[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いくら地方紙とはいえ・・・新聞はすっかり当てにできなくなったね。ね、北海道新聞さん。
今日の道新、また読者を騙そうとしてるね。アメリカから銭が回ってるのかい?それとも、アホバカ米倉かい?頭の弱い連中は「TPPは日本側にも色々なチャンスをもたらす」などと誤解するかもしれん。新聞の責任は大きいぞ。
TPPに参加なんてしようものなら、日本国民の生活は大きく変わるだろうね。国民の8~9割は生活が崩壊するのでは?だから、食の部分だけ取り上げて考えてもたいして意味がないと思う。
アメリカの目的は、日本を身ぐるみはがすことだからね。アメリカ側にとって“益”になる部分は一切合切持って行くつもりだろう。自分達が身ぐるみはがした後、日本国民がどうなろうと、奴らの知ったことではない。
日本にだって安い食品や薬品が入ってくるようになる?いや、そんなものたいした利益にはならんよ。そんなことあっという間に吹き飛ばされるよ。米国産へたり牛とモンサント製遺伝子組換食品が流れ込んできたら、安く食品が買えたところで何になる?
生活欄に出てた4人、誰も読者に有益な情報をもたらさないんだもんなぁ・・・
船津秀樹氏は酷かったね。さすが小樽商科大学教授。何が国際経済学だ。学生に嘘ばっかり教えてそうだな。だからあの大学ってバカばかりなんじゃないの?関税撤廃されれば公正な競争で「消費者主権」が進むって?何言ってんの?アメリカは、日本の消費者を潰しにくるんだよ?特に、北海道の消費者はお人好しで暢気な平和ボケばかり。自分の身を守る術さえよく知らない連中はどうするんだ?アメリカという国家が潰しにかかってきたら、北海道なんてひとたまりもないだろうさ。無責任なこと言うな。本気にする爺婆がいたらどうする?
え?参加国の労働基準や環境規制が調整されて途上国の安全性も高まる?それはどうかな。あんた個人の希望なんじゃないの?中国が参加するなら、日本も当然参加すべき?バンザイ突撃は船津先生、あんたお一人でどうぞ。京大の中野先生を論破できる?こういうことは、中野先生を論破してから言ってよ。中野先生と話したらたぶん、撃沈だね。
北大もたいしたことなかね。農学部の東山寛助教授はアメリカが牛肉・郵政(簡保)・自動車に関して譲歩を求めているとは言っているが、もう少し踏み込んで発言して欲しい。アメリカはへたり牛を買わせる気だし、日本人の貯金を狙ってるし、自動車だって譲歩したところで日本側にはいいことなしとか。
札幌消費者協会副会長本間允秀氏なんて、北海道の敵だね。自由貿易は消費者に必ずプラスって言ってる。いや、アメリカの安い商品が入ってきたら、アメリカのデフレが日本に輸入されるようなもので、日本は経済的に困るんじゃないの?デフレになるよ?デフレって、困るんじゃないの?この副会長さんは困らないみたいだね。
農家も守られ、消費者は安く米が買える?TPPは、確実に日本の農業を破壊するよ?いいかげんなこと言うな!!TPPは、アメリカが輸入を拡大して他国を食い潰すためのものです。間違っても、日本に農政改革のチャンスなどもたらさないし、日本は他国と状況が違いますから、日本にとって有利なルールを作るなど無理かと。この人も中野先生を論破してからにしようよ。人前で発言するのは。
札幌消費者協会・食と健康を考える会代表の竹田加代氏もたいしたことは言ってない。輸入が増えることによってリスク管理がどうたらと言ってるけど、日本はTPPで輸出拡大なんてできない上に、アメリカから危険な物を買わされるわけだし、百害あって一利なし。いくら安い食品が入ってきても、経済や雇用が破壊されたらお終い。TPPそのものが日本にとって危険なものでしかない。これくらいはっきり言わなきゃ。
TPP賛成の奴らは、中野先生を論破してみろ!!
