[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何が若者のクルマ離れだ。何が呼び戻せだ。
「若者をクルマに呼び戻せ」=業界がお台場でイベント(時事通信)10月6日(土)12時18分配信
若者にクルマへの関心を取り戻してもらおうと、自動車業界が共同で企画した初のPRイベント「お台場学園祭」が6日、東京・お台場で始まった。東京モーターショー(隔年開催)がない年に国内市場を盛り上げるためで、自動車やバイクの試乗会のほか、学生とメーカー首脳とのトーク、大学のミスキャンパス候補によるファッションショーなど若者向けの企画も盛り込んだ。
エコカー補助金の終了に伴う販売減を最小限にとどめたい自動車メーカーにとって、若者の取り込みは必須の課題。日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は、開会式に集まった学生たちに「学園祭は皆さんのお祭り。一緒にわくわく楽しみましょう」と呼び掛けた。
開催期間は6~8日と13、14両日。
若者に限らず、消費者から車を遠ざけておいて、今さら何をキャーキャー騒いでるのかな。文句は政府に言いなよ。あと、経団連にも。
トヨタを始め自動車メーカーの寝言が・・・自分達が非正規で人を雇ってることは何とも思わないの?非正規なら、車の購入どころか毎月の維持費を負担するのでさえ厳しいのでは?自動車工場で働く人達が買えない・維持出来ないって何だかね・・・
東京なんかじゃ駐車場借りるのも家賃並みにかかるんだってね。税金も多彩すぎる。取得税・重量税・ガソリン税・・・消費税もかかるし、あとは車検代に保険代もかかるか・・・高速道路も有料だし・・・
そりゃ、あれば便利だけどさ・・・こんなに色々かかるのに、国民の収入は年々下がってってるのでは?政治家の皆さんもそうだけど、消費者が置かれている状況の把握と分析が出来てなさそうな自動車メーカー側も脳味噌がお粗末というか・・・
手元に十分な資金があれば買う人もいるんじゃない?
税金取りすぎだよね。どうせ有効に使われないのだから、廃止したら?こんなに車関連の税金を徴収してるのなら、高速道路、無料に出来ないの?とっくに出来てたと思うよ。
こういう多彩な税金を課すようにしたのも高速道路が有料なのも、自民党の成果だよね。こんなに税金を取っても一部の腹黒誰かさんがかっさらっていっちゃうんでしょ?
ガソリンに消費税がかかるのもおかしいよ?二重課税だ。これを表立って指摘し、問題にする経済の専門家がいないのもおかしい。
パチンコの遊興飲食税を復活させれば?あれは二重課税になるからって廃止したんでしょ?なぜパチンコだけ?
酒税やタバコ税はどうなるの?二重課税じゃないの?
車関連の税金も消費税も廃止しよう。国会議員を1日交通費込5千円ほどの日当にして経費削減。宗教税を取り、さらにパチンコや高級料理店(国会議員共がよく行く赤坂の高級料亭とかのことだよ)から遊興飲食税を取ればいいんじゃない?やろうと思えば出来るでしょ?
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