忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[354]  [353]  [352]  [351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346]  [345]  [344
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

投票日が刻々と近づいてるね。

どの政党に入れたらいいかわからない人って多いと思うけど、そうだね、自民公明民主は外すのが鉄則。みんなと維新もダメ。これだけははっきりしている。

特に、国に自由を奪われて奴隷にされたくないという人は、自民党に絶対入れてはならない。
その理由は、自民党の活動>コラム>「憲法改正草案」を発表>日本国憲法改正草案(全文) にある。

どうも、自民党は国民の権利や自由を認めたくないようだね。自民党さん、なぜ第3章第18条から「いかなる奴隷的拘束も受けない」という文言を消したの?なんだかずいぶん曖昧な文にしちゃって・・・すごく問題だと思うんだけど、マスコミはこういうことに触れないね。おかしいぞ。

あ、第12条「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであって、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負う」を「・・・濫用してはならず、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない」と変えられている。うわ、義務とセットだよ。この義務が怖い。義務が果たせなかったら人権はないのか・・・怖ろしい。

自民党はこの「公益及び公の秩序」という言葉が大変お気に入りのようで、あちこちで多用している。

第13条もそう。「すべて国民は、個人として尊重される」は「として尊重される」に変えられた上、「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする」が「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公益及び公の秩序に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大限に尊重されなければならない」と変えている。なんか、尊重されなければならない・・・じゃ意味が弱い・・・

現行憲法のキーワードは「公共の福祉」。これは、「人権相互の矛盾衝突を調整するために認められる衡平の原理」のこと。つまり、人権と人権がぶつかり合った時、公平に調整するために法律や条例で人権相互をいい具合に調整するってこと。えーと、もっと言うと、「公共の福祉」の下では、Aさんの人権が制限されるのはBさんの人権と衝突する場合のみ、ということ。でも、「公益」は「社会全般の利益」のこと。「社会全般の利益」に反するとされれば、個人の権利は制限されてしまう。全体主義なんだな。だから、全体主義ではなく個人主義を示す現行第13条の「個人として尊重される」から〝個〟を削除しなければならなかったんだ。個人が尊重されて初めて民主主義なんだよ。現行第13条は国民に単一の価値観を強制しないというものだ。でも、自民党は全体主義にしたいんだ。全体主義とは、ファシズムとも言うね。

公共の福祉」は、他に第22条(居住、移転及び職業選択等の自由等)と第29条(財産権)でも用いられているんだけど、第22条からは「何人も」の後に「公共の福祉に反しない限り」とあったのに削除して「何人も、移住、移転及び職業選択の自由を有する」だけになっている。別に不都合があるわけでもなかったのに、なぜわざわざ削除しているのか?

第29条は、「財産権は、これを侵してはならない」から「保障する」になっている。現行では絶対的権利と言ってもいいくらい強い意味を感じるが、「保障する」では、国が保障するということ?それなら、国というか時の権利者の基準によっては守ってもらえないってことも考えられるのでは?
2項は「財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める」から「財産権の内容は、公益及び公の秩序に適合するように、法律で定める。この場合において、知的財産権については、国民の知的創造力の向上に資するように配慮しなければならない。」になっている。え?社会全体の利益に反すると判断されたら認めてもらえない・・・?

表現や思想も制限する気満々。

表現の自由第21条「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は保障する」には一つ項を足して「前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない」と続けている。え?保障してくれるの?してくれないの?この新しい一文はいくらでも拡大解釈できるのでは?検閲するってこと?それじゃ表現の自由がないってことじゃん。1項の意味ないよ・・・

あ~、まだまだつっこみどころがある。

拷問及び残虐な刑罰の禁止第36条は「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」から「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、禁止する」となぜか「絶対に」が削除されている。どういうつもり?これだから軍国主義は嫌なんだよ。


大問題なのは、最高法規第10章(自民草案では第11章)の第97条を丸ごと削除していること。この97条はかなり大事では?

