忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304]  [303]  [302
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、復興予算流用を追及している自民党、思いっ切り白々しいんやけど・・・
どのツラ下げて・・・って感じだな。


政治の世界は、一般の人が思ってるよりごちゃごちゃしている。今は民主党政権と認識している人が大半だと思うけど、民主は元々自民崩れの連中の集まり。民主と自民が裏で手を組んでないわけがない。民主も自民も国民を搾取するという方針は一致している。ただ、民主の方が少し露骨だったり頭が悪すぎだったりするだけだ。


今回、復興予算の流用がなぜ起きたかといえば、東日本大震災復興基本法に抜け穴(シロアリ条項って言うの?)を用意していたからだろうね。第一章総則第二条(基本理念)の中に、
単なる災害復旧にとどまらない活力ある日本の再生を視野に入れた抜本的な対策 とある。


単なる災害復旧にとどまらない ←コレを便利に使ったわけだ。これで各省庁は好き勝手に予算が組めるようだから、何と言うか・・・でも、こういう手法って、自民党の得意とすることでしょ?今回のこの抜け穴を用意するように圧力かけたっていうじゃない。


消費増税でも、この手法が使われているね。社会保障・税一体改革関連法案をめぐる民自公3党の修正合意で、付則に「成長戦略並びに事前防災及び減災等に資する分野に資金を重点的に配分する」と付け加えられているんだよ。
↓コレだね。
附則第十八条第二項中「前項」を「前二項」に改め、同項を同条第三項とし、同条第一項の次に次の一項を加える。
2 税制の抜本的な改革の実施等により、財政による機動的対応が可能となる中で、我が国経済の需要と供給の状況、消費税率の引上げによる経済への影響等を踏まえ、成長戦略並びに事前防災及び減災等に資する分野に資金を重点的に配分することなど、我が国経済の成長等に向けた施策を検討する。



・・・これでは、もう防災と名が付けば好き勝手に予算組めちゃうよね。この問題の一文は、元からあったものではなく、自民公明の要望で3党合意の修正案で付け加えられたんだよね?だから、自公が復興予算の流用発覚に対して追及の姿勢を見せているのは、あくまでもポーズ。消費増税のシロアリ条項は完全に自公は共犯。それでいて、復興基本法のシロアリ条項に関しては無関係だなんて有り得ないだろ。


要は、とにかく銭をかき集めて、単に3党で好き勝手に使いたいってだけ。


詳しくは書かないけど、北朝鮮や総連にも数千億流すつもりのようだよ。あ、もちろん復興予算からね。中韓の交流事業などにも流用されていたってね。震災の風評被害を抑えるという口実で。いやー、言い訳なんていくらでもできるものだね。ペテン師だよ、ペテン師。政治家じゃないや。復興予算から外務省の青少年交流事業に72億円余が流用され、中韓にはその3割に当たる21億円ほどが充てられていたそうな。


ふざけるなー!!国民はもう、チンピラな中韓にビタ一文も使いたくないんだよ!!日本国民の為に使えー!!


庶民は国に搾取されるから、日々生活を切り詰めコツコツ節約してるんだよ!?一体何の為なのさ?日本を敵と見なし食い尽くそうと狙ってる中韓の為に、税金という名目でお金を吸い上げられるなんて嫌だね!!何で、何で、苦しい生活を送りながら、中韓に金をやらなければならないの?明日この世から消えてたとしても、誰も困らないどころか消えてくれた方が有り難い国じゃないか。


日本の政治家共は税金や保険料という名目でかき集めたお金を目の前にすると、目的以外で使うか自分の懐にいれるかのどちらかをやりたがるものなんだよ。昔からそうだったよ。ずっとね。だから、たろらぼはずっと増税には反対なわけ。増税しても意味ないのわかってるから。


詐欺師達の口車に乗せられて「復興の為の増税なら仕方ない」とか「皆が必ず払うものだから平等な税金。消費増税は仕方ない」などと言ってた人達は、一般人とはいえ、こういう事態が全く想定できなかったわけ?わかりきってることだよ?今は、これ以上の増税に耐えられない庶民も大勢いるんだよ。納税が生活を圧迫するなんてことがあってはならないよ。そんな状況はおかしい。そんなに税金払いたければ、これ以上払いたくない人達を巻き込むのはやめよう。増税賛成者は勝手に収入の半分でも納めればいいさ。


で、マスコミも当然グルね。復興予算から口止め料が払われてたんだって。今や日本のマスコミはお金くれるとこの言いなりだからね。ジャーナリズムなんて皆無。信用性ゼロ。新聞・テレビへの口止め料は総額30億円ですと。そんなお金あったら被災地に落とせー!!とにかくマスコミはもう、国民に復興支援を呼びかける資格もないわけだ。


野田、お前、復興支援で増税が必要とか言ってなかったか?復興の為に使ってないじゃない・・・増税、やっぱり必要ないじゃないか!!いいかげんにしろよ、詐欺師野田!!国民の前で平気でスラスラ嘘が言えるんだから、神経が異常なのに違いないよ。


週刊ポスト2012年10月26日号によると、こういうことだ。↓

復興予算→「復興のため」はウソ。シロアリ役人と政治家が「復興のため」と国民から巻き上げた税金を、被災者のためではなく、庁舎の改修やハコ物公共事業などシロアリの利権拡大に好き放題に使うためだった。


消費増税→「社会保障のため」はウソ。民自公3党と霞が関の間には、「増税による税収のうち毎年5兆円は防災の公共事業にあてる」という暗黙の合意があるという・・・


消費税のCMでは「社会保障のために使います」って言ったけど、嘘のCMを流すのは問題!!
消費増税に賛成する者は、一般人であっても有罪だ!!庶民が国によって経済的に追い詰められるのを肯定しているようなものだ!!賛成者は責任取れるのか?!

14964598.jpeg




















自民公明民主は地獄に堕ちろ。絶対に許さない。どいつもこいつも白々しい・・・


許せないのは、共産党笠井亮衆議院議員もだな。18日に元慰安婦の共同生活施設「ナヌムの家」(京畿道広州)を訪れ、元従軍慰安婦らと面会し「(元従軍慰安婦の女性たちが)生きている間に、日本政府が謝罪して賠償するように努力する」などと勝手に余計な発言をしている。もうとっくに終わった話だし、慰安婦だったという婆さん達は証言が怪しい。謝罪も賠償もアンタだけやってろ。一生集られるが、知らんぞ。

4a991040.jpeg



















社民共産も終わりみたいだし。どうなるのか?日本政界。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]