うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自民党は衆参の選挙に勝ったことで、「オレ達がやることはたとえ増税でも、国民のお墨付きをもらっているのだから何やってもいいんだ」とばかりにやりたい放題だな。
<軽自動車税>増税を検討…取得税廃止の財源 毎日新聞 8/27(火)21:43配信
政府は、2015年に廃止される自動車取得税の代替財源として、軽自動車税を増税する検討を始めた。普通車の自動車税より低い軽自動車税は、米国から「不公平」と指摘され、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉でも焦点の一つになっている。しかし、自動車業界の反発は必至で、年末の税制改正の大きな争点になりそうだ。 軽自動車や普通車を取得する際に支払う自動車取得税は、「消費税との二重課税」(自動車メーカー)との批判が強く、13年度税制改正で、消費税率が8%から10%に上がる15年に廃止することが決定済み。一方、軽自動車の所有者に毎年かかる軽自動車税は税額は7200円で、普通車にかかる自動車税(排気量ごとに2万9500円から11万1000円)より、低額に抑えられている。 廃止予定の自動車取得税は、地方自治体の財源になる地方税で、税収は年間約1900億円。また、軽自動車税も地方税で、税収は年間約1900億円だ。単純に、取得税の減収分を穴埋めすれば軽自動車税は倍になる計算だが、それでも自動車税より1万5000円以上低い。このため、総務省は今秋、有識者検討会を開いて方針を決め、与党の税制調査会に提案する方針だ。 一方、経済産業省は27日、14年度税制改正要望で、来年4月に消費税率が8%に増税された際の自動車取得税の税率を、現行の5%から2%に引き下げるよう求めた。【大久保陽一】
取得税廃止して何になるのか?取得税は購入した時にかかるけど、自動車税は所有している間はかかるでしょ?税金が安いからという理由で軽自動車を選んでいる人多いよね(ほとんどかな?)。消費税も増やす予定でいるのに、軽自動車税まで増やすって・・・田舎暮らしで収入の少ない人はどうしたらいいの?今田舎に住んでる人が全員都会に出てこれるわけじゃないのに・・・
「これがダメならあれで」ってこと?その〝あれ〟がなんで宗教税ではないの?社会の役に立てることができるんだよ?なぜ、宗教団体自ら提案しないの?宗教税取ってさ、それを介護や生活保護の費用に回せばいいじゃない。
日本は普通車の税金がとにかく高すぎるよね!!そんなに車に乗って欲しくないんだ・・・車売れなくて当たり前だよ!!どうせ税金取ったって天下りのクソ役人の為に使っちゃうんだろ?
天下りやめれば自動車税安くできるはずだ。天下りをやめろ。そして、官僚税でも取れよ。役に立たないどころか今や日本を潰そうとしている官僚。
とにかく、普通車の重量税・自動車税を廃止しろ!!そして、ろくに整備もしてないんだから車検制度意味ないんだから、車検もやめろ!!メーカーを保護するな!!消費者を保護しろ!!
北海道のような豪雪地帯には軽自動車向かない・・・冬道には車体の重いのがいいだろうし、軽四では丈夫さにも不安。でも、北海道は低所得者が多い地域。どうしても軽四を選ぶ人が増えてしまう。
まあ、今更騒いだところで上げる気満々だろうから・・・所得が減って、でも車が必要だから軽四にしてって人が増えたら、そこ狙ってくる。やはり、取れるところから取るというのが日本政府の基本姿勢。
増税されたら困るのに自民党に入れたという奴は真性のバカだな。
最近色々値上げが続いているし・・・ここはやはり、自民党信者の皆さんに責任取ってもらいたいな~。反自民としては、あんたらのバカに付き合いたくないんでね。
<軽自動車税>増税を検討…取得税廃止の財源 毎日新聞 8/27(火)21:43配信
政府は、2015年に廃止される自動車取得税の代替財源として、軽自動車税を増税する検討を始めた。普通車の自動車税より低い軽自動車税は、米国から「不公平」と指摘され、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉でも焦点の一つになっている。しかし、自動車業界の反発は必至で、年末の税制改正の大きな争点になりそうだ。 軽自動車や普通車を取得する際に支払う自動車取得税は、「消費税との二重課税」(自動車メーカー)との批判が強く、13年度税制改正で、消費税率が8%から10%に上がる15年に廃止することが決定済み。一方、軽自動車の所有者に毎年かかる軽自動車税は税額は7200円で、普通車にかかる自動車税(排気量ごとに2万9500円から11万1000円)より、低額に抑えられている。 廃止予定の自動車取得税は、地方自治体の財源になる地方税で、税収は年間約1900億円。また、軽自動車税も地方税で、税収は年間約1900億円だ。単純に、取得税の減収分を穴埋めすれば軽自動車税は倍になる計算だが、それでも自動車税より1万5000円以上低い。このため、総務省は今秋、有識者検討会を開いて方針を決め、与党の税制調査会に提案する方針だ。 一方、経済産業省は27日、14年度税制改正要望で、来年4月に消費税率が8%に増税された際の自動車取得税の税率を、現行の5%から2%に引き下げるよう求めた。【大久保陽一】
取得税廃止して何になるのか?取得税は購入した時にかかるけど、自動車税は所有している間はかかるでしょ?税金が安いからという理由で軽自動車を選んでいる人多いよね(ほとんどかな?)。消費税も増やす予定でいるのに、軽自動車税まで増やすって・・・田舎暮らしで収入の少ない人はどうしたらいいの?今田舎に住んでる人が全員都会に出てこれるわけじゃないのに・・・
「これがダメならあれで」ってこと?その〝あれ〟がなんで宗教税ではないの?社会の役に立てることができるんだよ?なぜ、宗教団体自ら提案しないの?宗教税取ってさ、それを介護や生活保護の費用に回せばいいじゃない。
日本は普通車の税金がとにかく高すぎるよね!!そんなに車に乗って欲しくないんだ・・・車売れなくて当たり前だよ!!どうせ税金取ったって天下りのクソ役人の為に使っちゃうんだろ?
天下りやめれば自動車税安くできるはずだ。天下りをやめろ。そして、官僚税でも取れよ。役に立たないどころか今や日本を潰そうとしている官僚。
とにかく、普通車の重量税・自動車税を廃止しろ!!そして、ろくに整備もしてないんだから車検制度意味ないんだから、車検もやめろ!!メーカーを保護するな!!消費者を保護しろ!!
北海道のような豪雪地帯には軽自動車向かない・・・冬道には車体の重いのがいいだろうし、軽四では丈夫さにも不安。でも、北海道は低所得者が多い地域。どうしても軽四を選ぶ人が増えてしまう。
まあ、今更騒いだところで上げる気満々だろうから・・・所得が減って、でも車が必要だから軽四にしてって人が増えたら、そこ狙ってくる。やはり、取れるところから取るというのが日本政府の基本姿勢。
増税されたら困るのに自民党に入れたという奴は真性のバカだな。
最近色々値上げが続いているし・・・ここはやはり、自民党信者の皆さんに責任取ってもらいたいな~。反自民としては、あんたらのバカに付き合いたくないんでね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
HP:
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
カテゴリー
最新記事
(09/28)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析