忍者ブログ
うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本の政治家・役人はなぜに日本を外国に売り渡そうとするのか?どこに旨味があるの?
いや、もう頭おかしいよね。

衝撃の事実!! オバマに交渉権限なし TPP共同声明は「空証文」だった(日刊ゲンダイ2013/4/3)

「関税撤廃の例外」はデタラメ
安倍政権が7月の交渉参加を目指すTPPで、またひとつ信じられないデタラメが噴出している。
安倍は、日米首脳会談でオバマと交わした「聖域なき関税撤廃を前提とせず」を理由に、例外分野をもうけると言って反対派をねじ伏せているが、これが大ウソだった。そもそも、オバマには安倍との約束を守る義理どころか、約束を交わす権限さえなかったのだ。

日本ではほとんど知られていないが、いま米国で議論になっているのが「大統領貿易促進権限」(TPA)なる法律だ。米政権が外国政府と貿易交渉を進める際、個々の合意内容について議会の承認を経ずに済む“白紙委任状”みたいな法律だが、オバマにはこの権限がなく、安倍との約束が“カラ手形”だったことが問題視されているのだ。元外務官僚で評論家の天木直人氏が言う。

「英国から独立し、今もモンロー主義の伝統が残る米国は、基本的には保護主義の国です。戦争と同じくらい、貿易に関しても議会が強力な権限を持っている。日米の経済摩擦が激化した70~80年代も、米国では必ず議会との関係が問題になってきた。そのため、時の大統領は貿易交渉について、議会から一括承認を取り付ける“白紙委任状”を勝ち取ってきた経緯がある。これがTPA、従来は『ファスト・トラック権限』(追い越し車線の意)と呼ばれていたものです。ところが、オバマ政権にはこの権限がない。当たり前のように法的効力が続いていると思ったら、07年に失効していて、今まで延長されていなかったのです」

今ごろヤリ玉に挙がっているのは、オバマ政権が議会に何も知らせず、TPP交渉を勝手に進めていたことが分かったからだ。米市民団体の告発でも交渉の極秘内容が暴露され、米議会はカンカンになっている。
「仮に米議会がTPPを認めるとしても、限りなく米国に有利な交渉となるよう、オバマ政権に強硬に迫るはずです。当然、日米会談の共同声明なんて何の意味もない。安倍首相は日本の農業を守れなくなるでしょう」(天木直人氏=前出)

実は、日本の外務省もオバマ政権のTPAが失効していることは百も承知だった。安倍はすべてを知りながら、国民をあざむいた可能性が高い。「愛国者」のフリをして、とんだ「売国奴」というしかない。


・・・え。交渉権限ないの??!!安倍は・・・何しにアメリカに行ってたの?

所謂茶番劇ってやつだね・・・呆れる。

問題は、日本政府も知ってるってこと。


政府が、国民を騙していること。経団連ももちろん、グルだ。

この話を遍く広めなくちゃ。

日本政府は今、夜明けが来るのを阻止しようとしている。
でも、バジルは夜明けを諦めないぞ。
バジルにも、何かできることがあるはずだ。

あ、このオバマの交渉権限に関しては、岩月浩二弁護士のブログ『街の弁護士日記』に詳しいです。

 

拍手[0回]

PR
久しぶりの八味一心。

ラーメン大盛もいいけど、前回来た時に普通盛ラーメン+チャーシューおにぎりもいいかなと思ってたので注文。

醤油普通盛600円とチャーシューおにぎり160円。


大きめのおにぎり。前に食べた時は、こんなにしっかり海苔が巻かれてはいなかったような。


ラーメンと大きいおにぎりで満足。


マリリンもおすすめです。

八味一心
札幌市北区新川3条6丁目7(新道沿い) ボストンベイクと併設
24時間年中無休!!
駐車場 有 



拍手[0回]

かつ丼をがっつり食べるのが好きなゆうたろうを満足させてくれる貴重なお店があります。

北大近くの富士屋さん。有名ですよね。





ビリーもおすすめ、富士屋さんのかつ丼。

こちらは普通盛520円だった時の写真です。今は普通盛・大盛550円に値上げになってます。

今回は超盛にしました。570円です。


富士屋さんの超盛はゆうたろうにとっては標準的な量です。
一般的には多めなのかな?


