忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

らぼは大変古いので、激しい雨が降ると家屋が持ちこたえられないんじゃないかと心配になることがあります。何せ、2階の廊下は雨漏りスポットです・・・

今回は日本のあちこちですごいことになって避難指示が出た地域もありますが、もし、太平で避難指示が出たら・・・困りますねぇ・・・

うささんを置いて人間だけ他に避難するわけにいかない・・・動物の避難場所なんて確保されてないでしょうし。

何かあったらこげとうささんと耐え忍ぶしかないでしょうね、らぼは。

というわけで、消防関係の皆さん、らぼに避難の呼びかけに回ってきても無駄ですよ~。




拍手[0回]

PR
あいの里のチャイナキッチンツムラさん、閉店したと聞いてガッカリしてたのですが、去年復活してたんですね。知りませんでした。以前は唐揚げがすごかったんですが、あの唐揚げは健在なのかな~。




お店の中もきれいになってましたよ~。


唐揚げも気になりますが、今回は揚げ鳥定食780円にしました。ごはんは大盛(50円増)です。
 


カリッとしてて美味しかったですよ。揚げ鳥大盛版もあります。

気になるメニューがたくさんあるので、また行きたいですね~。

とにかく、復活してくれてよかった~。



チャイキチ

札幌市北区あいの里2条4丁目11-11
011-768-7882
営業時間  11時半~15時 17時半(土日祝は17時)~21時
定休日 木曜日
駐車場 建物裏側に3台ほど

拍手[0回]

札幌では有名なお店ですよね。
 

お店の名前は、パイとケーキじゃなくて、ぴーぷる・ぴーぷといいます。

マスター手書きのボードには店名が書いてあるのだけど・・・

札幌には、ひたすら店主に合わせないとならないお店がいくつかありますが、ここもその一つと言っていいでしょう。とにかく、待ち時間が長いお店なの!!1時間以内にパフェが出てきたら早い方よ。待つのは嫌という方には向きませんね・・・行くなら色々覚悟が必要なお店です。



ゆうたろうが食べたかったというパフェは・・・この時期しかないパフェです。

 

分かりづらいですが、ブルーベリーパフェです。お値段880円。こちらのマスターは、素材に大変こだわりがある方のようです。ブルーベリーは、余市かどこかで毎年マスター自ら摘んできたもので、去年から争奪戦が激化しているような気がする一品みたいよ。

去年は販売告知1~2週間ほどで完売してたようで、ゆうたろうは食べそびれてました。リピーターが多いんですって。

今回は、開店前から並んで何時間待ったのかしらね?え?パフェにお目にかかるまでに2時間以上?待ったわね~。

お客さんの大半はこのパフェ狙いだったようですよ。そのせいか、いつもより混んでたんですって。ここはいつも混んでるような気がするけどね・・・

ゆうたろうは一時期通ってたから、マスターに覚えられてるのかしら。通い始めた頃より話しかけられるそうよ。

季節のパフェが多くてタイミングが合わないと食べられないことが多いから、毎月(毎週?)通っても飽きないみたい。

次狙うとしたらアップルパフェかしら。



PEOPLE PEAPE(ぴーぷる・ぴーぷ)
札幌市中央区南4条西6丁目(お向かいがジャンボ1000)
011-231-8052(電話に出る暇なさそうですが・・・)
営業時間 現在は19時半頃開店。
       水・木は23時頃閉店。
       金・土は24時頃まで営業。
       日・祝は22時頃閉店。ですが、日曜日は早めに終わる可能性が高いので要注意。
定休日 月・火
駐車場 無



拍手[0回]

何が

TOKYO 2020

だ。

TOKYOと聞こえた瞬間ガッカリしたよ。IOCは今回も金に負けたってことだよね。

一体いくらの裏金使ったのかな。前回の招致でも、石原のバカがかなりの金額を浪費したよね。

IOCは2018年の冬季オリンピックに韓国を選ぶなど、正気とは言えない団体に成り下がっている(今、韓国は開催予定地平昌どころか国自体が大変な事になってるよね・・・)。

そもそもさ、こういう大がかりなイベントがあったところで、経済効果なんて無いに等しいだろ。イベントで散財したら、他の支出を控えるようになるだけだ。経済効果〇〇億円なんて数字、いくらでもトリックが使えるんだろ?

それにさ、日本の公務員はただでさえ人が少ない。東京都の公務員は、人数は知らないけど何人か準備にかかりきりになるんじゃない?都民へのサービスは大丈夫かな?

建築業界に仕事増えるって?どうせ労働者は安く使われてポイだろ。ヤクザのフロント企業が大活躍ってとこじゃないかな。ピンハネは奴らの十八番だ。

呑気に「やったー!!東京でお祭りだー!!」と万歳してる場合じゃないよ。

巨額の費用は誰が負担するのかな?全額都民で負担してよ?他県は負担しないよ?

開催時の凄まじい暑さの時に大型の地震が直撃したらどうするのかな。え?更なるお祭り状態になる?

まぁ・・・、楽しい事になりそう。オレは知らんがな。

それにしても、招致に協力した元オリンピック選手達って・・・これからもずっと国の駒に成り下がっていいように使われるつもり?

国というか政府は民の味方ではない。国側に協力するなんて、自分はバカだと言ってるようなもの。そんな誇りを捨てたような生き方がよくまあできるもんだ。僕達草食動物には無理だね。

                    


拍手[0回]

今日って黒の日って言うの?

らぼには

黒猫も



黒うさぎも
 

いるのよね。

ちょっと暗くてわかりづらいけど・・・

どちらも女の子です。

黒うさぎのミミは見かけより手触りがいいのよ。

一番若いから、黒い毛がツヤツヤ。

玄関開けてすぐのところにいるの。よろしくね。


拍手[1回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]