[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
でも・・・正直に申告しても役人の天下りの資金にされたりするかもしれない・・・なんて考えちゃうかもね。
よく、相続税が払えなくて相続した家や土地を手放したなんて聞くけど、そういう例は少ないんだとか。庶民は心配いらないみたい。ただ、相続する額が大きい上に相続人にあまり現金がないと大変みたい。でも、家にしろ土地にしろ、それまで所有者が固定資産税を払って維持してきたわけでしょ?国はなんで子供や身内に残したら相続税とか言い出すわけ?相続した不動産を処分しないと払えない税金を課すのっておかしい気がする。まあ、今までほとんど守銭奴自民党が政権だったしな。
相続税が二重課税と指摘する声もある。日本は民主主義なのだから、政治家共はこういう声を聞くべき。
固定資産税もやめて欲しい。どうして自分の住む家を買ったら税金を取られなくちゃならんのかね。せめて、年収一千万円以下なら取らないとかして欲しいよね。だって、国や役所は国民が生活苦であっても、積極的に救いの手を差し伸べてくれるわけじゃない。収入が減ろうが失おうが「あなたの支払うべき税金は〇〇円です。払って下さい」だもん。
日本は物価も高いし、土地を買うのも大変。固定資産税なんて取る必要ないよ。国は国民をリスクの多い状況に置くのはやめろ!!色々税金取ってるくせに、国民年金の受給額の低さは何だよ!!介護保険の使いづらさと介護職の低賃金は何なんだよ!!消費税取ってたって、全然国民の役に立つように使わないじゃないか!!いいかげんにしろ!!
消費税なんてなくても、あちこちで余計な税金ふんだくられてんのにさ、「消費税の増税は仕方ない」なんて言ってた奴ってほ~んとバカだよね。こういう奴らだけに何倍も課税すればいいのに。税金払いたいって言ってんだからさ。
非正規労働者、過去最高の38.2%に TBS系(JNN) 7月12日(金)23時50分配信
全ての労働者に占める非正規労働者の割合が、去年、過去最高の38.2%に上ったことが、総務省の調査でわかりました。
総務省が12日に発表した2012年の就業構造基本調査によりますと、全ての労働者に占める非正規労働者の割合は、前回2007年の調査に比べ2.7%増加して38.2%となり、過去最高を記録しました。
また、介護をしている人は全国で557万4000人に上り、このうち、60歳以上がおよそ5割を占めました。
一方、仕事も通学もしていない、いわゆるニートが15~34歳の人口に占める割合も前回の調査より0.2%上昇し、2.3%となっています。
・・・大企業ほど非正規雇用増えてるんだってね。非正規の割合多い大企業には何らかの制裁加えろよ。大企業って、ほとんどが経団連メンバーなんじゃないの?経団連て庶民搾取しか頭にない連中だろ。自民党じゃ無理か。
非正規でも、正規と仕事内容変わらないことあるよね。以前はアルバイトやパートは短時間労働で補助的な仕事が主だったと思う。それが今じゃパート社員とかいって、実際はフルタイム勤務。時給が低いと時間外しても、たいした手当にならなかったりする。一日7~8時間かそれ以上拘束するのであれば、非正規にもそれなりのお給料を支払うべきじゃないかな。フルタイム勤務なのにパート社員て、何だよ。
前も書いたけど、フルタイム勤務であれば年収300万くらいは欲しいよね。
そして、消費税を廃止すれば・・・今よりははるかに豊かな生活が送れるようになるんじゃないかな。楽観的過ぎるかな。
経団連連中には、強烈なしっぺ返しがあったところで当然だ。庶民はずっと痛い思いをしているのだ。経団連が滅んだところで、何とも思わんね。
こんなことされたら堪らないわね。
〝美姫余波”でフジテレビが浅田真央を徹底マーク 東スポWeb 7月9日(火)11時22分配信
