忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はるみのババアは本当に公害ババアだな。

震災瓦礫の受け入れに、奴だけやたらと前向きだ。

なんなの、このクソババアは。

北海道の知事なのに、全く北海道の為に働いてくれない。
そんな気は元々ないか。

原発稼動も瓦礫受け入れも、知事の一存で決めていいことじゃない。
日本は(表向きは)民主主義国家だということを都合よく忘れてるのだろう。
脳味噌が腐っているようだし。

知事なら、「放射能汚染された瓦礫を日本各地にばら撒くのはおかしい」くらい言え。

汚染瓦礫を日本各地にばら撒くのには、きっと、我々が知らされていない何か事情があるはずだ。

だいたいこのババアはなんで知事選があると出ちゃうのよ?いらんわ。

北海道を滅茶苦茶にして、手に入れられる金は全て握って逃げるつもりなんだろう。
このババアは自民党系だ。党から、北海道を潰せという密命でも受けているんだろうか

脳味噌が腐っているか無い奴、心や情が無い奴を人間とは言わない。

じゃあ、現北海道知事は化け物か何かかな?退治しなくちゃ!!
北海道清掃うさぎ部隊出動かな?


拍手[0回]

PR
ジョア オレンジ

お久しぶりです~、ジョア オレンジ味ちゃん。
すんご~く久しぶりに見た気がする・・・最後にお会いしたのは5年ほど前かな?

今はコストがかかる+全国的に人気の無いジョアは作られないから、このオレンジ味とレモン味は数年前に販売が終了となってたはず。
北海道では人気あるみたいだけど、他の地域ではそうでもないようで・・・
でも、このように期間限定で復活させてくれることもあるのね。

レモン味は国産レモンを使うからどうしてもコストがかかるのに、北海道(札幌?)でしか人気がなかったようだね?今でも根強いファンからのラブコールは絶えないようだから、そのうち期間限定で復活するかも?

caf5c105.jpg













それにしても、とにかく懐かしいなぁ~。

・・・でも、このヤクルト商品を売り歩くのってけっこう大変そうなのに、ヤクルトレディーさん、全然儲からないみたいね。一ヶ月働いても、お小遣い稼ぎくらいとか?

本体のヤクルトはどれくらい儲かってるんだろうね??

 

 

拍手[0回]


今日、道内市町村を対象に、道と環境省が震災瓦礫受け入れに関する説明会をしたってね。

北海道、僻地だもんね。ごみステーションに使ってもかまわないと思ってるんだろうね。

ふざけやがって。

北海道、美味しく安全な食べ物と観光がなくなったらどうするつもりなのかな。
かなり大打撃のはずなのに。

放射能レベルが人体に影響ないレベルだなんて嘘に決まってる。
この国は、国民に嘘をついてばかりだ。騙して自分達だけいい思いをしようとしてばかりだ。

いつもだ。国民もいいかげん、学習しなくちゃダメだ。

これだって、後になって、「実は危険でした」って言い出すに決まってるよ。
受け入れて、放射能の影響が出てからじゃどうにもならない。

東電の会長と社長に処分させろよ。日本各地にばら撒かないでさ。
環境省の役人どもにも処分させたらいいよ。国民に押し付けないでよ。

省庁の役人なんて、「上から言われました」で逃げるだけのずるいだけの連中なんだから。



バジル12年2月16日

拍手[0回]


ショート・フリーでも、3Aに挑戦。着氷したのはすごく大事なこと。

フリーはルッツが認定されてたのは大きな収穫ね。

大技2A-3Tが決まったのも良かったわ。

3Sは2になってしまったけど、パンクしないだけよかったと思う。
もちろん、3にするつもりだったろうから、ただ一人、6種類全ての3ジャンプ飛ぼうとしてたのよね。

・・・それにしても、3Aに-3つけてるたわけがいるようだけど。どういうことかしら。
着氷自体とても大変な大技なのに。男子でも苦労してるじゃない。それを女子が試合で飛んで降りてくるのよ。なかなかできることじゃないし、難しいことに挑戦してるのだから、ある程度評価すべきよ。特にフリーは認定していいレベルだと思うわ。ただ一人、ショートでもフリーでも3Aに挑んで着氷してるのに、2位って・・・

