忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[486]  [485]  [484]  [483]  [482]  [481]  [480]  [479]  [478]  [477]  [476
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安藤選手・・・才能のある素晴らしい選手だったのに、どうしてこうなっちゃったのかしらね?

アスリートなら妊娠含めて身体の管理をしてるものだと思ってたから、今回のことはビックリしたわ。それにしても、フィギュアスケートの選手って時期が悪すぎるわよね。織田選手はオリンピック終わった途端のでき婚だったし、無良選手もオリンピックを目前に控えてのでき婚。織田選手はすっかり「何かやらかす人」というイメージになって、成績も伸び悩んでるわよね。無良選手はお相手が半島系と公言してるとのこともあり、やはりイメージダウン。小塚選手は恋人発覚止まりだけど、お相手がフジということで、残念感が漂ってる?この時期に発覚するというのも、なんかね・・・

そして、止めを刺すかのように未婚の母というスキャンダラスな話題を提供したのが、元世界女王安藤選手。

でき婚するなとか未婚の母はどうかとかいう話じゃなくて、何でこの時期に?まさか何も考えてないの?と、とにかく不思議なのよね。

そして、イメージダウンは避けられない感じなので、結局何をやりたかったのかと思ってしまうわ。彼女にはまともな人がついてなさそう。浅田選手や高橋選手のとこにも取材が行ってるそうなので、両選手のファンは怒ってるでしょうね。高橋選手なんかは掲示板に冗談気味に父親説を書かれたりしてたから、ファンが怒り狂いそうね・・・

とにかく残念なのが、数年前は浅田選手と共に間違いなく〝日本女子の至宝〟だった選手が、私生活でイメージを落としてしまい、競技そのものも中途半端になりそうなところ。

女子最高難度の連続ジャンプ3ルッツ3ループを跳ぶことができ、回転が足りなくなりがちな単独ループジャンプをほぼきっちり回って降りることができる。ジャンプ自体の質もいい。シーズン途中でジャンプ構成を変えてもしっかり対応することができたジャンプの天才で、彼女なりの豊かな表現力を身につけつつもあったのに、こういう事態は歓迎できないわね。

彼女、自分がすごい選手だって自覚がなかったのかしら?

世間は彼女を言い訳ばかり、と言うけど、彼女は浅田選手同様に2連続3回転ジャンプのセカンドを奪われてしまった選手であり厳密な回転不足判定の犠牲者。ヨナの酷いジャンプには加点が気前よく付くのに、安藤選手は質のいいジャンプを跳んでもほとんど加点無しという状況だったけど、表立ってジャッジを批判したり不満を言ってるのを聞いたことはなかったわ。

去年は彼女、精神的に不安定だったようなので・・・もしかしたら、自暴自棄になってたのかもしれないわね。連盟は選手を守ってくれないし、マスコミもジャッジも正当に評価してくれることはなかったし。

産後だと、フィギュアスケートの身体への負担も気になるわよね。

それにしても・・・お腹の中にいる時は周囲に出産を反対され、生まれたら父親は誰かと騒動になり、あちこちから「僕の子ではない」と否定される赤ちゃんて可哀想・・・

南里氏もイメージダウンしそうな事色々書かれてるし、お気の毒。南里氏の事も赤ちゃんの事も大事に思ってないのかしらね・・・変に隠し立てした事で批判されたりイメージダウンして・・・この騒動、誰得なのかしらねー。


競技以外の事で注目を浴びるのって、あんまり良くないわよね・・・








拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]