フィギュアスケートの元世界女王・安藤美姫(25)の極秘出産が波紋を広げるなか、騒動はフジテレビをも直撃していた。スクープをテレビ朝日に出し抜かれたことで、フィギュアスケート中継に力を注いできたフジは赤っ恥をかかされた格好だ。そこでフジ上層部は「同じ過ちは許さない」とばかりに、安藤以上の人気を誇る浅田真央(22=中京大)の“囲い込み”を現場に厳命したという。
安藤の極秘出産告白の衝撃は、フィギュア界にとどまらず、テレビ業界にも及んだ。特にフジ局内は、安藤の告白がテレ朝「報道ステーション」でオンエアされたことで、異様な空気に包まれた。
「最初はみんなビックリするだけだった。次第に『テレ朝にやられた』という敗北感が漂い、しばらくすると『何でうちで(ニュースを)取れなかったんだ』という話も出始めた。責任問題にまで発展しかねない勢いだった」とディレクターの一人は当時の様子を明かした。
フジとしてはまさに屈辱的な“スクープ落とし”だった。NHK杯を除くグランプリシリーズを中継するテレ朝に対し、フジは全日本選手権や世界選手権、四大陸選手権の放映権を持ち、20%近くの視聴率が取れるフィギュアスケート中継には力を入れてきたのに、安藤の告白はテレ朝に独占された。
それだけに局内は危機感でいっぱいになったという。同ディレクターは「こうなったのも仕方ない。一部では『テレ朝はできるけど、ウチじゃ絶対に取れないよ。そこまで(安藤に)食い込めている人がいない』という話になった。ウチには安藤と関係を築いている関係者なんていないんだから」と嘆く。
当然、フジとしては同じ失態は許されない。「上層部からは『真央(のスクープ)だけは絶対に逃すな』と…。担当者には真央のニュースだけは絶対にウチでやるんだ、とプレッシャーかけられていた」と真央の徹底マークを厳命したという。
真央は4月の「世界国別対抗戦」後、来年のソチ五輪シーズンで現役引退を表明。その中で「今後は結婚もしたいし、子供も欲しい」と話している。博報堂DYメディアパートナーズが4日に発表した「アスリートイメージ調査」でもヤンキースのイチローに次ぐ2位に入ったほど、人気では安藤をはるかにしのぐ。熱愛、結婚は国民的な関心事だけに、フジは全社を挙げて真央を囲い込む方針。安藤のニュースを抜かれた失態の憂さ晴らしは実現するのか。
まあ・・・東スポだけど、あのバカなフジテレビだから・・・
何が囲い込みよ。フジテレビはキムヨナ推し超偏向報道の局でしょ。ヨナだけ見てなさいよ。今まで散々浅田選手に対して失礼極まりない報道をしておいて、今更何がスクープよ。スポーツ選手の私生活なんかほっときなさいよ。あんたたちにスクープ提供するために恋愛するわけじゃないのよ。
フィギュアスケートをまともに扱ってきてないのに、中継には力を入れてきたって・・・えーと、じゃあ塩原のあの不気味なポエムは何?選手をバカにしてるだろ?と言われてもおかしくないふざけたコメントの数々・・・抗議が絶えないはずなのに、ポエム生産やめないわよね。時々はポエムで選手の邪魔もしてたわよね。
それに、どんな時でもヨナを持ち出してきたわよね。ヨナが関係なくても無理矢理映像ねじ込んでテレビ画面汚してくれたわよね。フィギュアスケート中継じゃなくて、ヨナゴリ押しに力入れてたじゃない。結果、ファンから放映権を手放すことを求められるようになったわよね。
関係を築けていないのは安藤選手だけじゃないでしょ。誰とも築けてないわよね。日本国内の試合だってまともに放送しないテレビ局にいい顔する選手なんていると思っているのかしら。
浅田選手の邪魔をしないで。汚らわしい。近寄るな。バカじゃないの。
スマホ利用者がたいてい登録しているLINE。最近ガラケーやパソコンでも利用できると知って、登録を検討したことがある。でも、「なぜ無料なのかを考えた方がよい」という書き込みを見て、「何か怖いことがあるのかな」と感じて登録はしないことにした。
自分が登録していないもんだから、LINEに対して無防備というか、どういう仕組みなのかを全然考えたりしなかった。
