忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[528]  [527]  [526]  [525]  [524]  [523]  [522]  [521]  [520]  [519]  [518
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どの口がそういう事言うか・・・

消費増税先送り論けん制=麻生財務相    時事通信 8月21日(水)16時17分配信

 麻生太郎副総理兼財務・金融相は21日、閣議後の記者会見で、2014年4月に予定されている消費増税について「少なくとも今、(増税を)先延ばしにする説得力のある話は聞いたことがない」と述べ、予定通りに実施すべきだとの認識を示した。
 12年8月に成立した消費増税法には、経済状況によっては税率上げを停止する景気条項が盛り込まれているが、麻生氏は「景気指標は総じて上向いている」と指摘した。 



え?景気指標は上向いているって・・・どこの国の話でしょうか?

自分達にお金が回ってくるから、どうしても消費増税したいんだね。庶民の皆さん、絶対に消費増税を認める発言をしてはいけませんよ!!政府は際限なく毟ろうとしてくる化け物です。気を許してはなりません。

年金問題だって先送り、議員数削減の話は時々浮上するけどいつの間にか消えているし、歳費だって政党助成金だって減らせるはずなのに全く手をつけない。国民年金は微々たる金額なのに、議員年金は高値安定のまま。廃止に至るのはまだ先の話。さらに公費で40%を負担している。

国民の暮らしはガソリン・灯油の値上げだけでも大打撃。それなのに、容赦なく税金を取り立てる政府は悪としか言い様がないよ。

消費税が導入されて3年目は、一般会計税収が消費税導入時点より少なくなっているよね。消費税が3%から5%に上げられた1997年以降、消費税税収は9兆~10兆円なのだけど、ここ数年の一般会計税収は消費税導入前とあまり変わらない金額になっている。それどごろか導入前の1987・88年より低い(増税前の買い込みもあったのかな?それにしても低い)・・・

24年度の一般会計税収は約43兆円なんだけど・・・

それでいて、地方公務員にかかる人件費は約25兆円と聞く。公務員全体では約60兆円?諸外国に比べて、日本の公務員の数は少ないのに?主要国中最低なんでしょ?消費税上げればいいっていう単純な話ではないような・・・

日本は公務員て今300万人くらいかな?共済年金・退職金・期末手当・給与・ボーナスの支給を現状のまま維持したいから、その為には財源が足りないから消費税を上げたがっているという説もあるってよ。

                                   

・・・でも、自民党と安倍・麻生の信者はこういう事態を望んでいたんだよね?消費増税されても文句はないんでしょ?ないよね?

あと、国民の皆さんは財務官僚は庶民の敵だという認識はあるのかな?その官僚を潰す最有力候補が小沢君だったのですが・・・

小沢君を叩いて表舞台から引き摺り下ろし、自民党に好き勝手させて増税まっしぐらで生活が苦しくなる・・・単細胞のアンチ小沢と自民党信者が望んだ展開になりましたね~。小沢君を叩くって、こういうことですよ。知らなかったかな?でもでもアンチ小沢の皆さんも満足でしょう。小沢君は力を失いましたから。今さら官僚を叩くべきだったと気づいても遅いんだな~。


拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]