忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うささんにとっての贅沢と言えば…牧草のランクを上げたり葉野菜をたっぷり食べることですかね〜…


某牧草サイトでチモシーの1番刈りを買ってみました。
 

青々とした香りがいいです〜。


うささん、喜んでくれてるみたいです。
 



今回は、チモシー3番刈のサンプルをいただきました。




うさぎ軍団、しばらく牧草食べ放題♪


拍手[0回]

PR
女子会も約2年ぶりに開催しました(皆、ごめんね〜)。





写真ではわからないのですが、雪ちゃんが嬉しそうにピョンピョンしてました。

雪ちゃん、身軽だからなぁ…マリリンと違って。



拍手[0回]

小笠原で震度5強 全国で有感地震、「異常震域」の可能性示唆 気象庁

産経新聞 5月30日(土)23時35分配信

 小笠原諸島の母島(東京都)と神奈川県二宮町で震度5強を観測した地震について、気象庁は30日夜、太平洋プレートの沈み込みに伴う深いところで起きた地震だと説明し、全国各地で震度1以上の有感地震を観測する強い地震だったと発表した。揺れの強かった地点では落石などに注意するように呼びかけた。

 通常の地震は震源から同心円状に揺れが伝わり、震度は小さくなっていくが、今回は震源から離れた地点でも大きな揺れを観測したという。

 気象庁の中村浩二・地震情報企画官は「(揺れがより伝わりやすい)海底プレート中を伝わった影響だと思う」と異常震域の可能性を示唆し、「全国的に揺れを感じたのは、単に地震の規模が大きかったからだろう」と説明した。

 気象庁によると、今回の地震では、小笠原諸島と八丈島、神奈川県東部、長野県中部で、レベル2の長周期地震動を観測。室内で大きな揺れを感じ、物につかまらないと歩くことが難しいなど行動に支障を感じ、棚の食器や本が落ちることなどがあるという。

 一方、震源は非常に深く、津波の心配はないという。余震について、中村企画官は「過去の深発地震をみても、それほど大きな規模のものはないだろう」とみている。東日本大震災との関連性については、一般的にはないとした。


今回の地震、うさぎ軍団、何かを感じていたようです。太平はわずかに揺れただけで済みましたが…

当然、人間は何も感知していないから、父ちゃん、いつものようにうさぎと触れ合っていたら…

ミミ君が父ちゃんの手をかぷり。異常を察知して警戒体勢に入り、ピリピリしていたみたい。とにかく気が立っていて…その少し後で、地震が来ました。

自分は警戒しているのに人間がお気楽に近づいてくるもんだから、ミミ君余計イラついたでしょうね…


ごめんね、ミミ君。教えてくれて、ありがとう(こちらが理解するのは難しいけど)。

拍手[0回]

らぼ庭の整理がついたので、うさぎ軍団を2年ぶりにお庭に出しました。

今回は男子会です。


ショコラには息子はいないので、バジル親子+ショコラのグループです。


皆、嬉しそうでした。



拍手[1回]

箱入り息子の筆頭、バジル氏が玄関組に入りました。

ずーっと奥の間(2階のうさぎ部屋)にいたのですが、諸事情によりしばらく玄関にいることになりそうです。

ブログ登場数ダントツでありながら、姿を実際に見せる機会がなかったバジル氏。

生のバジルに会いたい。という方は今がチャンス(?)。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]