「判断次第で安倍改造内閣が急に失速する可能性もある」との声も出ている。【宮島寛】
<谷垣自民幹事長>消費税率10%へ引き上げ「先送りなし」毎日新聞 9/13(土)21:51
自民党の谷垣禎一幹事長は13日のテレビ東京の番組で、安倍晋三首相が年内に判断する来年10月の消費税率10%への引き上げに関し「先送りしないようにやっていかないといけないのが基本だ」と述べ、予定通り実施すべきだとの考えを示した。谷垣氏は今月3日の幹事長就任当初、消費増税について明言を避けたが、首相周辺から先送り論が出る中、引き上げの必要性を強調した。
谷垣氏は「消費税を上げた時のリスクはいろいろな手で乗り越えられるが、上げなかった時のリスクは打つ手が難しい」と指摘、増税を見送った場合の金利などへの影響を懸念した。
来秋の党総裁選への意欲については「あんまりない。(安倍)総裁を支えるのが今の仕事だ」と述べた。【影山哲也】
消費税10%「予定通りに」…麻生財務相 読売新聞 9月13日(土)18時11分配信
【ミラノ=五十棲忠史】麻生副総理・財務相は12日のアジア欧州会議(ASEM)財務相会議後の記者会見で、来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げについて、「上げないことによって世界中からの信用が落ち、国債を売り浴びせられると、影響が見えない。そうならないようにする対応が大切」と述べ、先送りせず、予定通り増税すべきだとの考えを示した。
麻生財務相は「景気が確実に上がっていくという流れを作り上げておかなければならない。景気が落ち込んできた時のやり方は、何回も経験があるので、よく分かっている」と語り、補正予算を編成して経済対策を行う可能性を示唆した。
自民党の使命は「何が何でも増税」というわけか。「一般庶民の生活など知ったこっちゃない」んだろう。
実質賃金が絶賛低下中なのに増税だけを実施すると、消費は冷え込み落ち込み不況まっしぐらだ。所得の低い人は生活に必要なお金を使っただけで持ってかれる税金が多いわけだから、余計な買い物が出来なくなる。使えるお金が減るんだもん、消費伸びるわけない。結果、各企業の在庫が増えるだけじゃないかな。在庫が増えたら生産調整っていうのをするんでしょ?あんまり生産しなくていいなら、社員の数もそれほど必要じゃなくなるよね…社員を減らすか(失業者増えるね)お給料を減らすか…
どうも安倍やその周辺は、
物価を上げる→企業の売上増(企業収益増)→従業員の賃金上昇→消費増加=景気回復するじゃない♪いいこと考えたー。
という頭のようだが、現実は違う。逆だよね。現実には書くまでもないけど、こうなってるよね。
物価上昇→消費減→在庫増→労働減→消費減
経済原理というものが、全くわかってないんだべか…そんなのが首相…嫌だ。
今までは、自分達の懐に入るお金の計算ばかりしてるのかと思っていたけど、経済というか消費者の動向とかそういうのが全く理解できてなさそうだよね。政策によって、現実に何が起こるのかわからない。想像が全くつかない。どうしたら景気が上るのかももちろんわからない。
どうも、本気で頭が悪いようだね。
脳味噌が非常に残念なんだろう。それと、自分達にとって都合のいい情報しか認識できない。でも、国民は今、非常に都合の悪い現実と向き合っているわけ。自分の都合のいいようにしか考えられないファンタジーの世界に生きている役立たず自民党と違って、現実と戦わなければならないのが庶民。立場や状況が全く違うね。庶民に優しい政策なんて実施するわけないよね。
国民の向き合ってる現実とは、例えば買い物時の会計だ。
税抜き4700円の品をレジに持って行って消費税8%が掛けられると、支払額は5000円をわずかながら越えてしまう。これは、庶民にとっては非常に痛い現実だ。この痛みが、自民党は全くわからない。このような痛みが存在することさえ知らない。
消費税が3%も上がることを不安視している人に対して、「たった3%でしょ」と言い放ってた人がいたけど、4ー6月期の実質GDP項目の一つ民間企業設備の数値が-2.5%→-5.1%に修正されたけど、衝撃的な下方修正って言われてたのに、なんで、個人の税負担が3%上がる場合は「たった3%」なのかね?安倍も「たった3%上がるくらい」の考えなんだろうな。
今までは3〜5%だったけど、庶民にとって重い負担であることに違いはない。
消費税が導入されてから、出生数は順調に落ちている。消費税が5%上げられた平成9年以降、大幅に増えたことはない。反対に、自殺者数は激増したよね。”たった2%”上げられた翌年、自殺者数は3万人を越えた。それなのに、どうして「たった3%」って言えるんだろう。
2%上げたら自殺者数が急増したのに、実質賃金低下中の現在3%も上げてしまった。安倍政権は人殺し政権と言えるな。
国民の多くは生活苦という危機に直面しているけど、自民党にとってそれは、危機とは認識できないものなんだろうね。いやもう、恐慌が目の前なんだけど。消費税を上げる方がリスク大なんだけど。
バカヤクザ麻生が、「上げないと世界中からの信用が落ちる」と言ってるけど、なぜ、日本国内のことを世界からガタガタ言われないといけないのか、その説明が欲しいわ。3%→5%にした時はかえって税収が減って世界からバカにされてたようですが?

