うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あのシルエットはやっぱりASKAだったていう…
一緒に逮捕された栩内容疑者はなかなか面白そうだね。彼女、パソナ系の人材派遣会社「メディカルアソシア」に出向していたんだね。で、南青山の高級マンションを社宅として提供してもらっていたと…普通、社宅って高級住宅街に用意しないよね。派遣労働者をピンハネして、愛人や接待要員には高級マンションをあてがう素晴らしい会社パソナ。
パソナ創業者で代表取締役グループ代表兼社長の南部靖之という人物は、叩けばホコリまみれになりそうな愉快な人だ。胡散臭さ満点の笑顔を見るだけでわかる。
過去のウィキペディアには、創価学会信者であると書かれていたようだ。同じく学会信者として知られる前原誠司の妻愛里は、南部の秘書だったという。1970年代にはソフトバンクの孫正義とエイチ・アイ・エスの澤田秀雄とともにベンチャー三銃士と言われていたようで…え、エイチ・アイ・エス?あの旅行会社の?あそこも黒い人脈というか、政界と黒い繋がりがあったような…
南部は小泉と共に日本の経済・雇用を破壊した竹中平蔵を天下りさせているし、政界ともガッチリなんだろうな。平蔵は今は取締役会長だ(特別顧問から昇格しやがった)。一企業の経営側の人間でありながら、政府産業競争力会議の民間議員をやっている。政治的発言力がありながら、人材派遣会社の会長…当然、ロクな事をやらない。
労働移動という名目でリストラ促進(日刊ゲンダイ 2014年6月4日)
これも人材派遣最大手のパソナによる政官接待の成果なのか──今年3月から大幅拡充された「労働移動支援助成金」が注目を集めている。この制度で多大な恩恵を受けるのがパソナだからだ。
労働移動支援助成金は、従業員の再就職を支援する企業に国がカネを出す制度。それまでは転職成功時に限って上限40万円の補助金が出たが、これを改め、転職者1人につき60万円まで支払われることになった。しかも、仮に転職が成功しなくても、従業員の転職先探しを再就職支援会社に頼むだけで10万円が支払われる。この制度拡充を主張したのが、パソナ会長であり、産業競争力会議のメンバーを務める竹中平蔵慶応大教授だった。
「労働力の移動と言いますが、要はリストラ促進助成金です。従業員をクビにすると助成金を受け取れる。昨年3月に開かれた第4回産業競争力会議で、竹中氏は『今は、雇用調整助成金と労働移動への助成金の予算額が1000対5くらいだが、これを一気に逆転するようなイメージでやっていただけると信じている』と発言しています。その言葉通り、労働移動支援助成金は、本当に2億円から一気に300億円に増えた。この巨額の税金が、人材サービス業のパソナなどに流れ込むわけです。これが自社への利益誘導でなくて何なのでしょう」(元法大教授・五十嵐仁氏=政治学)
労働移動支援助成金に150倍の予算がついた一方で、収益悪化などで従業員を一時的に休業させる際に、事業主が支払う賃金や手当の一部を国が助成する「雇用調整助成金」は、1175億円から545億円に減らされてしまった。従業員を無理して雇い続けるより、さっさとリストラした方がお得だと、国が勧めているようなものだ。
「企業によっては、社員の『追い出し部屋』をまるごと人材ビジネス会社に外注しているところもあります。そこでの業務は、自分の再就職先を探すこと。そんなリストラ策にも助成金が落ちる。新興企業が事業を拡大する時には、政治とのいかがわしい関係が表面化することが多いのですが、安倍政権で急速に進められている雇用の規制緩和は、ことごとくパソナの利益になるものばかり。あまりにロコツで、状況証拠でいえば、いつ汚職事件に発展してもおかしくありません」(五十嵐仁氏=前出)
これだけのスキャンダルなのに、大マスコミはなぜ口をつぐんでいるのか。それも奇妙だ。
案の定これだよ…
平蔵は慶應義塾大学の教授もやってるのか。慶應は犯罪者を先生に雇っているのか。すごい教育機関だな。いいのか?問題じゃないのか?