ゆうたろうはオープンしてすぐ、存在に気が付いてました。が、夜のみ営業の焼き鳥屋さんということにも気が付いていたので、お店の場所を記憶に留めるだけでした。
でも、KEPPAREさんてランチの豚丼が好評なんですね。丼物は好きなゆうたろう、去年までKEPPAREさんがランチ営業を始めたことを知りませんでした。迂闊でしたわ。
火・木・土の週3日、留寿都産のもち豚ロースの豚丼が食べられます。
サイズは3つ。こちらは120グラム850円の豚丼です。
漬物とお味噌汁が付きます。
お肉がとっても柔らかくて、食べやすい。炭焼きのせいか、とっても美味しい。
お米は恵庭産。お持ち帰りもできるとか。
こちらは150グラム1000円です。
200グラム1200円というのが一番大きいです。「肉なまら多め、ごはん少なめ」と注文する方もいるようですが・・・
お昼は6人がけコの字型カウンターしかないので、日によってはすぐに満席になることもあるかも…
*2016年2月に閉店
JAPANESE BBQ KEPPARE
札幌市東区北23条東1丁目4-17
011-704-7717
営業時間 炭焼豚丼専門店(火・木・土)11時半~14時(LO13時半)
炭火焼鳥専門店 18時~25時 LO24時 土・祝18時~24時 LO23時
定休日 日曜日
駐車場 有?(お店の横に停められるようです)
橋下君て・・・身内、ブラックなんだよね?いや、何て言うか・・・〝品〟というものから遠くかけ離れた人達のようだね?
建設コンサルタントの叔父ヒロム氏(元暴力団)から、知事就任祝いで百万円を受け取ってるんですか?え?企業・団体献金は受けないんじゃなかった?どういうことか知事時代に府民に説明した方がよかったんじゃないかな?
あれ?『橋下徹市長調査報告書』によれば、「北川建設」「北川組」「日和建設」3社は、奴が知事就任後、なぜか大阪府の工事の受注が2倍になっている???この3社は橋下君の生まれ故郷八尾市にあるんだってね。しかも、同和予算は削減されるどころか増えてるって?これで「出自に触れるのは差別」って・・・なんだか、ずいぶん都合がよくありません?
同和団体や部落解放同盟に所属している叔父というのは、ヒロム氏なのかな?大阪で土建屋やってるってことは同じ人ってこと?大阪だけで商売してるはずなんだけど、韓国に支店があり、韓国の銀行から融資を受けてると言われてますが?なぜ?色々おかしくない?
大阪府の10億円の土地を3億円で韓国民団に払い下げたりなど、橋下の在日びいきの姿勢は、在日と同和の地区で育ったのとおおいに関係あるだろ。だなんて言われているよ、橋下君。どうなの?
金属バット殺人犯の従兄弟がいるってね。出所後に維新府議の秘書として採用されている・・・この従兄弟って、ヒロム氏の息子?
解放同盟など人権団体は差別があることで既得権を守れるエセ団体だから、今回の件は差別をPRできて喜んでいるという書き込みがあった。今回のような件では大騒ぎするはずがないし本気で朝日にクレーム言ったりしないそうだ。
とにかく、橋下君と週刊朝日の騒動を見ていると、同和という日本の闇の部分を何とかしないとならないのではないかなと思うよ。未だにすごい影響力持ってるんだな、同和って。在日と同じで日本の税金をうまいこと吸い上げることに長けてるから、同和利権だなんて言葉もあるしね。
衆院解散により今月9日に国会提出が決まった人権救済法案は廃案になったはずだけど、時期から考えると今回の騒動は、法案を成立させるための茶番?
橋下君は「メディアは人権擁護法案にとことん批判してきた。言論の自由の抑制に繋がると。しかしメディアの中できちんと自浄作用が働かなければ、メディアの抑制も必要になる。(10月19日)」とツイッターで発言しているし、支持母体が創価学会という情報もある。在日や同和とベッタリの関係だったとしてもおかしくない奴だし、人権救済法案成立を目指してたとしても不思議はない。
同和地区出身であることは街頭演説でベラベラ喋って、それで同情票を獲得してきたようなのに、メディアが出自に触れるのはダメなんだね。やっぱり、色々都合悪くなるから?
昨日、テレビで流れてたから観てみたんだけど、物語とか人物描写とかあまり細かく考えられてない印象を受けたわ。なんて言うか・・・思いつきって感じ。登場人物も思いつきでバタバタやってるみたいで。熱狂的な固定ファンはいるでしょうけど、けっこう雑なアニメよね。あれに夢中になれる人って・・・
押井くんて、すごかったのね。『攻殻機動隊』というあれだけ凝った作品を世に出して、あちこちに影響を与えて。
『攻殻機動隊』の音楽を手がけたのは菅野よう子さんよね。主題歌が作品の世界観を壊すことなくて、とてもよく合ってたと思う。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の主題歌は宇多田さん。「桜流し」聞いてみたけど、相変わらず息継ぎの音が目立つわね。歌手なのよね、彼女・・・エヴァって・・・もしかして、いいのは使徒のデザインだけ???
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