忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新国立競技場、お金かかりすぎだよね。お金あるんだぁ…そんなにお金あるんなら、東北の復興に回せたでしょ。わざわざ復興税取ってさ…

ああいう箱物ってさ、稼働するとそれだけですごくお金かかるよね。その維持費はどうするんだろう?

東京オリンピックって、石原の代から騒いでたよね。ここ最近急に浮上した話ではない。石原を選び続けた都民にも大いに責任あると思うんだよね。だから、新国立競技場建設費用は石原に入れた都民が負担すればいいんじゃない?石原には全財産差し出してもらうとか。

石原は住吉会系と繋がりがあるって前から言われてるよね。森のアホは稲川会か。こいつらがオリンピック招致に熱心だった理由、わからないかな?自分達に流れてくる銭があるからさ。そして、こいつらを通してヤクザに仕事が回る。でも、一番下で汗水流して働く者達は安くこき使われて終わりだけどね。ピンハネしてうまいことやる奴がいるんだよ。

オリンピック招致に熱心なアホを選んだ時点で、巨額の費用を必要とする箱物の問題に気がつかなければならないよ。あ、アホを選ぶくらいのアホなら問題点に気づく脳味噌もないか…



オリンピックに関してはゾッとするような事しかないな。


拍手[0回]

PR
岩手県矢巾町中学校の自殺って、担任教師が使えなさすぎ…

「それは大変」て…他人事感がすごいんだけど…

目が隠されていたけど、田口先生、堅いって感じ。情は薄いと思うよ、こういう人。

バスケ部の部員もいじめてたんでしょ?上村君事件でもバスケ部が出てきたけど、バスケ部ってガラ悪いのしかいないの?スポーツ選手はよく「スポーツの素晴らしさを…」とか言うけど、最近では徒党を組んで一人をいじめる傾向があるような…どこに素晴らしさがあるのやら。

バスケ部員の名前は画像で出回っているし、いじめていた子の名前も何人か掲示板に書き込みされているね。



このままでは済まないんじゃないかな、と思うよ。

亡くなった子の生活記録ノート、切羽詰まった様子に見えるんだけど、担任は「上から目線ですね」とか返したりしてたよね。これだけでも対応がおかしいというか、気が狂ってる…



これ、目線て書きたかったんだよねぇ。字間違ってるがな…アホちゃうか。

拍手[0回]

なんで安倍が戦争をしたいのか…よく考えなくてもわかる。

この国の首相は、財閥や一部の大企業と繋がりのある自民党政治家の中から交代で出てきてるだけ。前にも書いたけど。

戦争やれば儲かる企業があるはずなの。それも安倍らが強く関係している企業。

自民党は銭儲けを一番大事にしてるんだもん、銭にならないことをするわけがない。



科学の力を使えば軍隊を持たなくても済むと思うのだけど。頭を使えば方法はあるはず。

拍手[0回]

東京都観光ボランティアの制服、初めて見たんだけど、なんかすっごいね…?

悪い意味での昭和チックというか…?

デザインした藤江珠希さんは、自身のブランドもお持ちでなんだかガチャガチャした服売ってる人。彼女が提出したデザイン画と実際に作られた制服ではちょっと変更があって、帽子とベストの後ろ身頃に日の丸が足されていてダサさが倍増になっている。

帽子もベストもすごいことになってるけど、特にネクタイの破壊力がすごいな…

藤江さんは「私なりにベストを尽くした」そうだが、これを着るのは罰ゲームじみてるとしか…ボランティアなのにねぇ?

一着25万というのもひどい。

そんなにお金をかけるなら、いっそネットで写真が出てた赤影風にした方がよかったかも。忍者って外国の人喜ぶでしょ?

そもそも舛添が韓国に影響を受けたのが発端?ダサくなる運命しかない?朝鮮の団体客の写真が上がってたけど、ベストの色が似てたなぁ。なんであの色にしたんだろ。まさか朝鮮を見習ったわけでは…

どっかの掲示板でも言われていたけど、東京五輪にかこつけて税金をドブに捨てる競争でもあるんだべか?



デザインよりも高すぎる製作費にとてもガッカリ…

それにしても、オリンピックの選手団の制服なんかもそうなんだけど、昔からダサくなる傾向にあるよね。デザイナーが手がけても。お洒落に作っちゃいけないって不文律でもあるのかね?

お金かけてダサいの作るのヤメてー。


拍手[0回]

父ちゃんは恒例になりつつある、旭川出張に行ってきました。

時間があったので、「HO」に掲載されたことのある浜栄さんへ。


海老天丼を注文。1200円。

 

注文時に普通盛にするか大盛(無料)にするか聞かれます。海老は5本なのですが、けっこう大きいので非常に食べ応えがありました。たれは甘すぎずしょっぱすぎず。美味しくいただきました。





浜栄
旭川市豊岡6条1丁目5-15
0166ー34ー2304
営業時間 12時〜25時
定休日 火曜日
駐車場 有

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]