忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某金メダリストの・・・婚約者の女性の父親は下着泥棒やってクビになった元養護学校教諭。女性本人は、レコード会社重役の愛人だったとか。

金メダリストご本人はもっとすごい?六本木とか乱交パーティがどうとか。押尾事件に関わっていたとかいないとか。そのせいで成績低迷したとかなんとか。

下着泥棒のことは有名で知ってたけど、押尾事件に関わりがあるという噂は知らなかった。東京で、けっこう派手に遊んでるらしいね。水泳に特化してもこの程度・・・筋肉バカで軽いって最悪だな・・・



なかなか新鮮だよな。





拍手[0回]

PR

消費増税、容認姿勢へ=浜田内閣官房参与 時事通信 7月14日(日)22時16分配信

 安倍晋三首相のブレーンを務める浜田宏一内閣官房参与は14日夜、民放のテレビ番組で、2014年4月に予定されている消費増税について「第1の矢(大胆な金融緩和)があまりにもいいから、このままやってしまっても良いような状況になっているのは万々歳だ」と述べ、容認する姿勢を示した。浜田氏はこれまで消費増税には慎重論を唱えてきた。 


何が慎重論だ。元から増税が目的のくせに。消費税を上げれば、お前らクソ自民のお仲間経団連がブクブク肥えるからな。輸出大企業は消費税が還付されてホクホク。ついでに、派遣社員を大勢雇用すればその人件費も還付の対象だもんね。派遣労働者はピンハネされて、大企業や自民党が儲かるシステムってことか。何だか震災瓦礫処理ビジネスと似たような構図だな。政府役人・大企業は常に庶民を搾取し、食い物にしようとする。

派遣といえば、あいつまだパソナにいるんだろ?竹中平蔵。あいつは消費税が5%になってから政治の表に出てきてるんだっけ?でも、絶対増税の糸を操ってたんだろうね。自分が将来オイシイ思いをする為に、色々準備してきたんだろう。そんなに自分の生い立ちがコンプレックスなのかな?どんなに儲けて大金持ちになっても、品位ってものは手に入れられないようだ。奴の顔面は年々醜く崩れているように見える。



拍手[0回]

日本画家平山郁夫氏(2009年没)の妻が遺産約2億円を隠していたようだね。国税局の情報収集はすごいからね。目を付けられたら大変だ。

でも・・・正直に申告しても役人の天下りの資金にされたりするかもしれない・・・なんて考えちゃうかもね。

よく、相続税が払えなくて相続した家や土地を手放したなんて聞くけど、そういう例は少ないんだとか。庶民は心配いらないみたい。ただ、相続する額が大きい上に相続人にあまり現金がないと大変みたい。でも、家にしろ土地にしろ、それまで所有者が固定資産税を払って維持してきたわけでしょ?国はなんで子供や身内に残したら相続税とか言い出すわけ?相続した不動産を処分しないと払えない税金を課すのっておかしい気がする。まあ、今までほとんど守銭奴自民党が政権だったしな。

相続税が二重課税と指摘する声もある。日本は民主主義なのだから、政治家共はこういう声を聞くべき。

固定資産税もやめて欲しい。どうして自分の住む家を買ったら税金を取られなくちゃならんのかね。せめて、年収一千万円以下なら取らないとかして欲しいよね。だって、国や役所は国民が生活苦であっても、積極的に救いの手を差し伸べてくれるわけじゃない。収入が減ろうが失おうが「あなたの支払うべき税金は〇〇円です。払って下さい」だもん。

日本は物価も高いし、土地を買うのも大変。固定資産税なんて取る必要ないよ。国は国民をリスクの多い状況に置くのはやめろ!!色々税金取ってるくせに、国民年金の受給額の低さは何だよ!!介護保険の使いづらさと介護職の低賃金は何なんだよ!!消費税取ってたって、全然国民の役に立つように使わないじゃないか!!いいかげんにしろ!!


消費税なんてなくても、あちこちで余計な税金ふんだくられてんのにさ、「消費税の増税は仕方ない」なんて言ってた奴ってほ~んとバカだよね。こういう奴らだけに何倍も課税すればいいのに。税金払いたいって言ってんだからさ。




拍手[0回]

非正規労働者、過去最高の38.2%に   TBS系(JNN) 7月12日(金)23時50分配信

 全ての労働者に占める非正規労働者の割合が、去年、過去最高の38.2%に上ったことが、総務省の調査でわかりました。
 総務省が12日に発表した2012年の就業構造基本調査によりますと、全ての労働者に占める非正規労働者の割合は、前回2007年の調査に比べ2.7%増加して38.2%となり、過去最高を記録しました。
 
また、介護をしている人は全国で557万4000人に上り、このうち、60歳以上がおよそ5割を占めました。
 一方、仕事も通学もしていない、いわゆるニートが15~34歳の人口に占める割合も前回の調査より0.2%上昇し、2.3%となっています。



・・・大企業ほど非正規雇用増えてるんだってね。非正規の割合多い大企業には何らかの制裁加えろよ。大企業って、ほとんどが経団連メンバーなんじゃないの?経団連て庶民搾取しか頭にない連中だろ。自民党じゃ無理か。

