忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[803]  [802]  [801]  [800]  [799]  [798]  [797]  [796]  [795]  [794]  [793
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

母の日って、考えたらめんどくさい日だよねー。

今はどうか知らないけど、ちょっと前までは母の日が近づくと、幼稚園か小学校では母親の似顔絵を描かせてたよね。父の日もそうだけど、親を亡くした子にとっては苦痛な作業だよね。子供の気持ちを考えてないとか批判があったようだけど。

ネット見てると、子供は何もしてくれない。カーネーション貰ったことない。夫と子供だけでごはん作ってくれたこともない。母の日なんて大嫌い。という母親がいたりする。

片や子供からすると…贈り物で失敗して母の日がトラウマになっている人が…

小学生時代になけなしのお小遣いでハンカチをプレゼント→母親はハンカチと子供の顔を一瞥してから舌打ちし、「下らない」と吐き捨てた。小学生の時に花屋にカーネーションを買いに行ったら白いカーネーションが綺麗だったので亡くなった母へ贈る花と知らずに購入→母親激怒。
など。

カーネーション貰ったことすらない、と拗ねる母親がいる一方で、某調査では花は贈られても嬉しくないもの1位だったり。

子供が何もしないと「寂しい」「母の日なんか嫌い」と拗ねる。

何かプレゼントすれば、気に入らないのか不機嫌になって贈った子供が震え上がる。どうしたらいいのさ…

息子って、独身の頃から母の日に何もしない人多いと思うんだけど、結婚したら妻が気を遣って贈り物の手配頑張ったりするよね。でも、結局、重荷になったりめんどくさくなって息子である夫と揉めたり…

感謝を示す日どころか、家庭内不和の原因じゃないのこれじゃ…

幸せな母の日を過ごしてる母親って、どれくらいいるのやらね。



現代って人心が荒みきってるから、プレゼント贈るのも大変なんだよねー。子供が母親を想って贈り物を選んでも、受け取る母親の心が荒んでたりすると恐怖の母の日になるってわけ。

ほーんと、アホくさ。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]