[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
札幌のスーパーに課徴金13億円=優越的地位の乱用で―公取委
(時事通信 7月3日(水)18時37分配信)
取引上優位な立場を利用し、納入業者に従業員を派遣させたなどとして、公正取引委員会は3日、独禁法違反(優越的地位の乱用)で、札幌市のスーパー「ラルズ」に排除措置命令を出し、約12億8700万円の課徴金を納付するよう命じた。
公取委によると、ラルズは2009年4月~12年3月、店舗の新規開店や改装の際、商品陳列などの作業を行わせるため、納入業者53社から少なくとも延べ1800人の従業員を派遣させた。
「創業祭」などのセールの際には、多数の納入業者に協賛金名目で計4億円以上を提供させ、紳士服販売会でスーツを買わせるなどしていた。
公取委によると、10年1月の改正独禁法施行以降、優越的地位の乱用による課徴金命令は4件目。過去3件はいずれも審判に持ち込まれている。
ラルズの親会社アークスの話 命令の内容を慎重に検討の上、対応を決定する予定です。
こんな課徴金くらいでは、ラルズの下請いじめはなくならないってさ・・・協賛金て名目でお金出させた挙句、スーツまで買わせるって・・・
イオンも酷いみたいだね。売れ残りのクリスマスケーキ10個買えとか土用の丑の日の鰻10万円分買えとかあるってさ。パートまでそんなこと強制されてるのかな?それだけでお給料吹っ飛ぶじゃない。働いてる意味ないよ。ヤフコメでは、イオンが摘発を免れているのはおかしいという書き込みが多かった。さすがイオン。期待を裏切らない。
従業員に買わせるのはおかしい。こんなのとっとと取り締まるようでないと。昔からあることなのに、そんなに摘発されてるわけでもない・・・政治家や警察に銭でも握らせてるんだべか・・・
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