非正規でも、正規と仕事内容変わらないことあるよね。以前はアルバイトやパートは短時間労働で補助的な仕事が主だったと思う。それが今じゃパート社員とかいって、実際はフルタイム勤務。時給が低いと時間外しても、たいした手当にならなかったりする。一日7~8時間かそれ以上拘束するのであれば、非正規にもそれなりのお給料を支払うべきじゃないかな。フルタイム勤務なのにパート社員て、何だよ。

前も書いたけど、フルタイム勤務であれば年収300万くらいは欲しいよね。

そして、消費税を廃止すれば・・・今よりははるかに豊かな生活が送れるようになるんじゃないかな。楽観的過ぎるかな。



経団連連中には、強烈なしっぺ返しがあったところで当然だ。庶民はずっと痛い思いをしているのだ。経団連が滅んだところで、何とも思わんね。





拍手[0回]

スマホ利用者がたいてい登録しているLINE。最近ガラケーやパソコンでも利用できると知って、登録を検討したことがある。でも、「なぜ無料なのかを考えた方がよい」という書き込みを見て、「何か怖いことがあるのかな」と感じて登録はしないことにした。

自分が登録していないもんだから、LINEに対して無防備というか、どういう仕組みなのかを全然考えたりしなかった。

・・・けど、「LINE利用者は韓国に、情報も利用者の全てのアドレスも抜かれてるけど知ってるよね?」というヤフコメを発見。どういうこと?と調べてみたら・・・とんでもないことがわかった。でもでも、LINE登録してないからよかった~、とはならないのが残念。

インストールするのも利用するのもお金がかからないから、「完全無料」と思われているLINEだけど、無料通話は「他人の個人情報を受け渡した」報酬のようなものなんだね。個人情報は利用したい側からすれば喉から手が出るほど欲しいもの。だから、現代では個人情報は常に狙われているよね。で、LINEの実態は利用者のアドレス帳(家族親類・友人・知人の個人情報)を、常時吸い上げている「個人情報流出アプリ」なんだとか。

運営会社はLINEから吸い上げた膨大な個人情報をサーバーから抽出→個人情報が欲しくてたまらない企業に渡す→莫大な利益に繋がる  という構図。

LINEを利用するということは、サービスを提供しているNHN japan(在日企業)に利用者自身の情報だけでなく「家族親類・友人・知人」の個人情報を漏れなく提供するということ。

利用者の情報が漏れるのは、登録した利用者本人の責任だししょうがないと思うけど、利用者の端末のアドレス帳に登録されている電話番号や携帯のメールアドレスが漏れるっていうのは、なんか納得いかないな。だって、身近な人間が一人でもLINEに登録したら、自分は利用してないのに関わらず、自分の個人情報が漏れてしまうんだもの。利用者本人は提供に同意しても、こっちはしてないのになって。

LINE利用者って、ちゃんとそこまで理解して使っているのかなぁ?登録時に“個人情報の取り扱い”で、LINEは上記の個人情報を収集すると「利用規約」「プライバシーポリシー」に記載されているので、「そんなこと、知らなかった」は通らないってね。「同意します」をタップしてるし。

ネットで見つけたLINEの危険性まとめ↓
■勝手に電話帳のデータを登録させられる
■中高生で爆発的なブームとなっており、犯罪の温床になっている
■友人知人に個人情報を許可なく晒される危険性がある
■晒される危険性のある個人情報はメールアドレス、電話番号、顔写真
■ログアウトができず、常に個人情報を晒し続ける(ログアウトするには削除するしかない)
■誰でも簡単にパスワードを数十秒で変更できる(修正済み)
■一旦アカウントを乗っ取られると、対処が不可能(修正済み)
■NHNは韓国企業なので裏で何を企んでいるか分からない
追加 韓国寄りのNHKが宣伝したのだから、それだけでじゅ~ぶん怪しい


あ、このNHNはホリエモンのライブドアが統合されているのね。そのホリエモンは、LINE利用について
「まだ使ってねーの?」「(自分の端末に登録されている他人の情報が流出することについて)くだらねー。そんなに大事なもんかね」とおっしゃっている。

堀江は仕事上の顧客情報管理というものはしないつもりなのか?漏洩させる気満々?こんな奴に新しい会社立ち上げさせたらいかんな。奴にとって個人情報はたいしたものではないらしいから、雑に扱いそう。関わらない方がよさそうだ。さすが前科者。感覚が違うんだな。

利用者本人のログや位置情報まで収集してるってね。日本人監視ツールだなんて言われてる。危機管理意識の低すぎる日本人を罠にかけるのって、ほんと、簡単だよね。




LINE利用者は情弱(情報弱者)なのかな。

安倍の野郎も利用始めたってね。LINEの危険性を知らないわけじゃなくて、きっと、更に利用者を増やすのが目的なんじゃないかな。首相がやってるくらいだしって単純な奴を引っ掛けてカモにする為というか。何度も書くけど、自民党は電通が担当している。電通は韓国と繋がりが深い。絶対怪しい。怖い。情報、電通や自民党にも筒抜けだったりして。もしそうなら、楽しいことになりそうだな。





拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]