忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

再審、通ると思ってました。恵庭OL殺人事件。

だって、事件の内容を詳しく振り返ってみたら、大越さんが犯人というのは無理があるんだもん。 

根拠1 灯油購入の事実はあっても、たかだか9〜10L。とても炭化できる量じゃないよ。しかも、雪のある季節にさ。 ムリムリ。 

根拠2 被害者と大越さんは体格差がありすぎる。被害者は160センチ60キロに対して大越さんは147センチ47キロだったとか。 普通、自分より大きい人を襲うかな?それも女性が。被害者はスポーツ得意だったそうだけど、大越さんは不得意と伝えられている。 例え薬品で眠らすことができても、運ぶのが問題じゃないかな。子供のような体格の被告に出来るかな? いやー、でも、身体能力が高い大柄な女性を小柄な女性が襲うってやっぱり無理…

大越さんが23時半にガソリンスタンドに寄った事は確認できてるんだね。それでは、生きている被害者が最後に目撃された時間は?遺体が遺棄されていた場所で炎が上がったのが目撃されているけど、 23時〜23時15分頃だって?えーと、根拠3か。被害者と大越さんが職場を一緒に出たのが21時半。2時間もないね。時間から見ても彼女のように非力で小柄な女性に可能な犯行か? 彼女、色々不都合な状況が重なってたってだけなんじゃないかな。確かなアリバイなかったって言うけど、一人暮らしで毎日確かなアリバイがある人っているのかな。灯油を用意したとするなら、計画的な犯行ってことでしょ?計画的犯行なら、鉄壁のアリバイくらい用意しそうなものだ。 

被害者に無言電話かけてた。これは事実なんだよね?このことから、根拠4。大越さんは被害者に対して、無言電話をかけるのが精一杯だったのでは? こんなグジグジした態度しか取れなかった人が、あんな大胆で残忍な犯行を思い付いて実行出来るものなのかな? なんか、ちょっとした出血を見ただけで怯えそうな人だよ。 

では一体、誰が犯人なのか? 遺体は、脚が開いてたそうだね。ここが気になる。 他のサイトでは、複数犯説が考えられていた。そして、レイプの可能性が指摘されていた。 脚の開きから、レイプの可能性が高いよね。 バジルも、複数犯だと思う。遺体に火をつけたのは、自分達の痕跡・証拠を完全に消す為だ。 遺体に職業が特定されるような何かを残してしまったとか? たまたま状況的に不利な大越さんがいたんで、犯人に仕立てあげたんだろう。そうする必要があった。真犯人が判っても、逮捕出来なかったのでは?都合が悪くて。

警察関係者とか自衛隊とかさ。 前にも書いたっけ。自衛隊は隊員達の犯罪が多くて、揉み消すのが大変なんだとさ。 他の地域の事情は知らないが、北海道の場合は、子供複数産んだけどとにかく学費等のお金をかけたくないから、といった理由で高校卒業後は自衛隊に入れるという家庭が珍しくないんだよね。 入隊の理由がそんなんだもん、隊員の質なんてたいして良くないよね。辞めた人も知ってるけど、バカだらけなのが嫌って感じだった。犯罪の下地は、大いにある組織だと思うね。だいたいが頭空っぽだし。

自衛隊ならさ、あれ、手に入るんじゃないの?火炎放射機用のジェル燃料とかさ…

それなら、遺体が炭化してたのも納得。



それにしても伊東秀子弁護士は…無罪を勝ち取れなかったなんて下手やったなぁという印象だ。まあ、警察と検事がタッグを組んで大越さんを陥れたようだから、多少不利という側面はあったかも…

検察はひどいな。証拠を隠してたなんて。そんなことされたら公平な裁判なんて無理。大越さんは30代を丸々拘束されて潰されてしまった。真犯人が別にいるのであれば、検察や警察の面子の為に、彼女は結婚や出産の機会を逃してしまったことになる。あまりにも残酷だ。