南部は孫とは仲がいいらしく、昔は「パナソフトバンク」という会社が存在していたらしい。パソナ・マルハン・ソフトバンクは大阪維新の会の大口後援者だ。こんなところでも仲良し。息ぴったりだ。そして、やはり橋下は卑しく危険な人物だ。
パソナは迎賓館まで持ってたんだ。「仁風林」(東京・港区)だって。政界だけでなく、霞ヶ関のエリート官僚達を接待パーティー漬け。つまり、一般市民の敵をおもてなししてたわけだ。パソナの接待を受けていた連中は、消費税が10%になろうが20%になろうが痛くも痒くも何ともない連中だ。痛みは全部、庶民が被るのだ。
「仁風林」の常連には、あらー、山中伸一事務次官の実名が出てるんですと。文科省の事務方トップだって。なかなか楽しい…
んー、だからさ、結局、政治家も官僚も日本を良くしようとして働いてるわけじゃないんだよね…
まずい面した厚労省の田村大臣もここの常連か。大臣就任後も?安倍は更に派遣労働者を増やすつもり+厚労省のトップが人材派遣会社大手パソナの接待漬け。パソナが儲かるような仕組みがどんどん出来て、庶民には貧困が拡大してゆく…
こいつら野放しにしちゃいかんだろ。

大事な事なので、繰り返して言ってみました。
一緒に逮捕された栩内容疑者はなかなか面白そうだね。彼女、パソナ系の人材派遣会社「メディカルアソシア」に出向していたんだね。で、南青山の高級マンションを社宅として提供してもらっていたと…普通、社宅って高級住宅街に用意しないよね。派遣労働者をピンハネして、愛人や接待要員には高級マンションをあてがう素晴らしい会社パソナ。
パソナ創業者で代表取締役グループ代表兼社長の南部靖之という人物は、叩けばホコリまみれになりそうな愉快な人だ。胡散臭さ満点の笑顔を見るだけでわかる。
過去のウィキペディアには、創価学会信者であると書かれていたようだ。同じく学会信者として知られる前原誠司の妻愛里は、南部の秘書だったという。1970年代にはソフトバンクの孫正義とエイチ・アイ・エスの澤田秀雄とともにベンチャー三銃士と言われていたようで…え、エイチ・アイ・エス?あの旅行会社の?あそこも黒い人脈というか、政界と黒い繋がりがあったような…
南部は小泉と共に日本の経済・雇用を破壊した竹中平蔵を天下りさせているし、政界ともガッチリなんだろうな。平蔵は今は取締役会長だ(特別顧問から昇格しやがった)。一企業の経営側の人間でありながら、政府産業競争力会議の民間議員をやっている。政治的発言力がありながら、人材派遣会社の会長…当然、ロクな事をやらない。
労働移動という名目でリストラ促進(日刊ゲンダイ 2014年6月4日)
これも人材派遣最大手のパソナによる政官接待の成果なのか──今年3月から大幅拡充された「労働移動支援助成金」が注目を集めている。この制度で多大な恩恵を受けるのがパソナだからだ。
労働移動支援助成金は、従業員の再就職を支援する企業に国がカネを出す制度。それまでは転職成功時に限って上限40万円の補助金が出たが、これを改め、転職者1人につき60万円まで支払われることになった。しかも、仮に転職が成功しなくても、従業員の転職先探しを再就職支援会社に頼むだけで10万円が支払われる。この制度拡充を主張したのが、パソナ会長であり、産業競争力会議のメンバーを務める竹中平蔵慶応大教授だった。
「労働力の移動と言いますが、要はリストラ促進助成金です。従業員をクビにすると助成金を受け取れる。昨年3月に開かれた第4回産業競争力会議で、竹中氏は『今は、雇用調整助成金と労働移動への助成金の予算額が1000対5くらいだが、これを一気に逆転するようなイメージでやっていただけると信じている』と発言しています。その言葉通り、労働移動支援助成金は、本当に2億円から一気に300億円に増えた。この巨額の税金が、人材サービス業のパソナなどに流れ込むわけです。これが自社への利益誘導でなくて何なのでしょう」(元法大教授・五十嵐仁氏=政治学)
