うさぎのバジルの耳に聞こえてきた色んなことやうさぎの生活・グルメ・ダメ映画(アルバトロスとか)などを紹介・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の訪米で、オバマにたっぷり脅しでもかけられたんだろうか。
安倍首相、TPP交渉参加を来週表明=「自動車」分離で最終調整(時事通信 3月5日(火)18時23分配信 )
安倍晋三首相は5日、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加について、13~15日のいずれかの日に正式表明する意向を固めた。首相は米側との調整を見極めた上で記者会見し、国民に説明する。政府関係者が明らかにした。
菅義偉官房長官は5日午後の記者会見で、交渉参加表明に関し「首相はさまざまな団体や米国(との調整)などの状況を見ながら判断する」と指摘した上で、「これだけ関心のあることだから、結論を決めたら国民に何らかの形で語り掛けるのは常識だ」と述べた。
米国との事前協議をめぐっては、米政府が交渉参加前に自動車分野での対応を示すよう日本に要請。これに対し、日本政府は参加前に対応する事項と、TPP交渉に並行して日米2国間で協議を続ける事項に分け、現段階での譲歩を最小限にとどめる方向で最終調整している。
茂木敏充経済産業相は5日の記者会見で、日米協議での自動車分野の扱いについて「TPP参加表明前に全てがセット(解決)していなければいけない性格のものではない。仕分けをどうするかも含め、事前協議で話をしている」と語った。
自動車だけ特別扱い?
いや、ちょっと待て。何なのだ?これは?
投資家保護条項(ISD条項:Investor-State Dispute Settlement)
日本に投資したアメリカ企業が日本の政策変更により損害を被った場合、世界銀行傘下の国際投資紛争仲裁センターに提訴できるという制度。国際投資紛争仲裁センターはアメリカの支配下なので提訴の結果はアメリカ側に有利になる。訴訟はアメリカの十八番だし。この条項は日本にだけ適用される。
・・・見事な不平等条約じゃねぇか(怒)
ラチェット条項(Ratchet条項)
貿易などの条件を一旦合意したら、後でどのようなことが発生してもその条件は変更できないという条項。つまり、一度決めた開放水準は後で不都合・問題があったとしても逆戻りは出来ない。
例えば、牛肉などの農産物で、狂牛病や遺伝子操作作物で、健康被害が発生したとしても、それをもって輸入の禁止や交易条件、国内でのアメリカ産のものの規制はできない。健康や安全のためがあっても、規制を緩和したらそれを元に戻して再規制するということはできない。
モンサントをそんなに儲けさせたいのか?
NVC条項(Non-Violation Complaint条項)
非違反提訴。つまり、米国企業が日本で期待した利益を得られなかった場合に、日本がTPPに違反していなくても、
アメリカ政府が米国企業の代わって国際機関に対して日本を提訴できるというもの。
違反が無くて、日本で期待した利益を得られなかった場合にも提訴できる(!!)ので、例えば、公的な健康保険分野などで参入などがうまくいかないと提訴されて、国民健康保険などの公的保険制度が不適切として改変を求められるということにもなりうるものらしい・・・これを様々の分野でやれるということ。
スナップバック(Snap-back)条項
アメリカ側が相手国の違反やアメリカが深刻な影響ありと判断するときは関税撤廃を反故にできるというもの。
例えば、自動車分野で日本が協定違反した場合、または、アメリカ製自動車の販売・流通に深刻な影響を及ぼすと
アメリカが判断した場合、アメリカでの自動車輸入関税撤廃をアメリカが無効にできるというものである。
関税の撤廃も、アメリカ企業に深刻な影響を与えるとアメリカ側が判断した場合はいつでも反故に出来るというこれまた見事な不平等条約の条項になっている。
未来の最恵国待遇(Future most-favored-nation treatment)
将来、日本が他の国にアメリカよりも条件の良い最恵国待遇を与えたときは、自動的にその最恵国待遇はアメリカにも付与・適用される。何の交渉も不要でアメリカは最も条件の良い最恵国待遇を手に入れられることとなっており、アメリカの都合のみ良くなっている。しかも、これは日本側にだけ義務が生ずるという究極の不平等になっている。
