忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[396]  [395]  [394]  [393]  [390]  [392]  [391]  [389]  [387]  [388]  [386
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

札幌市北区の中でも、太平から北は豪雪地帯。太平にさしかかると、風ががくんと強くなる。
吹雪いてないはずだったのに、太平に入ったら吹雪いてたり。

とにかく、冬になると自然環境は断然厳しくなります。

今日はらぼ周辺、朝から排雪作業が入って、9時過ぎから除雪車がうぃんうぃん動いてます。

うぃんうぃん動き始めて2時間ほど経ったので、らぼの玄関の扉を開けてみました。


壁が出来てました。

この壁が、家の前面をぐるりと囲んでいるので、いくら雪や雪の壁に慣れっこの道産子でも脱出は困難。

足下は、これです。雪の塊がゴロゴロ。これ、どうしましょうかね・・・


家の前にこんな壁作られて塊置かれて、今回は3~4時間ほどそのままでした。つまり、家に自由に出入り出来ない状態が3~4時間。出るにも入るにも、雪の壁を乗り越えなければなりません。かなり難儀です。

排雪の工程で壁が出来るのは仕方ないにしても、出来た端から崩して持って行ってくれないと、困るんだよねぇ。

これはロータリー排雪車かな?雪の壁を崩しているところです。家屋のすぐ目の前を通って行きました。

昼にこんな作業が入っても、夜の7時でもまだ排雪は終わりませんでした。まー、今回はずーっとほったらかしでしたから、この地区。

ロータリーが来てくれても、車を停める場所が確保できないほどの量の雪が残されていました。

ちなみに、らぼの玄関出て左には、雪の山。


右は


右も山があったのですが、だいぶ削ってもらえました。

排雪が入っても、路面をきれいにする為に雪かきは必要です。いいかげん、うんざり。

早く暖かくなってくれないと、雪に押し潰されそうです。

毎日がちょっとしたサバイバルで、楽しそうだろ~。




拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]