忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[347]  [346]  [345]  [344]  [342]  [340]  [343]  [341]  [339]  [338]  [337
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう、いろんなメディアで紹介されていて、安くて美味しいという声も多いのに、なかなか行くことがなかったけっぱる屋さん。ようやく初訪問です。トイザラスに近いんですが、ちょっとわかりづらかったです。スズキの自動車センター跡にあるのかな?スズキの看板が目印。
kepparu.jpeg


















冷凍食品以外は、テーブル上に用意されている注文用紙に個数を書き込んで注文・精算します。野菜の販売もしているようですが、行った時はジャガイモしかなかったです。
mari121205.jpeg



















待つ間、冷凍食品や貼り紙などを観察。串物は冷凍だと、10本で420円など安い。生鮮市場の惣菜コーナーだと、つくねでも1本80円ですからね。大学イモは売り切れていました。人気あるんだな~。


今回はお弁当と半身揚げを買ってみました。
生姜焼き弁当370円。生姜の味がしっかりついていて、柔らかく食べやすいお肉。
kepparusyouga.jpeg
















ザンギ弁当370円。ザンギは6個入っていました。なかなかジューシー。
kepparuzangi.jpeg
















若鶏の半身揚げというものは初めて買いました。
kepparuhanmi.jpeg














この大きさで320円は安いなあ。ケンタッキーだと、肉があまり付いてない部位でも240円・・・やっぱりケンタッキー高すぎだな。お弁当もボリュームありました。ごはん、けっこうたくさん入ってたと思います。FAX注文用紙をくれたので、じっくり見ていたら「のっけもり弁当290円」がありました。店内でメニューを見てる時には気づかなかったのですが、近いうちにぜひともお目にかかりたいですな。ほっともっとののり弁も今や320円ですからね。カレーや豚重は大盛サイズもあって、500円以下です。近くに住んでる人が羨ましいな~。


もうけっぱる屋さえあれば、ケンタッキーがなくても平気。



けっぱる屋 発寒店
札幌市西区発寒14条2丁目10-1
TEL・FAX 011-667-4282
営業時間 10時~19時
定休日 月曜日
駐車場 有    HP 有

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]