「この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである」

なぜ消すの?国民から、侵すことのできない永久の権利である基本的人権を剥奪ですか。


あ~、封建社会に戻したいわけですね。国民を縛るために時の権力者は国民に対してやりたい放題?

止めはこれですか。現行憲法第10章の第99条。
現行憲法では「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ」なのだけど、自民草案では第102条(憲法尊重擁護義務)になり、「全て国民は、この憲法を尊重しなければならない」
と、国民を縛る内容になっている!!!権力者は権力を制限されて当然でしょうが、権力も持たず何の力もない国民を・・・この条文には2項あり、天皇を元首とするためか「国会議員、国務大臣、裁判官その他の公務員は、この憲法を擁護する義務を負う」と天皇は外されている。


自民党は民主主義を否定するつもりなのだろう。民主主義とは自由主義を基本とし、個人の権利と義務を土台とするものでしょ。国民の権利はできるだけ制限し、義務と称して国民の自由を奪うのが目的だ。草案では、天皇を象徴から元首とし、国民は国旗国歌を尊重しなければならないとしている。現在の国歌『君が代』の君とは天皇だの君主だの何だのの解釈がある。国民主権なら、なぜそんな歌が国歌?しかも、国旗国歌法制定時、小渕君は「強制しない」と言った。小渕君と同じ党に属し政権奪取を願う晋三は憲法で国民に強制しようとしている。第19条「思想・良心の自由」に反しないのか?と思ったら・・・「思想及び良心の自由は、これを侵してはならない」から「保障する」に変えられている。保障してくれるならいいじゃないかと思うかもしれないけど、わざわざ変えているのだから、ここに自民党の意図が隠されていると見た方がいいね。この文言にしといて、後でいくらでも自分達の都合のいいようにすり替えようとしているに違いない。ただ言葉を言い換えただけじゃないんだ。

しかも、この草案、ちょっとわかりにくいところにあるよね。自民党ホームページを開いた時に目につくように、「憲法をこのように改正します」って堂々と載せときゃいいのに、コラムに貼り付けておくって・・・まずい内容って自覚があるの?

こんなの通っちゃったら、ブログで言いたい放題書いたらダメなんだろうな。思想・良心の自由が骨抜き状態な上に、公益に反するとされたら終わりだもん。


「公共の福祉」下だと、権利が制限される場合はごくごく限られているって感じだよね。
「公益及び公の秩序」下だと、社会全体の利益にならないと権利者が判断したら制限できちゃう。

危険危険危険

個人主義が成立するのは民主主義下でだ。個人一人一人が尊重されることが前提だ。その上、国民主権だ。だけど全体主義下では個人主義は成立しない。個人個人を尊重なんてしてたら、国民を一束にして戦争に送り込めない。全体主義とはファシズムであり軍国主義であるからして、個人なんて大切にしてられないものだ。国民主権なんてとんでもないというのが自民党の本音だな。国防軍と全体主義はセットだ。そして、国防軍が国民の義務にされる。国民の意志は「公益」の下無視される。個人主義であれば、お互いに権利を尊重し合うから、自分の権利も守られる。全体主義になると、社会全体の利益の前には、個人の利益なんてどうでもいいということ。


21世紀において、個人という概念を捨て去る自民党はただの気が狂った白痴の集まりだ。銭集め集団に加えてこれでは、もう救いようがない。

日本から出て行ってもらうしかない。奴らには北朝鮮がぴったりだ。

憲法を改正して国民の権利を剥奪してさらにTPPに参加されたら日本はもうあっという間に崩壊では?自民党はアメリカと何か取引でもしているのか?国民を売り渡す報酬とは?basil121213.jpeg




















「国益」とは、政府が考えるものだよね。「国益」に反する行動・集会・芸術活動・教育研究活動などは、憲法の名の下にすべて違法とすることができるわけだ。

自民党は国民の敵だ。潰せ潰せ潰せ。

 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]