忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うのちゃんってママタレだったの…4人もシッターさんいたらママの出番限られそうだね…

 一般の人はシッターさんいないのが普通だから、この人に育児について語られても全く何の参考にもならないし…

躾、ちゃんと出来てるのかね。躾が悪くてワガママなせいでシッターさんが4人も必要だったりして…

うのちゃん、高校生くらいの頃は可愛かったってね…

阪神大震災の時、死者の数で友達と賭けをしていたんだってね。本人はブログで否定したようだけど。小朝さんと対談した時、その賭けの話してたよね…被災した人よりも賭けに負けたうのの方が可哀想って言ってたって聞いたこともある。

お父さん、旧通産省にお勤めだったようだけど…うのちゃんといい弟(ハマカーンの方)さんといい…何て言ったらいいか…どんな教育だったの?

ハマカーンの人、余裕ないよね。目も冷たいし。賢い女性は絶対この人を選ばないだろうね。

ファンから「神田。今日見たよ。こっち側見てくれた時にメガネアピールしたけど気づきましたか?」とツイッターでコメント来た時、自分の知り合いの人なのかを聞いて、結果ブロックしてたよね。呼び捨てが面白いというノリが不快だったようだけど、わざわざさらしてブロックするほどのことでもないような…(ファンの人もお行儀がいいとは言えないけどさ)

ネットでは、うのの弟だから…で皆納得してた感じだったけど。シッターさんの質が悪かったのも、類友現象だったりしてね?



それにしても、人間て能力低いな。猫やうさぎなら子供を複数産んでも母親一人で面倒見ることできるもんね。


拍手[0回]

PR
なんだか賑やかだね…

日本年金機構のウイルス感染による情報流出問題…まあ、管理してる人間がバカしかいないんだろうな。

会見してごめんなさいするだけで、誰も責任取らないんでしょ?どうせ。だって、今までだって誰も責任取ってこなかったでしょ?

ちゃんと職員に責任取らせないと、また同じようなこと起こると思うけどね。ああ、学習能力ないから無理か。

ぜーーったい、マイナンバー制にしたらあっという間に情報漏洩するだろうね。

詐欺事件が頻発したら誰がどう責任を取るのかな?

それもはっきりしないのに、強行するのかな?



まあ、しょうがないよね。国民の多くが小沢君の政界退場を願った結果なんだし。そのおかげで抵抗してくれる人がいなくなっちゃった。

名もなき一国民の情報を、国や国の機関が大切に扱うわけないでしょ。漏洩の危険も何もかもどうでもよくて、それでいてマイナンバー制をやりたいわけ。旨い汁吸える奴がいるってこと。その旨い汁に一般の人間は関わることはない。情報を悪用されるだけ。

拍手[0回]

珍しく、手稲区の情報です。

先日、ゆうたろうが手稲区役所の食堂に行ってきました。メガザンタレ定食470円にお会いしたくて…


以前は交通局食堂(厚別区)で出していたのですが、今は運営会社が変わったのか、交通局のメニューからは消えています。

手稲区役所の他に、南区役所の食堂でもお会いすることができます。あんまり待つことなく出てきました。


ザンギ12個です。なかなかジューシーで、美味しかったです。


メニューによってはおかわりもしくは大盛無料です。大盛にしてもらうのを忘れたら途中でごはんが足りなくなりまして…おかわりに行ったら、何も言わずに普通にしっかり盛ってくれました。



ごはんのお代わりができてザンギたくさんで500円でお釣りがくるとは驚きです。手稲区役所(と南区役所)が羨ましいなぁ…北区役所なんて食堂そのものがなくなってますし。


札幌市手稲区役所食堂
札幌市手稲区前田1条11丁目1-10(区役所2階)
011ー681ー2400
営業時間 11時半〜15時(LO14時半)
定休日 土日祝
駐車場 有

拍手[0回]

なかなか面白いで。


製作総指揮がコッポラ氏って本当かな~。でも、清々しいB級映画です!!

ハリポタ(大作なんだよなぁ…)と違ってお話が動き出すのが早い早い♪動き出してからのテンポもいい。オチもいい。

ストーリーがシンプルなのが良かったかもね。

親爺がいい味出してて、それも良かった。

…やっぱり、コッポラ氏が関わってるから良かったのかな?



楽しめましたよ~。

あ、製作総指揮とは、映画監督の本広克行氏によると、その作品に出資していて、プロデューサー権限がある人のことだそうですね。よくわかってなかったので、調べちゃいました。


拍手[0回]

北海道には、セイコーマートというコンビニがあります。らぼの近くにもあります。セブンイレブンの方が近いので、サービスなどによって使い分けている感じです(一番近いのはローソンなのですが、経営者の考え方が気に入らないのでもう3年ほど利用してません)。

セイコーマートにはホットシェフという店内で調理された商品がありまして、どうやらこれが大人気のようです。カツ丼が美味しいと聞いていたので、初めて買ってみました。

ホットとつく通り、温かい状態で売られています。通常514円ですが、本日まで490円でした。


カツがおいしくボリュームがあるので満足感があります。飽きずに食べられる甘めの味付けがいいですね。


よそのコンビニだと、500円近いお弁当でも量が少なく不満が残りますが、ホットシェフのカツ丼なら出来たてで温かいしお腹も満たされるしで満足感が違いますね。

大盛も存在するようで、セイコーマートに行く度にチェックするのですが、お目にかかったことがありません。いや、普段からカツ丼自体をあまり見ませんね…すぐ売れてしまうのでしょうか?今回は「カツ丼を買う!」と決めて時間に見当をつけて行ったので買えました。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]