[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さすが地裁。クズ判決だな。悪徳商法のような・・・いや、送りつけ詐欺みたいなことを裁判所が認めるのか・・・
NHK未契約世帯でも受信料、支払い命じる判決 読売新聞 6月28日(金)8時23分配信
NHKが放送受信契約の締結に応じなかった相模原市の男性を相手取り、契約を結んで受信料を支払うよう求めた訴訟で、横浜地裁相模原支部(小池喜彦裁判官)は27日、男性に契約締結と受信料約10万9000円の支払いを命じる判決を言い渡した。
NHKによると、同様の訴訟で、被告側の反論がないまま、NHKの請求通りの判決が出たケースはこれまでに5件あるが、裁判所が双方の主張を踏まえ判断を示したのは初めて。
判決によると、NHKは2009年1月、テレビが設置されていることを確認したが、男性は契約に応じず、「東日本大震災でテレビが壊れた」などと主張していた。判決は「放送法は、利用状態とは関係なく、テレビを設置した者から一律に受信料を徴収することを認めている」と指摘。契約を拒否する設置者に対しては、裁判所の判決を得ることで契約を締結させることができるとの判断を示し、男性に09年2月~13年1月分の受信料支払いを命じた。
しかも、判決が出てからではなく、テレビの設置が確認できた直後まで遡って払えって?
契約って、双方の合意があってのものではなく?この小池って奴は、一般市民の契約の自由は認めないのか?契約を結ばない自由を認めないとは、ずいぶん乱暴だ。それに、NHKを受信する目的で設置されてるテレビだけが対象なのではなく?放送法では、「契約をしなければならない」(第64条)としているけど、「受信料を払わなければならない」とは書かれていない。拡大解釈ってやつ?
公共の放送局が、勝手に電波流して「金払え」とは・・・そんなことやっていいのか?一般の人々の感覚では到底認められないんだが。日本は民主主義国家のはずだから、こういう民意を反映させるべき。
NHK解体はもはや日本国民の総意と言っていいくらいなのに、こういう強引なやり方で無理矢理受信料を支払わせようするか・・・ま、国民からガンガン嫌われればいいさ。存続が危ぶまれるくらいに。
NHK職員の平均年収は、公表では1100万円ほど。だけど、これに色々な手当が加算されまくっていて、実際は600万円ほど高い金額らしい・・・もしかして、受信料と称して国民に集ってる組織?
今はすっかり中韓よりの偏向報道のようだし、韓国映画に勝手に4億ウォンも支援してたりする。ついでに・・・『冬のソナタ』は統一教会の資金源だったらしい。なんというものを放映してたのか・・・
韓国ドラマの著作権料では、1話に約1000万ウォン(約87万円)発生することもあるとか。
日本人のほとんどは、韓国映画もドラマも必要としていないのに・・・
さんざん無駄にお金使いまくって、受信料払わない・テレビ持ってて受信契約を結ばない世帯に対しては訴訟を起こす。それがNHK。すごいよねー。
んー、B-CASカードって何の為にあるんでしょう?スクランブル可能なんだよね?見ない&払いたくないという人に対しては、「じゃあ、映らないようにするわ」ではなく、「何が何でも払ってもらうから!!」っておかしくない?電波を押し売りしているよね。
電通の影響下にもあるし、受信料を徴収するのが本当に間違っている。
こいつら、未だに大本営発表の嘘八百をつきまくってるだけじゃん。国民騙くらかすのだけが仕事かよ。ナチスのゲッペルスの方がよっぽど正直じゃないか?
5カ月連続の一斉値上げ=8月分の電気・ガス料金 時事通信 6月27日(木)19時0分配信
電力10社と都市ガス大手4社は27日、円安で液化天然ガス(LNG)の輸入価格が上昇したことを受け、8月の料金をそろって引き上げると発表した。14社の一斉値上げは5カ月連続で、いずれも現行制度となった2009年5月以降で最高となる。
標準家庭の電気料金は、東京電力が前月比58円上昇の7978円、中部電力は45円上がって7553円と、火力発電の燃料に占めるLNGの割合が高い会社では大きく上昇する。
東北電力の上げ幅は25円、四国電力は12円。ただ、両社は政府に本格的な値上げを申請しており、それが認められればさらに大きく上昇する。その場合は、東北は670円高の7675円、四国は689円高の7711円となる。
都市ガス各社では、東京ガスが44円高の5846円、大阪ガスが47円高の6475円。
お給料やボーナスが上がったという方もいるようだけど、税金がセットで上がるから・・・手取りが変わらないようだね?そして、公共料金の値上げ。庶民は一体、何の為に働いているのか?
