忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

再審、通ると思ってました。恵庭OL殺人事件。

だって、事件の内容を詳しく振り返ってみたら、大越さんが犯人というのは無理があるんだもん。 

根拠1 灯油購入の事実はあっても、たかだか9〜10L。とても炭化できる量じゃないよ。しかも、雪のある季節にさ。 ムリムリ。 

根拠2 被害者と大越さんは体格差がありすぎる。被害者は160センチ60キロに対して大越さんは147センチ47キロだったとか。 普通、自分より大きい人を襲うかな?それも女性が。被害者はスポーツ得意だったそうだけど、大越さんは不得意と伝えられている。 例え薬品で眠らすことができても、運ぶのが問題じゃないかな。子供のような体格の被告に出来るかな? いやー、でも、身体能力が高い大柄な女性を小柄な女性が襲うってやっぱり無理…

大越さんが23時半にガソリンスタンドに寄った事は確認できてるんだね。それでは、生きている被害者が最後に目撃された時間は?遺体が遺棄されていた場所で炎が上がったのが目撃されているけど、 23時〜23時15分頃だって?えーと、根拠3か。被害者と大越さんが職場を一緒に出たのが21時半。2時間もないね。時間から見ても彼女のように非力で小柄な女性に可能な犯行か? 彼女、色々不都合な状況が重なってたってだけなんじゃないかな。確かなアリバイなかったって言うけど、一人暮らしで毎日確かなアリバイがある人っているのかな。灯油を用意したとするなら、計画的な犯行ってことでしょ?計画的犯行なら、鉄壁のアリバイくらい用意しそうなものだ。 

被害者に無言電話かけてた。これは事実なんだよね?このことから、根拠4。大越さんは被害者に対して、無言電話をかけるのが精一杯だったのでは? こんなグジグジした態度しか取れなかった人が、あんな大胆で残忍な犯行を思い付いて実行出来るものなのかな? なんか、ちょっとした出血を見ただけで怯えそうな人だよ。 

では一体、誰が犯人なのか? 遺体は、脚が開いてたそうだね。ここが気になる。 他のサイトでは、複数犯説が考えられていた。そして、レイプの可能性が指摘されていた。 脚の開きから、レイプの可能性が高いよね。 バジルも、複数犯だと思う。遺体に火をつけたのは、自分達の痕跡・証拠を完全に消す為だ。 遺体に職業が特定されるような何かを残してしまったとか? たまたま状況的に不利な大越さんがいたんで、犯人に仕立てあげたんだろう。そうする必要があった。真犯人が判っても、逮捕出来なかったのでは?都合が悪くて。

警察関係者とか自衛隊とかさ。 前にも書いたっけ。自衛隊は隊員達の犯罪が多くて、揉み消すのが大変なんだとさ。 他の地域の事情は知らないが、北海道の場合は、子供複数産んだけどとにかく学費等のお金をかけたくないから、といった理由で高校卒業後は自衛隊に入れるという家庭が珍しくないんだよね。 入隊の理由がそんなんだもん、隊員の質なんてたいして良くないよね。辞めた人も知ってるけど、バカだらけなのが嫌って感じだった。犯罪の下地は、大いにある組織だと思うね。だいたいが頭空っぽだし。

自衛隊ならさ、あれ、手に入るんじゃないの?火炎放射機用のジェル燃料とかさ…

それなら、遺体が炭化してたのも納得。



それにしても伊東秀子弁護士は…無罪を勝ち取れなかったなんて下手やったなぁという印象だ。まあ、警察と検事がタッグを組んで大越さんを陥れたようだから、多少不利という側面はあったかも…

検察はひどいな。証拠を隠してたなんて。そんなことされたら公平な裁判なんて無理。大越さんは30代を丸々拘束されて潰されてしまった。真犯人が別にいるのであれば、検察や警察の面子の為に、彼女は結婚や出産の機会を逃してしまったことになる。あまりにも残酷だ。

ああ、検察も警察もさ、自分達が何をやらかしたか分かってないだろうね。真犯人が別にいて、世の中の人が推測するように複数犯なら、残忍な犯罪を犯した凶悪犯どもを野放しにしていることになる。善良な一般市民を危険に晒すような検察・警察なんか要らん。

まあ道警はねー…昔から…何十年も前から、違った方向へと行きたがる連中だったよね。大丈夫か?と心配になるようなことやってさ。この事件が冤罪だったとしても、驚きはしないよ。
 


拍手[0回]