労働移動支援助成金に150倍の予算がついた一方で、収益悪化などで従業員を一時的に休業させる際に、事業主が支払う賃金や手当の一部を国が助成する「雇用調整助成金」は、1175億円から545億円に減らされてしまった。従業員を無理して雇い続けるより、さっさとリストラした方がお得だと、国が勧めているようなものだ。
「企業によっては、社員の『追い出し部屋』をまるごと人材ビジネス会社に外注しているところもあります。そこでの業務は、自分の再就職先を探すこと。そんなリストラ策にも助成金が落ちる。新興企業が事業を拡大する時には、政治とのいかがわしい関係が表面化することが多いのですが、安倍政権で急速に進められている雇用の規制緩和は、ことごとくパソナの利益になるものばかり。あまりにロコツで、状況証拠でいえば、いつ汚職事件に発展してもおかしくありません」(五十嵐仁氏=前出)
これだけのスキャンダルなのに、大マスコミはなぜ口をつぐんでいるのか。それも奇妙だ。
案の定これだよ…
平蔵は慶應義塾大学の教授もやってるのか。慶應は犯罪者を先生に雇っているのか。すごい教育機関だな。いいのか?問題じゃないのか?
南部は孫とは仲がいいらしく、昔は「パナソフトバンク」という会社が存在していたらしい。パソナ・マルハン・ソフトバンクは大阪維新の会の大口後援者だ。こんなところでも仲良し。息ぴったりだ。そして、やはり橋下は卑しく危険な人物だ。
パソナは迎賓館まで持ってたんだ。「仁風林」(東京・港区)だって。政界だけでなく、霞ヶ関のエリート官僚達を接待パーティー漬け。つまり、一般市民の敵をおもてなししてたわけだ。パソナの接待を受けていた連中は、消費税が10%になろうが20%になろうが痛くも痒くも何ともない連中だ。痛みは全部、庶民が被るのだ。
「仁風林」の常連には、あらー、山中伸一事務次官の実名が出てるんですと。文科省の事務方トップだって。なかなか楽しい…
んー、だからさ、結局、政治家も官僚も日本を良くしようとして働いてるわけじゃないんだよね…
まずい面した厚労省の田村大臣もここの常連か。大臣就任後も?安倍は更に派遣労働者を増やすつもり+厚労省のトップが人材派遣会社大手パソナの接待漬け。パソナが儲かるような仕組みがどんどん出来て、庶民には貧困が拡大してゆく…
こいつら野放しにしちゃいかんだろ。
大事な事なので、繰り返して言ってみました。
PR
札幌では、最近まで市が作ったと思われる町内会のCMが流れていました。たしか、「町内会っていいものだから、入ろうよ」という加入を促す内容だったと思う。
…税収が減っているはずなのに、貴重な税金を無駄遣いしてるようにしか見えなかったよ。広報さっぽろでも、町内会ってこんなにいいところあるよアピールしてたこともあったし。
でもね、町内会って、トラブルの温床みたいなものだよね。まず、入っていないと陰口叩かれるというか文句言われるというか、入ってないのが問題視されがち。
それというのも、役所が町内会に色々役割を持たせちゃっているからね。札幌なら、広報誌の配布もあるし、街灯やごみステーション(札幌ではごみ捨て場とは言わないです、なぜか)の管理、除雪、防災関連の業務などがあるかな…お祭りの運営なんかもあるか。
でもね、これって、本来役所がやるべき役所の仕事なんだよね。役所が楽したいから町内会というくだらん組織を維持して市民をタダ働きさせたいってだけのこと。広報誌の配布だってけっこうな労力だよ。フリーペーパーだって、配布している人はお金貰ってるでしょう?少ない金額かもしれないけど。
震災時は物資を町内会単位で配るそうだけど、配るだけなら地区で区切ればいいだけじゃないの?配るのも役人総動員でやればいいだけ。
