うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
名前は忘れちゃったけど、運動をしすぎるのは脳によくないと指摘している医者がいた。
競技生活に全情熱を傾けているスポーツ選手って、賢い人があまりいないように思うから、脳によくないというのはその通りかもね。
最近、女子マラソンに関してネットでこんな記事見たけど↓
五輪、世界選手権など国際大会の代表に選ばれている選手の方が、いない選手より、中学時代は「朝練習をしなかった」「オフシーズンが長い」「走る距離も少ない」「月経異常も少ない」「競技を楽しんでいた」ことなどが分かった。
「ある意味で予想通りの結果だった」と高橋さんは言う。中学、高校駅伝の強豪校は、実業団並みのハードなトレーニングをさせている可能性がある。体脂肪率が低くなり、長期間、月経のない選手もいる。そうした選手は、ホルモンのバランスが崩れて骨密度が低い状態となり、次第に疲労骨折など故障をしやすくなる。
国際大会の代表に選ばれた選手で、中学時代に月経異常があったのは3・4%。一方、代表に選ばれていない選手では、その割合が5倍以上の18・4%に跳ね上がる。実業団などに進まずに陸上競技をやめてしまった選手を加えれば、強豪校のかなり割合の選手が月経異常なのではないかと推測される。(読売新聞 ヨミウリオンライン 4月13日の抜粋)
・・・こんなの、調べなくても分からないのが本当、スポーツ屋ってバカなんだなと思う。身体が作られる大事な成長期に過度の運動をさせてはいけない。こんなことが教育現場の部活動の指導者が分かってないというのでは、あまりにもバカ過ぎて話にもならない。特に女性は月経があるから尚更無理をさせてはいけない。貧血の心配だってある。朝練習よりきちんと睡眠を摂ることの方が大事だよ。
脚だって腕だって思春期にしか使わないわけじゃない。生きている間は機能してもらわないと困るでしょ?毎日使うのだから、休息は必要。疲れはちゃんと取らなくちゃ。
なのに、日本の中学高校の部活は拘束時間が長すぎないかな。朝練が当たり前の部活もあるでしょう?野球だと夜遅くまで練習。身体壊しちゃ意味ないのにね。
体育の授業だって、必要ある?運動能力に成績つけるなんてナンセンス。歩いたりストレッチさせるくらいでいいんじゃないの?本人のやる気に関わらず、押し付けるように競技をやらせるなんて怪我の元じゃないかな。
今年度からは中学で柔道とダンスが必修になったというけど、なんで危険性の高い柔道が必修?向き不向きもあるのに、無理矢理やらせるなんて・・・
テレビのインタビューで、「決められたことだから、やってもらわないと・・・」などと話していた母親がいたが、こいつもやっぱり暢気だ。柔道界はバカばかりだってまだ気づかない?子どもを守る立場なのに・・・
全国柔道事故被害者の会があるのはなぜ?事故が多いからでしょ?この被害者の会のホームページ見ると、中学高校の柔道事故の死亡者は1983年から2010年の28年間で114名、年平均4人以上の死亡者が出ているとあるよ?こんなのを必修になんて国は大バカ。しかも安倍晋三というアホバカの置き土産というじゃない。
部活動でこんなに死者が出るのは指導者がバカだから。だから、柔道界はバカしかいないし柔道をやるってことはバカになるってこと。内柴見ればわかるじゃない。ついでに体育教師もバカばかり。
事故が起きてからじゃ遅い。死んだ子は返らないのだから。こんなことが文科省はわからないんだね。
2009年に剣道だけど、部活で亡くなった工藤剣太君て子がいる。このケースは顧問に殺人罪を適用するべきだ。子どもの健康状態が管理できてないばかりか死に追いやった。武道の必修化で子どもが礼儀を身につけてくれればという保護者もいたが、礼儀なんて正常な脳味噌があればいくらでも身につけられるだろ。バカな指導者の下では、時に死に追いやられてしまうのだよ。
運動不足じゃ死なないけど、しすぎると死ぬって例はいくらでもあるのに、なぜ運動は授業でも部活動でも無理にさせるのかねぇ。身体は資本じゃないの?過度のスポーツが自然な状態なわけないのだし。
元々スポーツって軍国主義が促進したものでしょ?ギリシャのスパルタの例を見ればわかるけど、筋肉バカがいっぱいいても、戦には負ける。どこぞのスポーツバカが「健全な身体に健全な精神が宿る」と吹聴してたけど、これは大嘘。頭脳が身体をコントロールしてるわけ。脳が司令塔なのだから「健全な脳にしか健全な肉体は宿らない」これが正しい。運動すると活性酸素も発生しちゃうし、活性酸素は身体によくないんでしょ?人って何の為に運動してるのかな?よくわからないなー。
中学で柔道必修化は子どもの知性を低下させる為?
