うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
公務員人件費の資料、どうやって探せばいいのかわからなかったけど、見つけました(財務省のホームページ見たりもしたのに、探すの下手なのかな・・・)。ちょっと訂正しなければなりませんね。すみません。
24年度の国家公務員数は56万人。地方公務員数は234万人。
国家公務員の人件費は5兆944億円。地方公務員は21兆円。
歳入の半分近くを占める税収は約43兆円。
公務員の人件費だけで、税収の半分以上が消える・・・主要国中最低の人数なのになぁ・・・
でもでも、市民が生活が苦しくなっても役所って別に助けたりしてくれないし・・・動物はあっさり殺しちゃうし・・・
消防とか救助系の公務員は・・・日夜訓練に励み、救助の為にはど汚い川にも飛び込み、食事もろくに摂れないまま出動し、夏の暑さの中熱中症になりかけながら火を消してくれるけど・・・
役所って・・・何か役に立ってくれることってあるんだっけ?収入が激減しようがお構い無しに税金払えって言ってくるだけのような・・・?切り詰めても苦しい中、無理矢理にでも払わないといけないもの?民主主義って何?生活が苦しい!!税金や健康保険料の支払いが多すぎる!!って主張はダメなの?
支払いが苦しいって相談すると、「皆さん払ってくれてますので・・・」って感じだよね?
役所役人自ら生活苦の市民を助けようとは動かないよね?国全体で見れば税収の半分以上を食い潰す存在なのに?
札幌など冬の寒さが厳しい土地の役所もさ、人件費というか手当削ってでも低所得世帯に灯油代援助してくれてもいいのでは?実際にやるやらないではなく、それくらいの発想があってもいいのでは?
札幌市の25年度一般会計予算の歳出で、職員費は902億円。職員数は約1万人。労働に見合わない高い給料を貰っている無駄飯食らいがいるため、給与費は一人当たり600万~750万円のはず(政令指定都市の中では人数も少なく給与も低い方だけど、札幌市民の所得・税収の面から見ると高めだと思う)。
札幌市民の民間勤めの年収より高いはず・・・税収下がってるのに、こんな水準を維持する必要あるのかな?低収入の市民も大勢いるのに。低所得者からすると、何でこの給与水準を維持しなければならないのか疑問じゃないかな。だって、役に立ってるとは思えない役人多いし。市民の声に耳を傾けてくれるわけじゃないし。
歳出で言えば、教育費や消防費の割合が少ないのも気になる。外国人にも生活保護とか払ってるなら、それを止めて、少しでもこの2項目に回して欲しい。
公務員て公の・・・僕なんだよね?
違った?
僕(しもべ)って・・・?
市民の為にって発想ないんだろうなぁ・・・悲しいなぁ・・・市税で言えば約1/3をかけてるのに・・・
うさぎまたは猫減税・・・ダメですかね?
日本の公務員は、一人当たりの人件費を減らして人数を増やすのも有りだとは思うけどね・・・雇用創出の為に。
まあ・・・現場で頑張って働いている職員より、仕事していない奴の方がお給料高かったりするよね。それも問題だよね・・・
24年度の国家公務員数は56万人。地方公務員数は234万人。
国家公務員の人件費は5兆944億円。地方公務員は21兆円。
歳入の半分近くを占める税収は約43兆円。
公務員の人件費だけで、税収の半分以上が消える・・・主要国中最低の人数なのになぁ・・・
でもでも、市民が生活が苦しくなっても役所って別に助けたりしてくれないし・・・動物はあっさり殺しちゃうし・・・
消防とか救助系の公務員は・・・日夜訓練に励み、救助の為にはど汚い川にも飛び込み、食事もろくに摂れないまま出動し、夏の暑さの中熱中症になりかけながら火を消してくれるけど・・・
役所って・・・何か役に立ってくれることってあるんだっけ?収入が激減しようがお構い無しに税金払えって言ってくるだけのような・・・?切り詰めても苦しい中、無理矢理にでも払わないといけないもの?民主主義って何?生活が苦しい!!税金や健康保険料の支払いが多すぎる!!って主張はダメなの?
支払いが苦しいって相談すると、「皆さん払ってくれてますので・・・」って感じだよね?
役所役人自ら生活苦の市民を助けようとは動かないよね?国全体で見れば税収の半分以上を食い潰す存在なのに?
札幌など冬の寒さが厳しい土地の役所もさ、人件費というか手当削ってでも低所得世帯に灯油代援助してくれてもいいのでは?実際にやるやらないではなく、それくらいの発想があってもいいのでは?
札幌市の25年度一般会計予算の歳出で、職員費は902億円。職員数は約1万人。労働に見合わない高い給料を貰っている無駄飯食らいがいるため、給与費は一人当たり600万~750万円のはず(政令指定都市の中では人数も少なく給与も低い方だけど、札幌市民の所得・税収の面から見ると高めだと思う)。
札幌市民の民間勤めの年収より高いはず・・・税収下がってるのに、こんな水準を維持する必要あるのかな?低収入の市民も大勢いるのに。低所得者からすると、何でこの給与水準を維持しなければならないのか疑問じゃないかな。だって、役に立ってるとは思えない役人多いし。市民の声に耳を傾けてくれるわけじゃないし。
歳出で言えば、教育費や消防費の割合が少ないのも気になる。外国人にも生活保護とか払ってるなら、それを止めて、少しでもこの2項目に回して欲しい。
公務員て公の・・・僕なんだよね?
違った?
僕(しもべ)って・・・?
市民の為にって発想ないんだろうなぁ・・・悲しいなぁ・・・市税で言えば約1/3をかけてるのに・・・
うさぎまたは猫減税・・・ダメですかね?
日本の公務員は、一人当たりの人件費を減らして人数を増やすのも有りだとは思うけどね・・・雇用創出の為に。
まあ・・・現場で頑張って働いている職員より、仕事していない奴の方がお給料高かったりするよね。それも問題だよね・・・
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
HP:
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
カテゴリー
最新記事
(09/28)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析