爺婆共が威張ってたりする町内会だと若い人達がいじめられて最悪な組織だよ。意地悪爺婆共を威張らせる為に存在させてる?とか思うよ。今の若い人は共働き+子育てで忙しかったりするから、私生活で余計なストレスを与えるのは可哀想だよ。
だいたい市税払ってるのにさ、何で無償で働く気になるの?バカバカしくならない?役所側で人雇えばいいだけの話じゃないか?部長職にやらせれば?たいして働かなくてもけっこうなお給料貰ってたりするよ?役所の部長職って。ほとんど座ってるだけの部長職なんて珍しくないよ。それでいてお給料は高いから。役所って。本当に。
爺婆共って、人の事は煩く文句言ってきたり自分は人に迷惑かけても平気だったりするけど、深夜にガキ共がうろうろしてても出てこないから。誰も注意したりしない。普段人に対してエラソーにしても、ガキに注意しに出てはこない。地域を見守る気はないと見たね。こういうのがわんさと町内会にいるわけ。

何も昔からある組織だからって、一生懸命維持しようとしなくてもいいんじゃないかな。人間には立派な脳味噌があるのだから本当に必要かどうかってことを考えたらいいのに。今の70歳以上の年寄りには無理か。考えるってことをしない連中だからね。自民党をのさばらせてきた悪党連中が、自分の頭使って考えるなんてできるわけないか。
現在町内会だの自治会だの入って、会費払って無償で労働力を提供している人達はさ、自分がそうしたいからしているってことだよね?会費が発生するのもタダ働きも納得いかないのであれば、提供しなければいいだけのこと。未加入の人をどうこう言うんじゃなくて、本当に自分のやっていることは必要な事なのかどうかを考えて、自分で結論出せばいいだけ。
町内会に入ると助け合いが何とか…って聞くけど、入ってないと助け合いしないものなの?それも何か変。
そもそも町内会の前身って隣組でしょ?隣組って、戦時下において思想統制や住民同士の相互監視が主な活動だったわけでしょ?ろくな組織じゃないじゃないか。町内会に入るってことは役人の下働きを意味するんだよ。無償なのに。それが保守系クソ自民の得票の温床ってわけだ。真の民主主義を目指すなら、ここから潰さなきゃ。
…税収が減っているはずなのに、貴重な税金を無駄遣いしてるようにしか見えなかったよ。広報さっぽろでも、町内会ってこんなにいいところあるよアピールしてたこともあったし。
でもね、町内会って、トラブルの温床みたいなものだよね。まず、入っていないと陰口叩かれるというか文句言われるというか、入ってないのが問題視されがち。
それというのも、役所が町内会に色々役割を持たせちゃっているからね。札幌なら、広報誌の配布もあるし、街灯やごみステーション(札幌ではごみ捨て場とは言わないです、なぜか)の管理、除雪、防災関連の業務などがあるかな…お祭りの運営なんかもあるか。
でもね、これって、本来役所がやるべき役所の仕事なんだよね。役所が楽したいから町内会というくだらん組織を維持して市民をタダ働きさせたいってだけのこと。広報誌の配布だってけっこうな労力だよ。フリーペーパーだって、配布している人はお金貰ってるでしょう?少ない金額かもしれないけど。
震災時は物資を町内会単位で配るそうだけど、配るだけなら地区で区切ればいいだけじゃないの?配るのも役人総動員でやればいいだけ。
爺婆共が威張ってたりする町内会だと若い人達がいじめられて最悪な組織だよ。意地悪爺婆共を威張らせる為に存在させてる?とか思うよ。今の若い人は共働き+子育てで忙しかったりするから、私生活で余計なストレスを与えるのは可哀想だよ。
だいたい市税払ってるのにさ、何で無償で働く気になるの?バカバカしくならない?役所側で人雇えばいいだけの話じゃないか?部長職にやらせれば?たいして働かなくてもけっこうなお給料貰ってたりするよ?役所の部長職って。ほとんど座ってるだけの部長職なんて珍しくないよ。それでいてお給料は高いから。役所って。本当に。
