[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近になって、ついに容疑者の名前出ましたね。今まで伏せてた理由は?
1回目の爆発で死傷者全員が被害に(2013.10.3 10:21 MSN産経west)
3人が死亡した京都府福知山市の花火大会の露店爆発事故で、数回起きた爆発のうち1回目の爆発で、死傷者全員が被害に遭っていたとみられることが3日、京都府警への取材で分かった。
自らも重傷を負い、業務上過失致死傷容疑で2日に逮捕されたベビーカステラ店の店主、渡辺良平容疑者(38)が事故当日、携行缶を発電機の近くに置いた後、発電機の排気マフラーの吹き出し口の熱風が250~350度に達した可能性があることも府警の分析で判明。
熱風や猛暑で携行缶の内圧が高まった上、渡辺容疑者が空気抜きねじを緩めて内圧を下げるなどの措置を怠り、給油口のキャップを開けたためガソリンが噴出。1回目の爆発が起きたとみて、府警は爆発に至る過程を詳しく調べる。
被害者の手記によると、どうもこのバカは客席に向かって(火の気のない所と思った?)携行缶を開けたようで?
らぼのメンバーにも皮膚弱い人がいるからわかるけど、皮膚って再生にけっこう時間かかるよね?表皮だけでも大変なのに真皮までやられたら・・・辛いなんてものじゃないような。想像もできないな。表皮だけでも異常だと、それだけで何か元気出ない感じなのに・・・
しかも、火傷なら肝臓や腎臓にもダメージないかな?どちらの臓器も元気じゃないと、皮膚の再生に影響が出るよね。皮膚の再生スピードを上げる為には色々な条件が必要だから、思ったように回復してくれないとそれだけでもイライラするのに・・・何てことしてくれたんだかね。
皆さんも、皮膚はお大事に。そして、火事(特に着衣着火)にもお気をつけください。
アベノミクスで富裕層に多少オイシイ思いをさせて好景気を演出し、「景気よくなったんだから」と無理矢理増税。何だか、少しの恩を売りつけてその後に自分の思い通りに事を進めようとするヤクザみたいだな(尼崎連続殺人の角田もやり方はヤクザそのもの)。
自民党は庶民から搾り取る為になりふり構わないって感じだな。堂々と嘘をつくようになった。
庶民の暮らしを良くしようとしないなら、政府なんていうものは要らない。無用の長物ってやつだ。だって、庶民からすればさ、こちらの稼ぎが良かろうが悪かろうが、ただ「カネよこせ」ってうるさいだけの存在じゃない?
自民党信者達よ、どうしてくれる。
テレビ、あまり見ないから、YouTubeで気づいた。
今年の1月1日に放送された「中居のかけ算」て番組で、中居正広・北野武・伊集院静の3人が、初音ミクについてあーだこーだ言っていた。
中居 「初音ミクのライブで1万人も集まることが理解できない」
北野武「鰹節のだしを粉末にするのと、人を簡略化してる初音ミクは同じ」
ど汚い面したチンピラヤクザはミクさんに関して、何も考えなくてけっこうですよ。
政治家先生やその他銭のある変な男に差し出されて弄ばれている疑惑のあるアイドルに夢見るより、ボカロが好きという方が遥かに健全だと思うが?
SMAPは国民的アイドルのつもりなんだろうが、ミクさんの方が歌上手だし表現力もある。神々しさを醸し出すことだって出来るんじゃない?演出によっては。
彼女の表現力は、シンセサイザーの神様お墨付きでしょ。オーケストラと融合させたのだって、曲のイメージを壊すことなく歌えるからでしょ。誰かさんのダミ声なんて、イーハトーヴの世界観ぶち壊しになるのが容易に想像がついちゃうから、起用なんてあり得ないだろうね。事務所パワー駆使してゴネればやりたいと思った仕事、できるかもしれないけど。
ボカロというと、「感情が無いからイヤ」と言う人が出てくるけど、ミクさんにはたくさんの人が関わっている。色んな人が彼女に感情や命を吹き込んでミクさんの世界が出来てるのじゃないかな。曲の作り手側にしてみれば、曲のイメージを壊さないミクさんは理想的な歌い手だよね。ミクさんの歌は、彼女に対して愛情を込めて作られていると感じる作品がたくさんある。ボカロに感情を認めないというのは、作り手を否定しているように感じるのだけど。
アニメが好きな人もそうだけど、ボカロが好きな人は、ボカロに感情移入しているはず。決して人間の存在を否定しているわけじゃないと思うんだ。人間社会とは別の世界もある、という感じじゃないかな。その世界をその人なりに楽しんでるってだけでしょ。別に「人間がアイドルやらなくてもボカロがいるからいい」とか思ってるわけじゃないでしょ。
ミクさんは理想化された〝可愛い女の子〟だから、世界のどこに行っても人気なんだろね。映像でしか見たことないけど、ライブ、すごい盛り上がりようだよ。人が楽しんでるものを「理解できない」って何だよ。
簡略化って言うけどね、ミクさんのライブは準備にすごく時間かかるし大変なんだよ。簡略って何だよ。
だいたい何で初音ちゃんて言うの?学芸会レベルの〝ライブ〟に万単位の人間が集まる方が理解できない。たけしのチンピラヤクザ映画を観に、映画館に足運ぶ人が存在することが理解できない。チンピラは、チンピラだ。芸術ではない。
TOKYO 2020
だ。
TOKYOと聞こえた瞬間ガッカリしたよ。IOCは今回も金に負けたってことだよね。
一体いくらの裏金使ったのかな。前回の招致でも、石原のバカがかなりの金額を浪費したよね。
IOCは2018年の冬季オリンピックに韓国を選ぶなど、正気とは言えない団体に成り下がっている(今、韓国は開催予定地平昌どころか国自体が大変な事になってるよね・・・)。
そもそもさ、こういう大がかりなイベントがあったところで、経済効果なんて無いに等しいだろ。イベントで散財したら、他の支出を控えるようになるだけだ。経済効果〇〇億円なんて数字、いくらでもトリックが使えるんだろ?