ああ、検察も警察もさ、自分達が何をやらかしたか分かってないだろうね。真犯人が別にいて、世の中の人が推測するように複数犯なら、残忍な犯罪を犯した凶悪犯どもを野放しにしていることになる。善良な一般市民を危険に晒すような検察・警察なんか要らん。

まあ道警はねー…昔から…何十年も前から、違った方向へと行きたがる連中だったよね。大丈夫か?と心配になるようなことやってさ。この事件が冤罪だったとしても、驚きはしないよ。
 


拍手[0回]

PR
理研の笹井さんて人もスター研究者だったんでしょ?でも、山中教授がノーベル賞受賞しちゃったもんだから、自分も何か大きな結果を出さなくちゃ!!って焦ったのかな。

それで、小保方さんを利用したってとこじゃないかな。小保方さんの後ろにこの人がいたのは間違いないと思うんだけどな。

               
山中さんに対するライバル意識が異常に高そうな雰囲気…まあ、こんな田舎に住むうさぎに好き勝手言われたかないだろうけど、彼も。

それにしても、理研て…チェック体制がなかったというか機能していなかったというか?どうなってんの?変なの…

いいかげんでいいものなの?あー、400万円以上もするカッシーナとかいう高級家具を2つも税金で買っちゃうような機関だもんなぁ…しょうがないか。いや、しょうがなくない。金返せ。税金泥棒。


拍手[0回]

東区の『伊勢屋菓子店』さん。
伊勢屋の看板


ここは大福が夕方には売り切れてしまうので、午前中に行ってみました。

よかった、まだありました。店主に許可を得て撮影させていただきました。
伊勢屋店頭 

こんな立派な大福がお一つ60円なんて…消費税が8%の時代に…すごいです。どうも「先代の為に安くしている」ようなんですが、どのような事情なのかはわかりませんでした。

甘さ控えめの美味しい大福でしたよ〜。これで60円なんて、感激です。東区価格というより昭和価格ですね。

 
今度はシュークリームやチーズケーキを買ってみよう♪


伊勢屋菓子店
札幌市東区北23条東9丁目(宮の森北24条通沿)
011ー721ー5016
営業時間 10時〜21時
定休日 無?
駐車場 無

拍手[0回]

先日、久しぶりにテラスさんに行ってきました。
カレーテラス14 

値上げ、していませんでした。頑張っています。牛すじカレーが食べてみたかったけど売り切れだったので、前回と同じなすとベーコンのカレーにしました。あんまり時間がなかったので大盛にはしませんでした。

なすカレー14
この内容で450円はやっぱり、素晴らしいと思います。

相変わらず奥さんが明るく迎えてくれるのも嬉しい。閉店近い時間でしたが、前回と違って先客がいました。常連らしき老婦人が奥さん相手にずーっとお喋りして奥さんを離さない感じでしたが、奥さんはその方のお相手と配膳のお仕事を見事に両立してました。




カレーの店 テラス
札幌市東区北15条東6丁目1
011-743-3501
営業時間 11時~15時
定休日 土曜日
駐車場 有

拍手[0回]

STVの前にお弁当屋さんがあるなんて、長い間気がつかなかったわ。

5つぶ中14 
5つぶライスの中630円です。

5つぶ14 
巨体ビリーに負けない迫力…?

以前はもっとボリュームがあったようなんですよね…食べログ情報によると。この5つぶ弁当は、ゆうたろうの胃袋をそこそこ満たしてくれたみたいです。他のお弁当もなかなかお安い。要チェックのお弁当屋さんです。お店の近くまでは地下道を通って来れるのもいいですね。

 


弁当・からあげ ニューアカシヤ
札幌市中央区北1条西8丁目 一条ATビル1階
011ー251ー2591
営業時間  平日 11時〜19時
      土曜 11時〜14時
定休日 日・祝日
駐車場 無


拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]