IMFに何か言われているの?財務省はIMFの示すモデルを参考にしているんでしょ?あれは後進国用だから日本に当てはまらないんだってさ!!財務省、頭大丈夫?
安倍って、脳味噌が本当に残念だよな!!安倍の好きなアグネス・チャンも脳味噌残念だよね。江角さんの長嶋邸落書き事件のことを「男性がやったことを女性のせいにしないで」なんて頓珍漢なこと言ってたよな。男性とか女性とか関係ない話なのに。
こいつ、ソマリランドに行ったことをさもソマリア(アフリカ1危険な国)に行ったかのように話してたけど、単にソマリアとソマリランドの違いがわからなかったのかもな。残念な脳味噌してるから。
類は友を呼ぶってやつか。
自民党の高村正彦副総裁は10日、来年10月に予定する消費税率10%への引き上げを巡り、再増税を見送った場合のリスクについて「国債暴落や金利高騰が起きれば、政府・日銀も打つ手がほとんどなくなる」と懸念を示した。4月の消費税率引き上げ後、夏場の天候不順などで各種景気指標は弱含みになっており、首相周辺から出ている増税延期論をけん制したものだ。党本部で記者団の質問に答えた。
安倍晋三首相は消費再増税について、2014年7~9月期の国内総生産(GDP)などを踏まえ、年末までに最終判断する。高村氏は「7~9月期の数字だけでなく、女性の活用や地方創生も含めた全体の経済環境で判断すべきだ」と強調。GDPだけで判断せず、総合的に検討すべきだとの認識を示した。
一方、首相のブレーンの浜田宏一米エール大名誉教授は景気の下振れ懸念から、再増税の時期を延期するよう主張。再増税を断行しても、先送りしても、安倍政権の経済政策「アベノミクス」への影響は避けられず、自民党内からは「判断次第で安倍改造内閣が急に失速する可能性もある」との声も出ている。【宮島寛】
<谷垣自民幹事長>消費税率10%へ引き上げ「先送りなし」毎日新聞 9/13(土)21:51
自民党の谷垣禎一幹事長は13日のテレビ東京の番組で、安倍晋三首相が年内に判断する来年10月の消費税率10%への引き上げに関し「先送りしないようにやっていかないといけないのが基本だ」と述べ、予定通り実施すべきだとの考えを示した。谷垣氏は今月3日の幹事長就任当初、消費増税について明言を避けたが、首相周辺から先送り論が出る中、引き上げの必要性を強調した。
谷垣氏は「消費税を上げた時のリスクはいろいろな手で乗り越えられるが、上げなかった時のリスクは打つ手が難しい」と指摘、増税を見送った場合の金利などへの影響を懸念した。
来秋の党総裁選への意欲については「あんまりない。(安倍)総裁を支えるのが今の仕事だ」と述べた。【影山哲也】
消費税10%「予定通りに」…麻生財務相 読売新聞 9月13日(土)18時11分配信
【ミラノ=五十棲忠史】麻生副総理・財務相は12日のアジア欧州会議(ASEM)財務相会議後の記者会見で、来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げについて、「上げないことによって世界中からの信用が落ち、国債を売り浴びせられると、影響が見えない。そうならないようにする対応が大切」と述べ、先送りせず、予定通り増税すべきだとの考えを示した。
麻生財務相は「景気が確実に上がっていくという流れを作り上げておかなければならない。景気が落ち込んできた時のやり方は、何回も経験があるので、よく分かっている」と語り、補正予算を編成して経済対策を行う可能性を示唆した。
自民党の使命は「何が何でも増税」というわけか。「一般庶民の生活など知ったこっちゃない」んだろう。
実質賃金が絶賛低下中なのに増税だけを実施すると、消費は冷え込み落ち込み不況まっしぐらだ。所得の低い人は生活に必要なお金を使っただけで持ってかれる税金が多いわけだから、余計な買い物が出来なくなる。使えるお金が減るんだもん、消費伸びるわけない。結果、各企業の在庫が増えるだけじゃないかな。在庫が増えたら生産調整っていうのをするんでしょ?あんまり生産しなくていいなら、社員の数もそれほど必要じゃなくなるよね…社員を減らすか(失業者増えるね)お給料を減らすか…
どうも安倍やその周辺は、
物価を上げる→企業の売上増(企業収益増)→従業員の賃金上昇→消費増加=景気回復するじゃない♪いいこと考えたー。
という頭のようだが、現実は違う。逆だよね。現実には書くまでもないけど、こうなってるよね。
物価上昇→消費減→在庫増→労働減→消費減
経済原理というものが、全くわかってないんだべか…そんなのが首相…嫌だ。
今までは、自分達の懐に入るお金の計算ばかりしてるのかと思っていたけど、経済というか消費者の動向とかそういうのが全く理解できてなさそうだよね。政策によって、現実に何が起こるのかわからない。想像が全くつかない。どうしたら景気が上るのかももちろんわからない。
どうも、本気で頭が悪いようだね。
