忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[408]  [407]  [406]  [405]  [404]  [403]  [402]  [401]  [400]  [399]  [398
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと古い話ですが・・・どこ製なのか、気になってました。

このような書き込みを見つけたけど、拡散するのを忘れてました。

ボーイング787のユアサGSバッテリーのコントローラーは日本製ではなかった
相次ぐボーイング787型機の事故原因はリチウムイオン電池の過充電にありそうだと推測されているが、リチウムイオン電池に配合されている有機物が燃えやすいことから過充電防止装置がついている。
私は、この過充電防止装置もユアサGSが一体で開発したものであるとみていたがどうもそうではないようです。リチウムイオン電池の過充電防止装置はフランスのタレス社が製造を請け負っていますが、この元の製造は韓国LG社に下請け発注していたものだということがわかってきたようです。
◆リチウムイオン電池の過充電防止装置はフランスのタレス社が製造を請け負っていますが、この元の製造は韓国LG社に下請け発注していたもの。そのためかマスコミは今回の787型機の報道をピタッと止めた。


 そういえば、急に報道しなくなったよね。だから、何かあると思ってた。やっぱり、Kの法則だったのか。

何かの事件の被害者の不必要なプライバシーはガンガン流すくせにさ。
マスコミは弱い者いじめしかできないのか?情けないな。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]