忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[341]  [339]  [338]  [337]  [336]  [335]  [334]  [333]  [332]  [331]  [330
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

羽生選手のコーチって、ヨナのコーチだった人ね。前も書いたけど。


ヨナの下手さを誤魔化すのに必死だった人よね・・・その為に安藤選手を始め、日本人選手を貶めるかのような発言に余念がなかったって印象が強いわ。


ジャンプの天才型だったから、ヨナの明らかな回転不足のジャンプにも気がついてたでしょうけど、見逃されて当然のように振る舞ってたわね。正しく回転不足と判定されようものなら、「安藤と浅田のこのジャンプだって足りてないわよっ!」とかキーキー騒いでたんでしょ?教え子がちゃんと跳べるように指導すればいいものを・・・


高橋選手は長光先生からオーサー氏につくことを提案されたことがあったんですってね。直感で拒否したようだけど。


オーサー門下生になると、何故か点がもらえるようになるのよね。気のせいかしらね・・・


高橋選手がフリーで2回も転んだ挙げ句、ヘロヘロに滑っていたら150点貰えるかどうかだと思うけど、羽生選手だと気前よくくれちゃうのねー。被災地出身も関係あるのかしら?


羽生選手に気前よくあげるから、チャン選手に気前よくやるのも見逃してってこと?もう日本人ファンだって、色々気がついているわよ、ISU。


最近は、試合が終わる度に点数についての議論があちこちで起こってるわ。


高橋選手と浅田選手が競技生活を終えたら・・・スケート連盟は悲惨なものを見ることになるかもね?なればいいんだけど。
koge121125.jpeg





















今回のNHK杯はなぜか、観客の応援の仕方も一部で話題になってるのよね。外国人選手への拍手が少ないとか・・・ファン同士が張り合ってるとか・・・会場で何が起こっているのかしら・・・


去年、札幌で行われたNHK杯女子ショートプログラムを観に行った人の話では、あまり有名じゃない選手でも拍手はあったし、ほとんどの選手に花束が投げ込まれてたって・・・浅田選手だけは人気が別格だから、拍手も花束も尋常ではない感じではあったけど。


元々日本人の観客はどの選手にも温かい拍手を送って優しいという評判だったのに、しかも、絆がどうとか言ってる被災地での開催なのに、どうなってるのかしらね。


来月も札幌で試合あるわよね。全日本だから・・・国内の超人気選手が集結よね。観客も暢気と言われている道民ばかりってわけじゃないでしょうし・・・去年のNHK杯のようにアットホームだといいわね。
 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]