忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月ですか、北海道出身の作家さんがお亡くなりになられたようで…

「阿寒に果つ」もどうにもならなかったけど、「愛の流刑地」はトンデモ表現満載感があって、とにかく笑わせていただきました。で、この方が北海道出身ということに嫌気が差して…

でも、亡くなるとニュースになるし…北海道出身ということにはもう触れて欲しくなく…

川島なお美さんにケチつけられるようなご身分だったのかなぁ…?「愛ルケ」の寺島しのぶさんはOKだったの?冬香のイメージじゃありませんが…

「愛ルケ」は日経新聞連載当時、記者さんがブログで毎日ツッコんでくれて、それが日経読者の救い状態でしたね。記者さんの冷静な?ツッコみがないとどうしたらいいのか途方に暮れる作品でしたが、ブログのおかげでコメディーのような作品と割り切ることができ、楽しめましたね。 「愛ルケ」の主人公もヒロインも共感できる部分が皆無だし設定も無理あるので、「これが作家の文章?」と目を疑う作品でした。 札幌にはこの方の文学館まであるんだよね…北海道というか札幌とこの方、もう切り離せないよね。困っちゃうね。


文学って何だろね。


拍手[0回]

PR
「アナと雪の女王」がヒットしてるんだってね。でも、所詮はネズミー映画。

ネズミーって、キャラクター使用に関してかなり煩いんだよね?営利目的ではなくても、キャラクターの使用を認めてもらえないことあるでしょ。事前に許可を得ていれば問題ないのかな。とにかく、煩いのは間違いない。著作権について狂信的に煩いとまで言われている。

それなのにそれなのに、「ふしぎの海のナディア」と「アトランティス〜失われた帝国〜」が似すぎてるってどゆこと?キャラクターデザインとか物語の設定とかとか…ネットで検証されてたけど、パクってるとしか言えない…

「アナと雪の女王」もイギリスで盗作報道されてるね。「聖闘士星矢 アスガルド編」を彷彿とさせる内容だとか。

掲示板で拾ってきた類似点↓
・姉妹は王女 姉が国を治める
・姉妹が住むのは氷の国
・姉に氷らせる超能力がある
・妹には超能力はない
・姉が黒化し、妹が助けようとする
・妹に恋愛イベント(三角関係)発生
・キャラクターのデザイン(髪、服のカラーリング、妹の特徴的なお下げ髪 などなど)
・妹の三角関係の相手は「幼なじみの下男」と「外世界からきたイケメン王子様」


ネズミーはどうも、日本アニメからはいくらパクっても構わないという考えなのでは。でも、天下のネズミー様でしょ?自分のとこで作る映画の内容やキャラクターくらい自前で用意すればいいのに。何と言っても天下のネズミーなんだからさ。アジアの島国のやってることばっかり見てないでさ。

ネズミーは前科が多いよね。手塚作品だけではなく、ドラえもんまでパクり疑惑あるもんなぁ。ミクさんのデザインまでパクって「ファイヤーボール」作りましたか。何?「DEATH NOTE」までパクってるの?もう何でもありじゃないか。

人の褌で相撲を取って大きく儲けようというのがネズミーか。夢じゃなくて、所詮目的は金か。褒められたものじゃないよなぁと思うのに、映画はヒットしちゃう。日本は、ハリウッドにとっては2番目に大きな市場だから、せめて日本の観客達が相手にしなければいいのにと思うよ。

ミクさんのパクりはかなり許せないな。クリプトン社に使用料払えよ、天下のネズミーさん。ミクさんの存在やクリプトン社の方針は皆の夢を壊さないものだと思うのに、ネズミーは…



姉のエルサが「レリゴー♪レリゴー♪」と一人で歌う有名なシーンがあるよね。何回かテレビで見たよ。あのエルサってさ、開き直ってるように見えたんだよね。「このままでいいの」とか歌ってるんでしょ?あのシーンて、レビュー読むと、特殊能力が周囲にバレて逃げてきた後のシーンなんだね。やっぱり開き直りの歌なんだ。感動も何もないね。しかも、「Let it be」を真似たフレーズなんでしょ。ネズミーだもんね。


拍手[0回]

今年に入ってから、らぼのある北区ではカセットボンベ爆発事件があちこちで起こり…それも父ちゃんやメンバーがよく行く施設。新川のドン・キホーテ以外はね。

ジョイフルエーケーはこの辺りでは一番うさぎ用品の扱いが豊富の上牧草を安く買えることもあるしで、ちょっと迷惑だったかな。

警察関係だけ狙ってくれれば、警察だけお祭り騒ぎで楽しいのにな。

しかし、日本の警察って…調査能力は高いはずなのに、時々まともな調査というか捜査をしないから困ったもんだよ。全然何の力も持たない一般の庶民を脅迫する為にはあっという間に個人情報を調べ上げるのにね。恵庭OL殺人だって状況証拠ばかりで冤罪の可能性高いし、犯人逮捕って報道だけじゃ信用できないんだよね。

 

できるだけ仕事をしないようにっていう努力だけは怠らない警察。市民がトラブルを抱えて困って相談に行ってるのに、あっさり「何もできない」と追い返す警察。役に立ってくれないのに、証拠を捏造してまで無実の人を犯罪者に仕立て上げる警察。そんな奴らの言うことをあっさり信用なんて、できないね。確たる証拠を見せて欲しいよ。




拍手[0回]

久しぶりのげん吉さんです。
げん吉1404 

今まで500円台で頑張ってきたげん吉さんも、消費税増税に耐えられなかったようです…ラーメン三味がついに600円に…500円台で食べられる貴重なラーメン屋さんだったのですが。でも、みそラーメンも塩や醤油と同じ値段だからありがたいなぁ。

ラーメンとチャーハンのセットを頼みました。こちらも750円から800円になりました。
げん吉のセット1404
げん吉の醤油1404
今回は醤油ラーメン。





げん吉
札幌市北区太平12条4丁目8-11(北光線 別名東8丁目通沿い)
TEL 011-774-2397
営業時間 11:00~21:00(たぶん)
定休日 火曜日
駐車場 有(お店の前に2台ほど)


拍手[0回]

ゆうたろう、久〜しぶりに、富士屋さんに行く機会がありました。

富士屋メニュー11年度版 (←クリックで大きくなります)

色々食べたいメニューはあるのですが、久しぶりなのでかつ丼と心に決めてました。

感激もので、値段に変化はありません。超盛かつ丼570円です。
富士屋超盛14 

連れの並550円と並べてみました。こんな感じです。
並と超

美味しいので、するっと入ります。他にも何か食べてもよかったのですが、大人しく引き上げました。

今の店主は3代目(たぶん)です。初代のお身内で続けています。今は初代がお店に顔を出すこともなくなり、厨房のおばちゃんも一人になってしまったようでちょっと寂しくなりましたが、何とか続けてくれていて感謝です。ありがたいです。

ゆうたろうにとって、かつ丼とはここの超盛かつ丼なのです。超盛とはいえ昔に比べて迫力は減ったようですが。

テーブルにはライトが。前来た時もあったかなぁ…安い食堂なのに、なんか雰囲気変わりますね。
富士屋照明


ご主人、父ちゃんのこと覚えてくれていてありがとうね。



味処 富士屋
札幌市北区北13条西4丁目3-1 クローバービル2F
011-736-0921
営業時間 11時半~14時半・17時~22時
定休日 土曜日・弟2金曜日
駐車場 無

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]