それにさ、日本の公務員はただでさえ人が少ない。東京都の公務員は、人数は知らないけど何人か準備にかかりきりになるんじゃない?都民へのサービスは大丈夫かな?
建築業界に仕事増えるって?どうせ労働者は安く使われてポイだろ。ヤクザのフロント企業が大活躍ってとこじゃないかな。ピンハネは奴らの十八番だ。
呑気に「やったー!!東京でお祭りだー!!」と万歳してる場合じゃないよ。
巨額の費用は誰が負担するのかな?全額都民で負担してよ?他県は負担しないよ?
開催時の凄まじい暑さの時に大型の地震が直撃したらどうするのかな。え?更なるお祭り状態になる?
まぁ・・・、楽しい事になりそう。オレは知らんがな。
それにしても、招致に協力した元オリンピック選手達って・・・これからもずっと国の駒に成り下がっていいように使われるつもり?
国というか政府は民の味方ではない。国側に協力するなんて、自分はバカだと言ってるようなもの。そんな誇りを捨てたような生き方がよくまあできるもんだ。僕達草食動物には無理だね。
高率値上げ「だまされた」…オール電化高くつく
北海道電力の電気料金値上げが9月1日、実施される。
家庭向けは平均で7・73%引き上げられるが、オール電化住宅向けの値上げ率は標準家庭の3倍超と高く、利用者からは不満や嘆きの声が漏れる。オール電化は道内の約7%(約19万7500戸)を占めるまでに普及しているだけに影響は小さくなく、北海道電への問い合わせも増えている。
「光熱費が安くすむという話だった。まさかこんなことになるとは……」
値上げの実施が間近に迫る中、札幌市豊平区の女性(38)は、自宅のリビングでため息をついた。女性は夫と子供3人の5人暮らし。5年前に「暖房で灯油を使うより、オール電化にした方が光熱費全体が安くなる」と考え、オール電化の建売住宅を購入した。
今回の値上げでは、標準家庭(契約電流30アンペア、月260キロ・ワット時使用)の値上げ率が4・72%なのに対し、オール電化住宅向けの「ドリーム8」は16・83%と、3倍以上の設定になっている。女性の家庭では、夏の電気代は月1万円程度だが、冬は3万数千円になる。このままでは、冬の月額料金は5000円前後高くなり、4万円近くになる見込みだ。
4年ほど前にリフォームしてオール電化にした釧路市緑ヶ岡の主婦(50)は「だまされたという思い」と、北海道電への不満をあらわにする。担当者から「長い目で見ればお得ですよ」と説明されたことを根拠に、初期投資の段階で灯油を使う設備より200万円以上高いオール電化を選択したといい「今回のように急に値上げされたら、初期投資分が回収できない」と語る。(2013年8月30日11時52分 読売新聞)
騙されたというか・・・オール電化って調べれば胡散臭さ満載の仕組みだよね。まともな脳味噌の持ち主なら「原発あってこその仕組み」に気がついたら、オール電化に不信感を持つというか疑問を抱くというか・・・
初期費用も高いし(ぼられてるんだよね?)・・・回収できなきゃ困るような財政状況なのであればそんなものは選ばない方がいいような。しかも、回収は元々できないようになってるとか。メンテナンスの問題もあるだろうし。
オール電化住宅を選ぶ家庭は、一般的な視線で見ると「お金に余裕がある」か「危機回避能力に欠ける」かのどちらかってとこだろう。
311以降にオール電化住宅を建てた夫婦を知っているけど、共働き公務員夫婦だった。業者からすれば「いいカモ」だ。マイナス要因の説明なんてなかっただろうね。
前にも書いたけど原発が稼動してなきゃ意味がない仕組みになってるから、何かあった時の事は消費者側も考えておく必要があるよね。だいたい企業なんてのはさ、消費者に必要ないものや自分達にとって旨味のあるものを売りつけてくるし、それが当たり前だ。原発で税金もバンバン投入してもらって旨い汁吸い上げていた電力会社が積極的に宣伝していた商品なんて、易々と信じる方がどうかしてないかな。電気ってすごく効率悪いし・・・
原発が停められている今、オール電化は旨い商売ではないし・・・もしかしてお荷物になってる?
まー、オール電化を選んだ人って、一般家庭よりお金に余裕のある家庭なんだろうからさ・・・そんなに騒がなくてもって気がするよ。それとも本当に、値上げされた場合を想定していなかったのかな。向こうも商売してるんであって、慈善事業してるわけじゃないしね・・・鵜呑みは危険。
光熱費が安く済んでも、その安さと引き換えに色々なことが犠牲になっているよね。
原発が稼動すると
・海が温められちゃう
・生態系にも影響が生じる
・近隣住民は健康に問題を抱える
・将来の結婚・出産を諦めている子供が出てくる
・現場作業員は危険に晒される
・その裏で多額の税金を動かし懐を潤している汚い連中がいる
・原発はいつか事故を起こしちゃう。早いか遅いかだけの問題
このような問題が噴出するわけだ。廃棄物も悩ましいし。オール電化住宅って人間や自然環境を犠牲にするという性質の原発とセット売りされているようなものだよね。
バジルはそんな住宅、住んでも満足できない。
目先だけで判断しちゃダメというのに・・・
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