爺婆共って、人の事は煩く文句言ってきたり自分は人に迷惑かけても平気だったりするけど、深夜にガキ共がうろうろしてても出てこないから。誰も注意したりしない。普段人に対してエラソーにしても、ガキに注意しに出てはこない。地域を見守る気はないと見たね。こういうのがわんさと町内会にいるわけ。
何も昔からある組織だからって、一生懸命維持しようとしなくてもいいんじゃないかな。人間には立派な脳味噌があるのだから本当に必要かどうかってことを考えたらいいのに。今の70歳以上の年寄りには無理か。考えるってことをしない連中だからね。自民党をのさばらせてきた悪党連中が、自分の頭使って考えるなんてできるわけないか。
現在町内会だの自治会だの入って、会費払って無償で労働力を提供している人達はさ、自分がそうしたいからしているってことだよね?会費が発生するのもタダ働きも納得いかないのであれば、提供しなければいいだけのこと。未加入の人をどうこう言うんじゃなくて、本当に自分のやっていることは必要な事なのかどうかを考えて、自分で結論出せばいいだけ。
町内会に入ると助け合いが何とか…って聞くけど、入ってないと助け合いしないものなの?それも何か変。
そもそも町内会の前身って隣組でしょ?隣組って、戦時下において思想統制や住民同士の相互監視が主な活動だったわけでしょ?ろくな組織じゃないじゃないか。町内会に入るってことは役人の下働きを意味するんだよ。無償なのに。それが保守系クソ自民の得票の温床ってわけだ。真の民主主義を目指すなら、ここから潰さなきゃ。
先月ですか、北海道出身の作家さんがお亡くなりになられたようで…
「阿寒に果つ」もどうにもならなかったけど、「愛の流刑地」はトンデモ表現満載感があって、とにかく笑わせていただきました。で、この方が北海道出身ということに嫌気が差して…
でも、亡くなるとニュースになるし…北海道出身ということにはもう触れて欲しくなく…
川島なお美さんにケチつけられるようなご身分だったのかなぁ…?「愛ルケ」の寺島しのぶさんはOKだったの?冬香のイメージじゃありませんが…
「愛ルケ」は日経新聞連載当時、記者さんがブログで毎日ツッコんでくれて、それが日経読者の救い状態でしたね。記者さんの冷静な?ツッコみがないとどうしたらいいのか途方に暮れる作品でしたが、ブログのおかげでコメディーのような作品と割り切ることができ、楽しめましたね。 「愛ルケ」の主人公もヒロインも共感できる部分が皆無だし設定も無理あるので、「これが作家の文章?」と目を疑う作品でした。 札幌にはこの方の文学館まであるんだよね…北海道というか札幌とこの方、もう切り離せないよね。困っちゃうね。

文学って何だろね。
「阿寒に果つ」もどうにもならなかったけど、「愛の流刑地」はトンデモ表現満載感があって、とにかく笑わせていただきました。で、この方が北海道出身ということに嫌気が差して…
でも、亡くなるとニュースになるし…北海道出身ということにはもう触れて欲しくなく…
川島なお美さんにケチつけられるようなご身分だったのかなぁ…?「愛ルケ」の寺島しのぶさんはOKだったの?冬香のイメージじゃありませんが…
「愛ルケ」は日経新聞連載当時、記者さんがブログで毎日ツッコんでくれて、それが日経読者の救い状態でしたね。記者さんの冷静な?ツッコみがないとどうしたらいいのか途方に暮れる作品でしたが、ブログのおかげでコメディーのような作品と割り切ることができ、楽しめましたね。 「愛ルケ」の主人公もヒロインも共感できる部分が皆無だし設定も無理あるので、「これが作家の文章?」と目を疑う作品でした。 札幌にはこの方の文学館まであるんだよね…北海道というか札幌とこの方、もう切り離せないよね。困っちゃうね。
文学って何だろね。
「アナと雪の女王」がヒットしてるんだってね。でも、所詮はネズミー映画。