・・・けど、「LINE利用者は韓国に、情報も利用者の全てのアドレスも抜かれてるけど知ってるよね?」というヤフコメを発見。どういうこと?と調べてみたら・・・とんでもないことがわかった。でもでも、LINE登録してないからよかった~、とはならないのが残念。
インストールするのも利用するのもお金がかからないから、「完全無料」と思われているLINEだけど、無料通話は「他人の個人情報を受け渡した」報酬のようなものなんだね。個人情報は利用したい側からすれば喉から手が出るほど欲しいもの。だから、現代では個人情報は常に狙われているよね。で、LINEの実態は利用者のアドレス帳(家族親類・友人・知人の個人情報)を、常時吸い上げている「個人情報流出アプリ」なんだとか。
運営会社はLINEから吸い上げた膨大な個人情報をサーバーから抽出→個人情報が欲しくてたまらない企業に渡す→莫大な利益に繋がる という構図。
LINEを利用するということは、サービスを提供しているNHN japan(在日企業)に利用者自身の情報だけでなく「家族親類・友人・知人」の個人情報を漏れなく提供するということ。
利用者の情報が漏れるのは、登録した利用者本人の責任だししょうがないと思うけど、利用者の端末のアドレス帳に登録されている電話番号や携帯のメールアドレスが漏れるっていうのは、なんか納得いかないな。だって、身近な人間が一人でもLINEに登録したら、自分は利用してないのに関わらず、自分の個人情報が漏れてしまうんだもの。利用者本人は提供に同意しても、こっちはしてないのになって。
LINE利用者って、ちゃんとそこまで理解して使っているのかなぁ?登録時に“個人情報の取り扱い”で、LINEは上記の個人情報を収集すると「利用規約」「プライバシーポリシー」に記載されているので、「そんなこと、知らなかった」は通らないってね。「同意します」をタップしてるし。
ネットで見つけたLINEの危険性まとめ↓
■勝手に電話帳のデータを登録させられる
■中高生で爆発的なブームとなっており、犯罪の温床になっている
■友人知人に個人情報を許可なく晒される危険性がある
■晒される危険性のある個人情報はメールアドレス、電話番号、顔写真
■ログアウトができず、常に個人情報を晒し続ける(ログアウトするには削除するしかない)
■誰でも簡単にパスワードを数十秒で変更できる(修正済み)
■一旦アカウントを乗っ取られると、対処が不可能(修正済み)
■NHNは韓国企業なので裏で何を企んでいるか分からない
追加 韓国寄りのNHKが宣伝したのだから、それだけでじゅ~ぶん怪しい
あ、このNHNはホリエモンのライブドアが統合されているのね。そのホリエモンは、LINE利用について
「まだ使ってねーの?」「(自分の端末に登録されている他人の情報が流出することについて)くだらねー。そんなに大事なもんかね」とおっしゃっている。
堀江は仕事上の顧客情報管理というものはしないつもりなのか?漏洩させる気満々?こんな奴に新しい会社立ち上げさせたらいかんな。奴にとって個人情報はたいしたものではないらしいから、雑に扱いそう。関わらない方がよさそうだ。さすが前科者。感覚が違うんだな。
利用者本人のログや位置情報まで収集してるってね。日本人監視ツールだなんて言われてる。危機管理意識の低すぎる日本人を罠にかけるのって、ほんと、簡単だよね。
LINE利用者は情弱(情報弱者)なのかな。
安倍の野郎も利用始めたってね。LINEの危険性を知らないわけじゃなくて、きっと、更に利用者を増やすのが目的なんじゃないかな。首相がやってるくらいだしって単純な奴を引っ掛けてカモにする為というか。何度も書くけど、自民党は電通が担当している。電通は韓国と繋がりが深い。絶対怪しい。怖い。情報、電通や自民党にも筒抜けだったりして。もしそうなら、楽しいことになりそうだな。
<吉田元所長死去>原発立国の光と影を背負い 毎日新聞 7月9日(火)20時53分配信
福島第1原発で記者団の質問に答える吉田昌郎所長(当時)=2011年11月12日、代表撮影
