忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[361]  [360]  [359]  [358]  [357]  [356]  [355]  [354]  [353]  [352]  [351
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、有馬記念で盛り上がった人もいるでしょうね。

フィギュアスケートも試合が全て終わったわね。

『1×8いこうよ!』で楽しませてもらったし、盛りだくさんな一日だったわ。

ああ、フィギュアスケートだけど、前も言ったんだけど、

国分さんは要らない・・・

それと、塩原さん、
あんた五月蝿いのよ。視聴者はあんたのお喋りが聞きたいんじゃないの。
意味不明のポエム読んでんじゃないわよ。マオ暦とか言った?バカじゃないの?

スケートが観たいのに、不気味なポエム聞かされるって・・・

塩も札幌にいるってこと?うわぁ・・・

女子の放送、SPに3-3もフリップもルッツも入れていない庄司選手をあんなに持ち上げるのが不思議・・・

それにしても、スケート連盟の立ち位置がいまいちわからないわね。高橋選手に何か恨みでもあるんでしょうか?ショーに駆り出してこき使ってるくせに?長い間日本男子フィギュアスケート界を牽引し、レベルを引き上げてくれた功労者に対して、ああいう扱い・・・

羽生選手はどれだけ高い点数を出すのかと、得点ばかり注目されそうね。そして、観客からすると、たいしたミスもなく、素晴らしい演技を見せてくれた選手が優勝出来ないというのはちょっと白けるわよね。

本当に、ヨナみたいね。高得点ばかり注目される、フリーでフラフラでもジャンプさえ決まれば点数を盛ってもらえる。スケーティングスキルが小塚選手より上?ああ、オーサー氏がコーチだと、スケーティングスキルが格段に上がるのよね。ヨナもそうだったわ。でも、羽生選手にとってはあまりよくないんじゃないかしら。

高橋選手は難度の高いジャンプに挑み、独自の表現力を磨いて芸術的な演技をするから、他の選手とは別格ね。フリーは見事だったわ。男子だと20代後半でも競技続けてる人は珍しくないけど、緊張するだけでもけっこう体力を奪われる中、4回転と3回転半を2本入れて、後半に3回転3回転入れるというのは大変だと思うわ~。高橋選手の場合はステップも複雑だし。彼って、氷の上ですごく忙しそうよね。

4回転は成功しても失敗しても、体力の消耗が激しいんですって。3回転半も着氷時、脚にかなり負担がかかるわよね。

 チャン選手なんかは後半に2回転半入れてることがあるからね・・・2回転半は、体力がないヨナが3回も入れてたくらいだから、身体への負担が少なめなジャンプよ。だから、4回転を2~3本入れることができても、3回転半が1回しか入らず、後半に2回転半入れたりすると、ちょっとバランス悪く見えちゃう。
koge121223.jpeg




















賢くないスケート連盟は、そのうち報いを受けるわね。

浅田選手が札幌で優勝。よかったわ。おめでとう~。
 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]