ネズミーって、キャラクター使用に関してかなり煩いんだよね?営利目的ではなくても、キャラクターの使用を認めてもらえないことあるでしょ。事前に許可を得ていれば問題ないのかな。とにかく、煩いのは間違いない。著作権について狂信的に煩いとまで言われている。
それなのにそれなのに、「ふしぎの海のナディア」と「アトランティス〜失われた帝国〜」が似すぎてるってどゆこと?キャラクターデザインとか物語の設定とかとか…ネットで検証されてたけど、パクってるとしか言えない…
「アナと雪の女王」もイギリスで盗作報道されてるね。「聖闘士星矢 アスガルド編」を彷彿とさせる内容だとか。
掲示板で拾ってきた類似点↓
・姉妹は王女 姉が国を治める
・姉妹が住むのは氷の国
・姉に氷らせる超能力がある
・妹には超能力はない
・姉が黒化し、妹が助けようとする
・妹に恋愛イベント(三角関係)発生
・キャラクターのデザイン(髪、服のカラーリング、妹の特徴的なお下げ髪 などなど)
・妹の三角関係の相手は「幼なじみの下男」と「外世界からきたイケメン王子様」
ネズミーはどうも、日本アニメからはいくらパクっても構わないという考えなのでは。でも、天下のネズミー様でしょ?自分のとこで作る映画の内容やキャラクターくらい自前で用意すればいいのに。何と言っても天下のネズミーなんだからさ。アジアの島国のやってることばっかり見てないでさ。
ネズミーは前科が多いよね。手塚作品だけではなく、ドラえもんまでパクり疑惑あるもんなぁ。ミクさんのデザインまでパクって「ファイヤーボール」作りましたか。何?「DEATH NOTE」までパクってるの?もう何でもありじゃないか。
人の褌で相撲を取って大きく儲けようというのがネズミーか。夢じゃなくて、所詮目的は金か。褒められたものじゃないよなぁと思うのに、映画はヒットしちゃう。日本は、ハリウッドにとっては2番目に大きな市場だから、せめて日本の観客達が相手にしなければいいのにと思うよ。
ミクさんのパクりはかなり許せないな。クリプトン社に使用料払えよ、天下のネズミーさん。ミクさんの存在やクリプトン社の方針は皆の夢を壊さないものだと思うのに、ネズミーは…

姉のエルサが「レリゴー♪レリゴー♪」と一人で歌う有名なシーンがあるよね。何回かテレビで見たよ。あのエルサってさ、開き直ってるように見えたんだよね。「このままでいいの」とか歌ってるんでしょ?あのシーンて、レビュー読むと、特殊能力が周囲にバレて逃げてきた後のシーンなんだね。やっぱり開き直りの歌なんだ。感動も何もないね。しかも、「Let it be」を真似たフレーズなんでしょ。ネズミーだもんね。
ネズミーって、キャラクター使用に関してかなり煩いんだよね?営利目的ではなくても、キャラクターの使用を認めてもらえないことあるでしょ。事前に許可を得ていれば問題ないのかな。とにかく、煩いのは間違いない。著作権について狂信的に煩いとまで言われている。
それなのにそれなのに、「ふしぎの海のナディア」と「アトランティス〜失われた帝国〜」が似すぎてるってどゆこと?キャラクターデザインとか物語の設定とかとか…ネットで検証されてたけど、パクってるとしか言えない…
「アナと雪の女王」もイギリスで盗作報道されてるね。「聖闘士星矢 アスガルド編」を彷彿とさせる内容だとか。
掲示板で拾ってきた類似点↓
・姉妹は王女 姉が国を治める
・姉妹が住むのは氷の国
・姉に氷らせる超能力がある
・妹には超能力はない
・姉が黒化し、妹が助けようとする
・妹に恋愛イベント(三角関係)発生
・キャラクターのデザイン(髪、服のカラーリング、妹の特徴的なお下げ髪 などなど)
・妹の三角関係の相手は「幼なじみの下男」と「外世界からきたイケメン王子様」
ネズミーはどうも、日本アニメからはいくらパクっても構わないという考えなのでは。でも、天下のネズミー様でしょ?自分のとこで作る映画の内容やキャラクターくらい自前で用意すればいいのに。何と言っても天下のネズミーなんだからさ。アジアの島国のやってることばっかり見てないでさ。