こうなったら、自衛するしかないね。サラリーマン達も確定申告だ。スーツ代もランチ代も毎朝買うペットボトル飲料代も・・・とにかく思いつくかぎりの経費を申告してやろう。
手続きが面倒くさいのは、申告する意欲を削ぐためだよね。頑張って申告しよう。
住宅購入で最大30万円給付へ、政府・与党が合意 ロイター 6月26日(水)18時26分配信
[東京 26日 ロイター] - 自民、公明両党は26日、2014年4月の消費増税にあわせて導入する住宅購入者の負担軽減策で、住宅ローン減税を利用する場合、年収に応じて最大30万円を給付する方針を固めた。政府筋が明らかにした。
住宅ローン減税では負担軽減の効果が年収が高いほうが出やすいため、中低所得者に現金を給付し、住宅購入の負担を軽くする狙い。
消費税率8%での給付額は、年収425万円以下が30万円、425万円超475万円以下は20万円、475万円超510万円以下は10万円。15年10月に税率を10%に上げる際の給付額は最大50万円に設定した。
これ・・・意味あるの?あまりのバカらしさに呆れて・・・
家買うのに10万とか最大30万支給されたところで・・・
阿漕な業界の一つである不動産屋に少しでも値上げされてたら・・・
それにさ、こういう限定的な給付って、不公平な感じ。うまく言えないけど。低所得者層に支援を考えているなら、寒冷地の300万円以下の世帯に冬の暖房費の補助くらいしてよ。
それにそれに、こういう中途半端な支援なんて意味ないよ。消費税をやめよう。そうすれば、万事解決だ。
もう、票集めの為のばら撒き案だとしても浅はか過ぎる。バジルの住む太平は月5~6万で家族向けの部屋が借りられる。新築建売でも2500万円以下で売られてる。東京はこの何倍かするよね。500万円以下の世帯じゃ手が届かない金額になるんじゃない?ローン審査もあるし。太平で家買うことにして例え30万の給付があっても、負担軽減という感じは受けない。
それよりもとにかく消費税なくして、さらに年収500万以下の人だけでも所得税減税してみたら?
・・・ん?家買ったりすると、不動産所得税取られるの?消費税もあるのに、これって二重課税にならないのかな?
毎月北海道の牧草5Kgくれよ。うさぎ減税でもいいぞ。とにかく減税しろ。
コスト削減の徹底、北海電に要求 公聴会で消費者代表ら 2013/6/21 2:00 日本経済新聞
経済産業省は札幌市内で20日、北海道電力の家庭向け電気料金引き上げ申請について公聴会を開いた。消費者代表ら意見を述べた25人の大半は、コスト削減の努力が徹底していないなどとして反対した。北電は顧問と相談役の報酬削減など、追加で身を切る考えを表明し、理解を求めた。経産省の電気料金審査専門委員会は公聴会の意見を踏まえ、北電の申請が妥当かを判断する。
審査専門委の安念潤司委員長が議事を進め、北電は川合克彦社長、石井孝久、酒井修両副社長が出席した。川合社長は冒頭、「今回は需給面(による節電)だけに限らず、値上げで負担をおかけする」と陳謝した。
北電が家庭向けで平均10.20%の値上げを申請したのに対し、生活協同組合の関係者からは「消費税率アップもあり、大幅な値上げは家計を直撃する」との指摘が出た。「値上げ幅圧縮に努めてほしい」と直接訴える陳述人もいた。
月約22%と値上げ率が高くなるオール電化住宅については「過去、優位性を強調して普及させていたのに、この不公平な仕打ちは理解できない」と矛先が向いた。石井副社長は「一律、(1キロワット時)平均2円の値上げで公平に負担してもらっている」と応じたが、数人がこの問題を追及した。
北電の現状の経営効率化だけでは多くの陳述人が値上げを受け入れられないと指摘した。川合社長は効率化を進める観点から、現在4人いる顧問と相談役の人数を減らす方針も示した。4人で年計5700万円の報酬も削減する。
これらは電気料金算定の原価に含まれる経費ではないが、聖域なくコストカットに切り込む姿勢を示すのが狙いだ。1人当たり2000万円と従来に比べ半減させる役員報酬にもまだ高いと批判が出たが、川合社長は公聴会後、記者団に「考え直す気はない」とした。
このほか公聴会では、「値上げの説明がわかりずらい」「原発再稼働を前提にした値上げは許容できない」との意見が出た。専門委の永田高士委員は「事業者と消費者の距離があるのを改めて感じた。最低限の消費者負担となるように審査したい」と述べた。
北電は9月1日に値上げをする予定で申請している。ただ、他電力の審査状況などから北電の値上げ幅は圧縮される可能性が高くなっている。
おい、川合!!ちゃんと言えよ。原発を稼動させたら税金がいくら投入されるかを。金額を言えよ。税金をふんだんに使わないと動かせない原発を再稼動させたい為に、嘘つくんじゃないよ。
オール電化住宅に関しては、ちゃんとこういう値上げの可能性については事前に説明・・・なんて、電力会社がするわけないか!!そんな親切なこと。
まー、ライフラインを一本にするっていうことは・・・こういう危険も承知の上で、だね。
ま、とにかく、原発再稼動も値上げも認めん。何度も言うが、社員の年収300万にしてから話そうや。役員報酬も500万でええやろ。それがコスト削減というものだ。貰えるだけ有難いと思え。雑魚が。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