PR
理研の笹井さんて人もスター研究者だったんでしょ?でも、山中教授がノーベル賞受賞しちゃったもんだから、自分も何か大きな結果を出さなくちゃ!!って焦ったのかな。

それで、小保方さんを利用したってとこじゃないかな。小保方さんの後ろにこの人がいたのは間違いないと思うんだけどな。

               
山中さんに対するライバル意識が異常に高そうな雰囲気…まあ、こんな田舎に住むうさぎに好き勝手言われたかないだろうけど、彼も。

それにしても、理研て…チェック体制がなかったというか機能していなかったというか?どうなってんの?変なの…

いいかげんでいいものなの?あー、400万円以上もするカッシーナとかいう高級家具を2つも税金で買っちゃうような機関だもんなぁ…しょうがないか。いや、しょうがなくない。金返せ。税金泥棒。


拍手[0回]

最初にSTAP細胞の話を聞いた時は、条件が厳しすぎるのが気になったな。鼠の赤ちゃんの細胞って…鼠というだけじゃなく赤ちゃんて…超超代謝いい細胞でしか成功しなかったのかなって。

こんな状況でも、彼女のメイクは髪も含めてきちんと計算されてるように見えた。理研へ入ったのだって、色々なルートを利用したのかもしれない…この人は自分の女の武器が何かをちゃんと分かってて、それを存分に利用してきたんじゃないかな。

だって、実験してる映像見たけど、ピペット等実験器具の扱い方があんまり研究者らしくなかったんだよね。数こなしてるならさ、もっとキビキビしてるはずなんだけど。あんなにチンタラするかなって。

それに、アクセサリーやメイク。研究者だからってアクセサリー駄目とかメイクするなって事じゃないの。本当の研究者って、本当に研究の事を考えてばっかりなんだよね。だから、女性とはいえ、よく色々気を回せるなぁって。研究以外の事をよく計算してる人に見えたよ。

彼女の会見でよかったのは、情報を公開したこと…くらいかな。

ただ、やっぱり、科学者の器じゃなかったのかなって思ったのが

「STAP現象は何度も確認された真実です」
「STAP細胞はあります!!」

と言った時。

いや、真実じゃなくて、“事実”にこだわって欲しかったんだけど…科学者なら。

科学者は“事実”を大事にするのではない?「あるの。あると言ったらあるの」と言ってるだけじゃ、あることの証明にはならないじゃない。

会見ではSTAP細胞の存在を証明するような情報は何もなかったし。「あります!!」と言うだけではなくて、せめて、ES細胞との違いがわかるようでなければ「ある」という話にはならないと思うのだけど、そこはいかがかな?小保方さん。

割烹着のイメージを損なう存在にもなってしまった小保方さん。割烹着、動物と暮らしてる人には便利なんだよね〜。服の汚れや毛がつくのをを防いでくれるてさ…

色々何てことしてくれたのかな…と思うよ。


写真がたくさんあったから間違えたなんて…研究してる人ならそんなことないから。自分で扱っててわからないなんて、ないから。言い訳にもならないこと、言うものじゃないよ。

バジルには、ただ注目浴びて喜んでるおねえちゃんに見えた。ミーハーだと思った。初めて姿を見た時から、その印象は変わらないです。

ほんと、色々残念です。



拍手[0回]

今月はかなり賑やかだねぇ…




色々ビックリさせられました。

新垣さん、大人しそうな人だったね。曲作りのセンスはなかなかじゃないかな。ただ、彼はコンプレックスが強そうな…

佐村河内、奴は彼を抑え込めると思ってたんだな。

この仰天ニュースを聞いた時は、髙橋選手に曲を変える余裕はないから、このまま行くしかないと思った。

前回のバンクーバー五輪でのSPは、曲がcobaさんの「eye」で、振付を担当したのは今回と同じ宮本さんだった。純日本製ってとこかな。曲も印象的だったけど、振付と髙橋選手の醸し出す雰囲気が見事に融合してて、曲の魅力を更に押し上げた感じがあった。あれは、並の選手では表現が出来ない難しい曲で、髙橋選手が何度見ても飽きない素晴らしい演技で観客を魅了していた。改めて、髙橋選手の表現者としての凄さを認識させられたよ。エポックメイキングという言葉がぴったりの傑作だった。cobaさんもブログの中で、「君は 僕の作品の中でも特に運命を暗示するあの曲を さらに大きな曲にしてくれた」と述べて、感謝していたほど。