ネズミーは前科が多いよね。手塚作品だけではなく、ドラえもんまでパクり疑惑あるもんなぁ。ミクさんのデザインまでパクって「ファイヤーボール」作りましたか。何?「DEATH NOTE」までパクってるの?もう何でもありじゃないか。
人の褌で相撲を取って大きく儲けようというのがネズミーか。夢じゃなくて、所詮目的は金か。褒められたものじゃないよなぁと思うのに、映画はヒットしちゃう。日本は、ハリウッドにとっては2番目に大きな市場だから、せめて日本の観客達が相手にしなければいいのにと思うよ。
ミクさんのパクりはかなり許せないな。クリプトン社に使用料払えよ、天下のネズミーさん。ミクさんの存在やクリプトン社の方針は皆の夢を壊さないものだと思うのに、ネズミーは…
姉のエルサが「レリゴー♪レリゴー♪」と一人で歌う有名なシーンがあるよね。何回かテレビで見たよ。あのエルサってさ、開き直ってるように見えたんだよね。「このままでいいの」とか歌ってるんでしょ?あのシーンて、レビュー読むと、特殊能力が周囲にバレて逃げてきた後のシーンなんだね。やっぱり開き直りの歌なんだ。感動も何もないね。しかも、「Let it be」を真似たフレーズなんでしょ。ネズミーだもんね。
今年に入ってから、らぼのある北区ではカセットボンベ爆発事件があちこちで起こり…それも父ちゃんやメンバーがよく行く施設。新川のドン・キホーテ以外はね。
ジョイフルエーケーはこの辺りでは一番うさぎ用品の扱いが豊富の上牧草を安く買えることもあるしで、ちょっと迷惑だったかな。
警察関係だけ狙ってくれれば、警察だけお祭り騒ぎで楽しいのにな。
しかし、日本の警察って…調査能力は高いはずなのに、時々まともな調査というか捜査をしないから困ったもんだよ。全然何の力も持たない一般の庶民を脅迫する為にはあっという間に個人情報を調べ上げるのにね。恵庭OL殺人だって状況証拠ばかりで冤罪の可能性高いし、犯人逮捕って報道だけじゃ信用できないんだよね。
できるだけ仕事をしないようにっていう努力だけは怠らない警察。市民がトラブルを抱えて困って相談に行ってるのに、あっさり「何もできない」と追い返す警察。役に立ってくれないのに、証拠を捏造してまで無実の人を犯罪者に仕立て上げる警察。そんな奴らの言うことをあっさり信用なんて、できないね。確たる証拠を見せて欲しいよ。
ジョイフルエーケーはこの辺りでは一番うさぎ用品の扱いが豊富の上牧草を安く買えることもあるしで、ちょっと迷惑だったかな。
警察関係だけ狙ってくれれば、警察だけお祭り騒ぎで楽しいのにな。
しかし、日本の警察って…調査能力は高いはずなのに、時々まともな調査というか捜査をしないから困ったもんだよ。全然何の力も持たない一般の庶民を脅迫する為にはあっという間に個人情報を調べ上げるのにね。恵庭OL殺人だって状況証拠ばかりで冤罪の可能性高いし、犯人逮捕って報道だけじゃ信用できないんだよね。
できるだけ仕事をしないようにっていう努力だけは怠らない警察。市民がトラブルを抱えて困って相談に行ってるのに、あっさり「何もできない」と追い返す警察。役に立ってくれないのに、証拠を捏造してまで無実の人を犯罪者に仕立て上げる警察。そんな奴らの言うことをあっさり信用なんて、できないね。確たる証拠を見せて欲しいよ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
HP:
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
カテゴリー
最新記事
(09/28)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析