家庭的な味で食べやすく、美味しいです。ここに来るとだいたいかつ丼を頼みます。

この量で600円でお釣りが来るのもいいですね。

注文してからちょっと待たされるかもしれないので、時間に余裕がない時は要注意です。

お客さんはほとんどが男性で、かつ丼大盛が人気のようです。

富士屋さんは安くお腹いっぱい食べられるのが魅力ですが、駐車場がないのが難点ですかね。

でも、安く量も多く美味しいので星5つです。


味処 富士屋
札幌市北区北13条西4丁目3-1 クローバービル2F
011-736-0921
営業時間 11時半~14時半・17時~22時
定休日 土曜日・弟2金曜日
駐車場 無

拍手[0回]

安倍って、アベノミクスというものを実施することによって金融対策してるつもりなんだろうな。

でもね、物価や為替を意図的にどうかしようとするのって、違う気がするんだよね。それに、奴ったらまた公共投資に力入れて・・・自民党政権の歴史を振り返ると、公共投資って、一度走り出したら止まらないんだよね。本当に必要なのか?という視点を置き去りにして・・・不要なものにまで巨額の税金を投入せざるを得なくなる。

・・・公共投資に無駄につぎ込むくらいなら、電気料金なんとかしてくれないかな?どうして原発の為には湯水のように税金を使うのに、原発を停止して火力発電に切り換えたら「経費がかかる」という話になるのさ?原発なんて、税金ないと収益もないものでしょ。しかも、原発がある地域には交付金出るし・・・再処理費用と地元費用とやらを含めると年間1兆円もかかってたの?原発ないと税金1兆円浮くの?

消費税1%で2兆円の増収と言われているけど、原発停めれば1兆円節約できる。

あと、公務員の天下り先である無駄な組織・団体等を潰すことも必要だな。そういうとこには何だかんだで税金が使われているでしょ?どうせなくても困らない組織ばかりだろ。原発停止と無駄な天下り先をなくせば、2兆円は浮きそうだな。

でも、今まで無駄に税金取ってきたことがわかっちゃうから、見直しなんてしないかー。

あー、でもでもぜひとも導入して欲しい税金がある!!

宗教税。

宗教法人としちゃうと、法人化してる宗教団体のみになっちゃうから、簡潔に宗教税。

消費税、全く不要になるね。

外国籍の者への生活保護を停止するのもいいよね。億単位で税金が節約できる。

・原発を停める
・無駄な組織を潰す
・宗教税の課税
・外国人には生活保護を支給しない&母国へお帰り願う
・遊興飲食税を復活させて、金持ちから税金を取る

これだけで、消費税は増税が必要ないどころか、廃止してもよさそうじゃないかな?

消費税がなくなれば、庶民の消費活動が少ーし活発になるかもしれない。最初は僅かな動きでもいい。少し時間はかかっても、今よりはずっとマシな経済状態になるだろうよ。

安倍は、見せ掛けの〝景気回復〟を望んでいるんだろうね。「景気は回復してるから、増税しても大丈夫」ってことにしたいが為に。

何がアベノミクスだ。バカめ。

拍手[1回]

新年度ですね。

詐欺集団自民党が退けられたと思ったら、民主党がバカ丸出しで大迷走の挙句自爆したね。

そしたら、また自民党が政権に返り咲いちゃって、またまた国民を騙くらかそうとあの手この手で、何も良くならないもんだから、うさぎ軍団の怒りも頂点。

こうなったら、たろらぼうさぎ軍団で新党作っちゃおうかな?

政党名は「らびっ党」で。

党首はもちちろん、バジル。


幹事長は猫だけど、こげ姐さん。


ほわほわしてますが、党員たちです。


政府は美味しくて安全な牧草食品を守れ!!
TPPの毒素条項の内容を国民に提示しろ!!

社会保障も守れ!!

増税で庶民を搾取するのをやめろ!!

少年法は邪魔だ!!

官僚・役人・犯罪者天国をやめろ!!

不良外人は追い出せ!!

違法選挙だったのだから、安倍は辞めて日本から出て行け!!中国にでも行け!!

とにかく、国民に対する一切の詐欺行為をやめろ!!

らびっ党は夜明けをあきらめないぞ!!


拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
最新コメント
[04/06 NONAME]
[06/17 naru]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © たろらぼのブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]