脳味噌が非常に残念なんだろう。それと、自分達にとって都合のいい情報しか認識できない。でも、国民は今、非常に都合の悪い現実と向き合っているわけ。自分の都合のいいようにしか考えられないファンタジーの世界に生きている役立たず自民党と違って、現実と戦わなければならないのが庶民。立場や状況が全く違うね。庶民に優しい政策なんて実施するわけないよね。
国民の向き合ってる現実とは、例えば買い物時の会計だ。
税抜き4700円の品をレジに持って行って消費税8%が掛けられると、支払額は5000円をわずかながら越えてしまう。これは、庶民にとっては非常に痛い現実だ。この痛みが、自民党は全くわからない。このような痛みが存在することさえ知らない。
消費税が3%も上がることを不安視している人に対して、「たった3%でしょ」と言い放ってた人がいたけど、4ー6月期の実質GDP項目の一つ民間企業設備の数値が-2.5%→-5.1%に修正されたけど、衝撃的な下方修正って言われてたのに、なんで、個人の税負担が3%上がる場合は「たった3%」なのかね?安倍も「たった3%上がるくらい」の考えなんだろうな。
今までは3〜5%だったけど、庶民にとって重い負担であることに違いはない。
消費税が導入されてから、出生数は順調に落ちている。消費税が5%上げられた平成9年以降、大幅に増えたことはない。反対に、自殺者数は激増したよね。”たった2%”上げられた翌年、自殺者数は3万人を越えた。それなのに、どうして「たった3%」って言えるんだろう。
2%上げたら自殺者数が急増したのに、実質賃金低下中の現在3%も上げてしまった。安倍政権は人殺し政権と言えるな。
国民の多くは生活苦という危機に直面しているけど、自民党にとってそれは、危機とは認識できないものなんだろうね。いやもう、恐慌が目の前なんだけど。消費税を上げる方がリスク大なんだけど。
バカヤクザ麻生が、「上げないと世界中からの信用が落ちる」と言ってるけど、なぜ、日本国内のことを世界からガタガタ言われないといけないのか、その説明が欲しいわ。3%→5%にした時はかえって税収が減って世界からバカにされてたようですが?
IMFに何か言われているの?財務省はIMFの示すモデルを参考にしているんでしょ?あれは後進国用だから日本に当てはまらないんだってさ!!財務省、頭大丈夫?
安倍って、脳味噌が本当に残念だよな!!安倍の好きなアグネス・チャンも脳味噌残念だよね。江角さんの長嶋邸落書き事件のことを「男性がやったことを女性のせいにしないで」なんて頓珍漢なこと言ってたよな。男性とか女性とか関係ない話なのに。
こいつ、ソマリランドに行ったことをさもソマリア(アフリカ1危険な国)に行ったかのように話してたけど、単にソマリアとソマリランドの違いがわからなかったのかもな。残念な脳味噌してるから。
類は友を呼ぶってやつか。
最近、写真集出てたな。○○男子っていうタイトルで。横縞が印象的なの。
あの業種って、軽い奴多いんだわ。もうずっと前から。
もちろん、真面目で一生懸命働くいい人もたくさんいるよ。
でもね、女性に対して不真面目なのがホントに多いんだ(それなのに、メディアにも持ち上げられちゃって…勘違いしないかね)。
そんなに二股が好きなのかねぇ。
結婚していたら不倫になるわけだし、妻に慰謝料だの子供がいれば養育費だの発生すると思うのだけど、そういう事は考えもしないのかねぇ…
子供がいる身なのに、デキ再婚する人ってすごいよね。相手をしてしまった女性もどうかと思うよ。
最近いたのは、女性をキープしつつこっそり結婚してたって奴。二股したり不倫する男の中にはびっくりするくらい細かく(二股がバレないように)気を遣うのがいるので、女性が気づかない事は珍しくない。
悪いのは、付き合っている相手に対して不誠実な奴だよ。
まあ、自分のした事は何れ返ってくるからね。
女性の皆さんは、変な男に気をつけて。

あの業種って、軽い奴多いんだわ。もうずっと前から。
もちろん、真面目で一生懸命働くいい人もたくさんいるよ。
でもね、女性に対して不真面目なのがホントに多いんだ(それなのに、メディアにも持ち上げられちゃって…勘違いしないかね)。
そんなに二股が好きなのかねぇ。
結婚していたら不倫になるわけだし、妻に慰謝料だの子供がいれば養育費だの発生すると思うのだけど、そういう事は考えもしないのかねぇ…
子供がいる身なのに、デキ再婚する人ってすごいよね。相手をしてしまった女性もどうかと思うよ。
最近いたのは、女性をキープしつつこっそり結婚してたって奴。二股したり不倫する男の中にはびっくりするくらい細かく(二股がバレないように)気を遣うのがいるので、女性が気づかない事は珍しくない。
悪いのは、付き合っている相手に対して不誠実な奴だよ。
まあ、自分のした事は何れ返ってくるからね。
女性の皆さんは、変な男に気をつけて。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
HP:
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
カテゴリー
最新記事
(09/28)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析