今回のSP使用曲「ヴァイオリンのためのソナチネ」も日本人の作曲。振り付けも日本人で純日本製で来たなって思ってたら、まさかの作曲していません騒動。

この佐村河内の詐欺事件をあっさり小保方さんが吹っ飛ばしちゃうし。

浅田選手も大波乱があったし。

浅田選手といえば、森のクソ野郎が嫌なこと言ってたね。腹が立つよ。批判されるべきは金に目が眩んでるISUと日本スケート連盟だろ。日本のスター選手を金蔓のようにしか扱ってないじゃないか。

浅田選手は表立って不満を言うことなく、ずっと頑張ってきた。批判されるどころか賞賛に値するよ。

森のバカはなんだ?親子揃ってアホ面下げて、政治家とは名ばかり。国民の為に働いたことあるか?自分たちがオイシイ思いをする為に努力はしても、国民の暮らしが豊かになるような努力は皆無。それでいて、税金からアレコレ金を引き出して贅沢三昧。
 
猪瀬君は東京オリンピック、元々反対だったようだね。このバカの魂胆をわかってたからってのもあるんじゃない?猪瀬君はどうもロシアンマフィアの言うこと聞かないから、クビにされたらしい。で、プーチンと大の仲良しなのが森なんだとか。

IOCを構成する奴らは庶民とは全く縁がない、貴族系や元政治家とかなんでしょ?お金が全てってことだよね。だから、オリンピック開催が本業なんて表向き。実際はどうも、お金になることは何でもするみたい。兵器の密売が本業と指摘しているブログがあったよ。IOCってロシアンマフィア・シャクロのビジネスパートナーなんだってさ。そんでもって、プーチン(マフィアの親玉みたいなもんだよなぁ)と森が仲良し…猪瀬君を落としたのは森…東京オリンピックなんて、やっぱりやるもんじゃなかったんだよ。

森の背景は真っ黒のようだね。それでいて、浅田選手やリード姉弟にはああいう辛辣な事を言うんだ。浅田選手の3アクセルは、女子が試合で決めるのは非常に難しい超大技。彼女はあらゆる要素を最高レベルで披露しながら、その大技に挑んでいるんだよ。転んだから何だって言うんだ?リード姉弟は、クリス選手の膝の調子が良くない中、できる精一杯の演技をしたんだ。美しさの欠片もないお前が偉そうに人を批判するんじゃないよ。だいたい東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長のお前が、まだ競技を終えていない選手を背後から撃つようなマネするってどうなのよ?

お前のチンピラ同然の息子は何だ?押尾事件の時に名前が出るなんて、おかしいぞ。お前達親子は事件で亡くなった田中さんとは、元々付き合いがあったんだろ?一緒に写ってる写真が出回ってたぞ。彼女からは複数の体液が検出されているね。「田中香織 複数の体液」で検索すると、色々情報出てくるよね。

押尾は億単位の金を握らされて身代わりになったって説があるんだろ?複数の体液も問題にならず、マンションの防犯カメラも証拠として採用されず、胡散臭すぎなんだよ。

何が清和会のドンだ。汚いことばかりしてきてさ。清和会は、犯罪を隠すことが出来るんだ?それでいて日本政府は一般人には法を守れって言うの?おかしくない?






拍手[0回]

マララさん、NHKの番組で特集してたね。

確かに、教育って大事。教育を受けたい、勉強したいと思うことは当然。

教育に関して彼女は間違ったことは言ってないんだけど、主張は最もだと思うんだけど、でもさ、マララさんて、スカーフしてないかな。あれはヒマールかな。イスラム教の聖典クルアーンによる服装?女性は顔と手以外を隠し、近親者以外には目立たないようにしなけらばならないっていう…

マララさんはイスラム教徒なんだよね?

あのね、マララさん、教育に対する考え方や思想がどんなに立派なものであっても、宗教信じてたらもうね、全てが台無し。

だって、人間は宗教がらみでずっと戦争してるよ。

それに、教育受けていたらさ、宗教なんて必要ないものだってわからないかな。

神様って存在するかどうかもわからないものにすがってどうするの。神様連れて来て神様が実在すること証明してくれた人なんていないじゃない。

信じてる宗教が違うとそれだけで対等でいられないよね。それってなんか変じゃないかな。

僕達うさぎはありのままでいて、それが自然で何も不都合がないわけだけど、人間はそうじゃないのかな。人間て面白いね。自由でいられるはずなのに、わざわざ宗教で規則アレコレ作って、自分を縛る。変わった生き物だなー。

教育を受けても、宗教の洗脳が解けないって…教育の意味あるのかな?


僕達うさぎはこんな情けない人間達に襲われて食べられちゃう側なのかー。
納得いかない…


拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]