うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北海道には、セイコーマートというコンビニがあります。らぼの近くにもあります。セブンイレブンの方が近いので、サービスなどによって使い分けている感じです(一番近いのはローソンなのですが、経営者の考え方が気に入らないのでもう3年ほど利用してません)。
セイコーマートにはホットシェフという店内で調理された商品がありまして、どうやらこれが大人気のようです。カツ丼が美味しいと聞いていたので、初めて買ってみました。
ホットとつく通り、温かい状態で売られています。通常514円ですが、本日まで490円でした。
カツがおいしくボリュームがあるので満足感があります。飽きずに食べられる甘めの味付けがいいですね。
よそのコンビニだと、500円近いお弁当でも量が少なく不満が残りますが、ホットシェフのカツ丼なら出来たてで温かいしお腹も満たされるしで満足感が違いますね。
大盛も存在するようで、セイコーマートに行く度にチェックするのですが、お目にかかったことがありません。いや、普段からカツ丼自体をあまり見ませんね…すぐ売れてしまうのでしょうか?今回は「カツ丼を買う!」と決めて時間に見当をつけて行ったので買えました。

セイコーマートにはホットシェフという店内で調理された商品がありまして、どうやらこれが大人気のようです。カツ丼が美味しいと聞いていたので、初めて買ってみました。
ホットとつく通り、温かい状態で売られています。通常514円ですが、本日まで490円でした。
カツがおいしくボリュームがあるので満足感があります。飽きずに食べられる甘めの味付けがいいですね。
よそのコンビニだと、500円近いお弁当でも量が少なく不満が残りますが、ホットシェフのカツ丼なら出来たてで温かいしお腹も満たされるしで満足感が違いますね。
大盛も存在するようで、セイコーマートに行く度にチェックするのですが、お目にかかったことがありません。いや、普段からカツ丼自体をあまり見ませんね…すぐ売れてしまうのでしょうか?今回は「カツ丼を買う!」と決めて時間に見当をつけて行ったので買えました。
PR
らぼ一の食いしん坊ゆうたろうが先日、飲食店の多い麻生エリアで、新規開拓してきました。
暖簾がかわいいですね〜。キッチンこうじさんです。

こちらは食前のサービス。なんか、お通しみたいですね。
B定食(イタリアンハンバーグ)を注文しました。700円です。

柔らかいハンバーグが美味しかったです。ごはんが多めなのもいいですね。ただ、B定食はこの日は3種類くらいありました。なので、「B定食」ではなく「イタリアンハンバーグ」などのように注文する必要がありました。なのにゆうたろう、イタリアンハンバーグしか見てなくて…
食後はアイスコーヒーが出てきます。

ゆうたろう以外のお客さんはみんな、常連さんのようでした。
キッチンこうじ
札幌市北区北34条西4丁目2
電話番号非公開
営業時間
定休日 日曜日
駐車場 無
暖簾がかわいいですね〜。キッチンこうじさんです。
こちらは食前のサービス。なんか、お通しみたいですね。
B定食(イタリアンハンバーグ)を注文しました。700円です。
柔らかいハンバーグが美味しかったです。ごはんが多めなのもいいですね。ただ、B定食はこの日は3種類くらいありました。なので、「B定食」ではなく「イタリアンハンバーグ」などのように注文する必要がありました。なのにゆうたろう、イタリアンハンバーグしか見てなくて…
食後はアイスコーヒーが出てきます。
ゆうたろう以外のお客さんはみんな、常連さんのようでした。
キッチンこうじ
札幌市北区北34条西4丁目2
電話番号非公開
営業時間
定休日 日曜日
駐車場 無
こんなお店があったんだ…もっと早く知りたかったな〜。何で今まで知らなかったのか…
今年に入ってからゆうたろうが行ってきました。北華(ホッカ)飯店さんです。東支店のようですが…他にも支店があるのかな?東区役所からはちょっと離れてますね。光星学校のそばです。
ネットでメニューを事前に調べておいたので、初訪問では北華定食と心に決めてました。630円です。増税前は580円だったのかな?

北華定食とは、卵焼きの下に野菜炒めと唐揚げ2つが潜んでいるものです。
卵焼きの下です。卵焼きはしっかり味が付いていたし、野菜炒めも美味しかったです。
ごはんの量が多めなのもいいです。美味しくいただきました。価格が安めで通し営業なのもいいです。
こちらは別の日にいただいた麻婆豆腐定食680円です。
熱々でちょっと辛くて、こちらも美味しくいただきましたよ〜。あー、でもこちらって、チャーメンや回鍋肉定食も人気なんですね〜。気になります。近いうちに食べに来なきゃ。
北華飯店 東支店
札幌市東区北14条東8丁目1-7(東8丁目通沿)
011ー753ー1752
営業時間 11時〜21時
定休日 水曜日
駐車場 無
今年に入ってからゆうたろうが行ってきました。北華(ホッカ)飯店さんです。東支店のようですが…他にも支店があるのかな?東区役所からはちょっと離れてますね。光星学校のそばです。
ネットでメニューを事前に調べておいたので、初訪問では北華定食と心に決めてました。630円です。増税前は580円だったのかな?
北華定食とは、卵焼きの下に野菜炒めと唐揚げ2つが潜んでいるものです。
卵焼きの下です。卵焼きはしっかり味が付いていたし、野菜炒めも美味しかったです。
ごはんの量が多めなのもいいです。美味しくいただきました。価格が安めで通し営業なのもいいです。
こちらは別の日にいただいた麻婆豆腐定食680円です。
熱々でちょっと辛くて、こちらも美味しくいただきましたよ〜。あー、でもこちらって、チャーメンや回鍋肉定食も人気なんですね〜。気になります。近いうちに食べに来なきゃ。
北華飯店 東支店
札幌市東区北14条東8丁目1-7(東8丁目通沿)
011ー753ー1752
営業時間 11時〜21時
定休日 水曜日
駐車場 無
とんねるずのきたなシュランにも登場したことのあるみゆきちゃん定食。札幌駅付近に移転してランチ営業のみになったと思ったら去年また移転してましたね。移転前は住宅街の中で非常にわかりづらかったのですが、今回は見つけやすい場所に来ました。北大通沿いです。
店主おすすめのスペシャル海鮮丼定食を頼みました。千円です。こちらのお店はお水はセルフサービス。

おかずを色々出してくるのがみゆきちゃん定食の特徴です。

量が多いのかはよくわかりませんが、おいしくいただきました。
きたなシュランの次はHOの表紙飾っちゃったんですね…

みゆきちゃん定食
札幌市北区北18条西5丁目2-35
電話番号非公開
営業時間 11時〜、17時〜21時
定休日 無休
駐車場 無
店主おすすめのスペシャル海鮮丼定食を頼みました。千円です。こちらのお店はお水はセルフサービス。
おかずを色々出してくるのがみゆきちゃん定食の特徴です。
量が多いのかはよくわかりませんが、おいしくいただきました。
きたなシュランの次はHOの表紙飾っちゃったんですね…
みゆきちゃん定食
札幌市北区北18条西5丁目2-35
電話番号非公開
営業時間 11時〜、17時〜21時
定休日 無休
駐車場 無
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
HP:
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
カテゴリー
最新記事
(09/28)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析