愛の夢は前の衣装の方が好きだけど、3A飛びにくかったのかしら。

世界選手権で完成するといいわね。


よんたいりく

また、大ちゃんと同じ順位ね。

拍手[0回]

札幌で、生活に困窮した末に人知れず亡くなった姉妹がいたけど、本当に支援が必要な人達だったのに、市は何もしなかったんだよね。

こういう話を聞く度に、市は困ってる時に助けてはくれないんだと実感し、税金を納めてるのがバカらしくなるよ。

実際に相談に行ったのは最近のようだから、よほど困ってたんだろう。なのに、近々妹さんの年金が入るからと具体的な支援はなかったと。何かしたフリをするためか?備蓄用のパン1週間分渡しただけと報じられてるね。

そのパンって、防災協会で取り扱ってる災害備蓄用の缶詰パンかな?食べたことある人いるかな?手に入ることがあったら、一度食べてみるといいよ。美味しくないわけじゃないんだけど、長期保存可能な食品にするためか、けっこう乾燥してパサパサ感がある。しかも、1缶食べてもあまり満たされないような・・・

いや、それよりこの姉妹に必要だったのは、ひどく乾燥した缶詰パンじゃなくて、緊急融資だろう。どう考えても。

あまり知られていないかもしれないけど、社会福祉法人 札幌市社会福祉協議会のホームページを見ると厚生労働省の貸付制度の案内が掲載されている。

で、厚労省は総合支援資金貸付という制度を作っているんだね。
それがコレ↓
失業等により日常生活全般に困難を抱えている方に対する、生活支援費(上限:2人以上世帯月額20万円・単身月額15万円×最長12ヶ月)などの貸付制度。

これを真っ先に案内するべきでしょう。一般の人でも知ってる人は知ってる制度だ。白石区の職員はサボり過ぎで脳味噌溶けちゃったんだろうか?これじゃ役割を果たしてないよ!!即刻クビにしなきゃ!!

区役所を訪れたお姉さんは、経済的な事情も含めて生活の状況を説明したと思うんだよね(説明しなくても、経済状態を知る情報は役所側にはあるはずだ)。いくら妹さんの年金があるからって、13万は少なすぎ。1人でも厳しい金額で2人は無理。しかも、毎月入るわけじゃないんでしょ?

なんか・・・白石区役所にお勤めの職員は、札幌で暮らすのにひと月にどれくらいかかるか考えたり計算する能力もないようだけど・・・こんなの雇ってたら、市民にとって有害では?
わかっていたとしても適切な助言などはしていないわけだから、そうすると、生活に困っていると認識しつつも無視した・見殺しにしたわけだ。寒い時期にガスも電気も止められていること、知ってたんでしょ?

市政による殺人だ。窓口対応した無能無策の職員は、今後ものうのうと公務員生活続けるのかな。

上田・・・いや、野田お前ばかりブクブク肥えてるんじゃないよ!!お前がアホ面下げて在日にいくらバラ撒けるかしょうもないこと考えてる間に、地方都市で支援を受けられずに命を落とした国民がいるんだ。在日じゃなくて、こっち(庶民の暮らし)を考えろって。暮らしを潰すことを考えるんじゃないぞ、庶民が生きやすくするにはどうしたらいいか考えるんだ。こんなにわかりやすく話してるんだ、理解出来ないなら日本から出てってくれ。在日引き連れてな。

まあ、在日の生活保護申請が通りやすいのは自民党時代から何十年も続いてるよね。何の手も打たずに国民の貴重な血税をだだ漏れにしてたんだから、自民党も同罪だよな。


バジル12年2月9日

ホント、ふざけるなよ。小宮山のババアもな。いいかげんにしろ。元在日って噂が本当だったってわかった日には・・・覚悟しろよな。

 

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]