ダンスも基礎をきちんとしないと意味ないんじゃ・・・

たろらぼメンバーに真央ちゃん好きな人いるけど、真央ちゃんもかなり無理してるからなぁ・・・身体が心配。
フィギュアスケートは芸術性(知性)が必要だからいいんだけどね。柔道は知性要らないし・・・
<追記>
因みに、部活動や授業の柔道が原因で子どもが命を落としても指導者が刑事責任を問われるのは稀。毎年のように死者が出てるのに?スポーツにしては死者が多すぎなのに?去年5月に大阪の柔道教室の指導者がようやく起訴されたくらいだよね。しかも罰金100万の求刑で終わったようだ・・・え?殺人罪じゃないの?人殺してたった100万円て・・・必修化なんて怖ろしい・・・バカに子どもを委ねるなんて怖ろしすぎる・・・
武道必修化より、子ども達には東西南北をちゃんと教えてあげてくれないかな。大人になっても必要な知識だし。「北ってどっち?」って聞かれるの、けっこう辛いよ。
あと、日本語が正しく理解できるように指導してくれないかな・・・
競技生活に全情熱を傾けているスポーツ選手って、賢い人があまりいないように思うから、脳によくないというのはその通りかもね。
最近、女子マラソンに関してネットでこんな記事見たけど↓
五輪、世界選手権など国際大会の代表に選ばれている選手の方が、いない選手より、中学時代は「朝練習をしなかった」「オフシーズンが長い」「走る距離も少ない」「月経異常も少ない」「競技を楽しんでいた」ことなどが分かった。
「ある意味で予想通りの結果だった」と高橋さんは言う。中学、高校駅伝の強豪校は、実業団並みのハードなトレーニングをさせている可能性がある。体脂肪率が低くなり、長期間、月経のない選手もいる。そうした選手は、ホルモンのバランスが崩れて骨密度が低い状態となり、次第に疲労骨折など故障をしやすくなる。
国際大会の代表に選ばれた選手で、中学時代に月経異常があったのは3・4%。一方、代表に選ばれていない選手では、その割合が5倍以上の18・4%に跳ね上がる。実業団などに進まずに陸上競技をやめてしまった選手を加えれば、強豪校のかなり割合の選手が月経異常なのではないかと推測される。(読売新聞 ヨミウリオンライン 4月13日の抜粋)
・・・こんなの、調べなくても分からないのが本当、スポーツ屋ってバカなんだなと思う。身体が作られる大事な成長期に過度の運動をさせてはいけない。こんなことが教育現場の部活動の指導者が分かってないというのでは、あまりにもバカ過ぎて話にもならない。特に女性は月経があるから尚更無理をさせてはいけない。貧血の心配だってある。朝練習よりきちんと睡眠を摂ることの方が大事だよ。
脚だって腕だって思春期にしか使わないわけじゃない。生きている間は機能してもらわないと困るでしょ?毎日使うのだから、休息は必要。疲れはちゃんと取らなくちゃ。
なのに、日本の中学高校の部活は拘束時間が長すぎないかな。朝練が当たり前の部活もあるでしょう?野球だと夜遅くまで練習。身体壊しちゃ意味ないのにね。
体育の授業だって、必要ある?運動能力に成績つけるなんてナンセンス。歩いたりストレッチさせるくらいでいいんじゃないの?本人のやる気に関わらず、押し付けるように競技をやらせるなんて怪我の元じゃないかな。
今年度からは中学で柔道とダンスが必修になったというけど、なんで危険性の高い柔道が必修?向き不向きもあるのに、無理矢理やらせるなんて・・・