東京電力福島第1原発事故の収束作業を指揮した吉田昌郎元所長(58)が9日死去した。原子炉への海水注入の中断を求める東電本店の指示を無視し、独断で注入を続けるなど毅然(きぜん)とした態度が評価された一方、震災前に第1原発の津波対策の拡充を見送ったことも明らかになった。原発立国の光と影を背負ったまま、58年の生涯を閉じた。
【福島第1原発】吉田元所長が死去 事故時に現場対応
「事故の記録を書こうと思っているが、なかなか筆が進まないんだ」。吉田さんは昨年、友人の医師にこう打ち明けた。回想録を出版し、印税を被災者への寄付に充てようと考えていた。しかし食道がんの治療で体調が安定せず、執筆は中断しがちだったという。
吉田さんは1979年に東京工業大大学院を修了。旧通産省(現経済産業省)の内定を蹴って東電に入社、一貫して技術畑を歩いた。「親分肌」「面倒見が良い」と現場の信頼を集め、本店とは距離がある協力企業の作業員の人望も厚かったという。第1原発所長には2010年6月に就任し、同原発への勤務は4回目だった。
一方、11年12月に公表された政府の事故調査報告書(中間報告)によると、吉田さんは原子力設備管理部長だった08年、従来の想定を大幅に上回る「最大15.7メートル」の津波が原発に押し寄せるとの試算結果を独自にまとめながら、「最も厳しい仮定を置いた試算に過ぎない」として防潮堤などの津波対策を先送りしたことが明らかにされている。
事故8カ月後の11年11月、原発内で報道陣の取材に応じた際には、事故を謝罪。「想定が甘かった部分がある。これからほかの発電所もそこを踏まえて充実させていく必要がある」と答えていた。
「一番インパクトがあったのは3号機の水素爆発(3月14日)。自分も含めて死んでもおかしくない状態だった。10人ぐらい死んだかもしれないと思った」。吉田さんは公の場で事故について語ることはほとんどなかったが、12年8月、公開のシンポジウムにビデオで出演し、事故を振り返った。
「原子炉を安定化させることが一番重要な責務。まだ十分な体力はないが、戻ったら現場のために力を尽くしたい」。闘病の疲れをにじませながら、あくまで現場復帰に意欲を示した。
しかし、ビデオ収録後の7月下旬、脳出血に襲われた。「事故の経過を最もよく知る人物」(政府事故調関係者)と言われながらも、真相を語り尽くさないまま生涯を終えた。東電広報部は「遺書や事故に関する手記があるかどうかは確認していない」としている。【中西拓司、神保圭作】
◇歴史に残る困難な事態に対応
国会事故調の委員長として吉田さんに事情聴取した黒川清氏の話 吉田元所長には、入院中にもかかわらず、20分の予定を90分にわたって協力いただいた。世界の歴史に残る、もっとも困難な事態に対応した原発の所長としての責任感とリーダーシップ、そして現場の仲間への思いに敬意を表し、この経験が生かされることを祈念し、国会事故調チームを代表して心からご冥福をお祈りしたい。
事故の責任は東電がとらなくちゃならないはずなのに、頑張ってたのは現場の人達なんだよね。現場の人は逃げるわけにいかないから・・・
自民党と推進派と東電で対処して欲しかったね。原発好きなんだし。でも、東電は事故対応に関しては邪魔してばかりだったんじゃないかな。結局吉田さんが奮闘して何とかしたんでしょ?吉田さんが所長だったから日本は命拾いしたわけだ。
食道癌も体調が悪かったのも被曝と関係ありそうだよね。頑張った人は早くに亡くなって、どーでもいい連中は残ってしまってるっていう・・・当時の社長清水は逃げ回ってたよね。さっさと死んでくれても全然問題なかったんだが。吉田さんの代わりに死んでくれた方が・・・あ、そして財産没収な。
この方が亡くなられたことで、事故発生時の現場の状況とかなんだか有耶無耶にされそうで・・・本当の事を話してくれる人がいなくなったというか・・・
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