テレビのインタビューで、「決められたことだから、やってもらわないと・・・」などと話していた母親がいたが、こいつもやっぱり暢気だ。柔道界はバカばかりだってまだ気づかない?子どもを守る立場なのに・・・
全国柔道事故被害者の会があるのはなぜ?事故が多いからでしょ?この被害者の会のホームページ見ると、中学高校の柔道事故の死亡者は1983年から2010年の28年間で114名、年平均4人以上の死亡者が出ているとあるよ?こんなのを必修になんて国は大バカ。しかも安倍晋三というアホバカの置き土産というじゃない。
部活動でこんなに死者が出るのは指導者がバカだから。だから、柔道界はバカしかいないし柔道をやるってことはバカになるってこと。内柴見ればわかるじゃない。ついでに体育教師もバカばかり。
事故が起きてからじゃ遅い。死んだ子は返らないのだから。こんなことが文科省はわからないんだね。
2009年に剣道だけど、部活で亡くなった工藤剣太君て子がいる。このケースは顧問に殺人罪を適用するべきだ。子どもの健康状態が管理できてないばかりか死に追いやった。武道の必修化で子どもが礼儀を身につけてくれればという保護者もいたが、礼儀なんて正常な脳味噌があればいくらでも身につけられるだろ。バカな指導者の下では、時に死に追いやられてしまうのだよ。
運動不足じゃ死なないけど、しすぎると死ぬって例はいくらでもあるのに、なぜ運動は授業でも部活動でも無理にさせるのかねぇ。身体は資本じゃないの?過度のスポーツが自然な状態なわけないのだし。
元々スポーツって軍国主義が促進したものでしょ?ギリシャのスパルタの例を見ればわかるけど、筋肉バカがいっぱいいても、戦には負ける。どこぞのスポーツバカが「健全な身体に健全な精神が宿る」と吹聴してたけど、これは大嘘。頭脳が身体をコントロールしてるわけ。脳が司令塔なのだから「健全な脳にしか健全な肉体は宿らない」これが正しい。運動すると活性酸素も発生しちゃうし、活性酸素は身体によくないんでしょ?人って何の為に運動してるのかな?よくわからないなー。
中学で柔道必修化は子どもの知性を低下させる為?
ダンスも基礎をきちんとしないと意味ないんじゃ・・・
たろらぼメンバーに真央ちゃん好きな人いるけど、真央ちゃんもかなり無理してるからなぁ・・・身体が心配。
フィギュアスケートは芸術性(知性)が必要だからいいんだけどね。柔道は知性要らないし・・・
<追記>
因みに、部活動や授業の柔道が原因で子どもが命を落としても指導者が刑事責任を問われるのは稀。毎年のように死者が出てるのに?スポーツにしては死者が多すぎなのに?去年5月に大阪の柔道教室の指導者がようやく起訴されたくらいだよね。しかも罰金100万の求刑で終わったようだ・・・え?殺人罪じゃないの?人殺してたった100万円て・・・必修化なんて怖ろしい・・・バカに子どもを委ねるなんて怖ろしすぎる・・・
武道必修化より、子ども達には東西南北をちゃんと教えてあげてくれないかな。大人になっても必要な知識だし。「北ってどっち?」って聞かれるの、けっこう辛いよ。
あと、日本語が正しく理解できるように指導してくれないかな・・・
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
HP:
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
カテゴリー
最新記事
(09/28)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析