(アメリカ側は日本にこれを補償しないという不平等が当然という仕組み)
まあ、アメリカの魂胆は元々わかってたけど・・・
いくらなんでも、ひどいだろ。
『晴耕雨読』というブログでは、「憲法の定める国民主権の否定であり、主権を外資に売り渡す売国行為」と指摘・批判している。
TPPとは、参加国のうちアメリカだけが条約よりも国内法が上位で、アメリカが不利益を被るとわかった時点で、条約は反故にされるという、典型的な不平等条約なんだと。
なんで、アメリカの利益だけ守ってやんなきゃなんねぇんだよ。
ふざけるな。今でも世界の迷惑なのに。
なぜ、こんな条約を結ばなければならない?絶対に嫌だ。
マスコミは問題を農業だけに特化しようとしているが、この不平等条約の内容を考えれば、農業が大打撃を受けるどころか、日本は崩壊だろ。
アメリカは、必ず、自分にだけ有利になるように事を進める。今までだってそうだった。
日本が輸出を拡大して利益を上げるのをあの手この手で阻止するだろうね。
自民党はアメリカの言いなりで、自国の国民の事など考えた事が無い。でも、アメリカの言いなりになっても、国民の生活がガタガタになっては意味がないのでは?国民の爪や髪の毛まで、アメリカに売れるものは何でも売る気だな。自分たちは痛い思いをすることなく。そんなことをしていると、何れ、議員には巨大なしっぺ返しがあるだろう。

交渉に参加する、ということは事実上の参加と考えた方がいい。
日本はこれまで16回ほど行われた交渉に参加していないので、交渉の中身はわからなくても交渉に参加しようとしたら、すでに合意された内容をそのまま受け入れなければならないんだって!!何が条件に入っているかわからなくても丸呑みしなければならないとさ。しかも!!元に戻せない。
何なの?この晋三の売国ぶりは。
気が狂ってるとしか言いようがない。
今すぐ、死んでくれないかな。生きてるというだけで迷惑だから。
安倍首相、TPP交渉参加を来週表明=「自動車」分離で最終調整(時事通信 3月5日(火)18時23分配信 )
安倍晋三首相は5日、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加について、13~15日のいずれかの日に正式表明する意向を固めた。首相は米側との調整を見極めた上で記者会見し、国民に説明する。政府関係者が明らかにした。
菅義偉官房長官は5日午後の記者会見で、交渉参加表明に関し「首相はさまざまな団体や米国(との調整)などの状況を見ながら判断する」と指摘した上で、「これだけ関心のあることだから、結論を決めたら国民に何らかの形で語り掛けるのは常識だ」と述べた。
米国との事前協議をめぐっては、米政府が交渉参加前に自動車分野での対応を示すよう日本に要請。これに対し、日本政府は参加前に対応する事項と、TPP交渉に並行して日米2国間で協議を続ける事項に分け、現段階での譲歩を最小限にとどめる方向で最終調整している。
茂木敏充経済産業相は5日の記者会見で、日米協議での自動車分野の扱いについて「TPP参加表明前に全てがセット(解決)していなければいけない性格のものではない。仕分けをどうするかも含め、事前協議で話をしている」と語った。
自動車だけ特別扱い?
いや、ちょっと待て。何なのだ?これは?
投資家保護条項(ISD条項:Investor-State Dispute Settlement)
日本に投資したアメリカ企業が日本の政策変更により損害を被った場合、世界銀行傘下の国際投資紛争仲裁センターに提訴できるという制度。国際投資紛争仲裁センターはアメリカの支配下なので提訴の結果はアメリカ側に有利になる。訴訟はアメリカの十八番だし。この条項は日本にだけ適用される。
・・・見事な不平等条約じゃねぇか(怒)
ラチェット条項(Ratchet条項)
貿易などの条件を一旦合意したら、後でどのようなことが発生してもその条件は変更できないという条項。つまり、一度決めた開放水準は後で不都合・問題があったとしても逆戻りは出来ない。
例えば、牛肉などの農産物で、狂牛病や遺伝子操作作物で、健康被害が発生したとしても、それをもって輸入の禁止や交易条件、国内でのアメリカ産のものの規制はできない。健康や安全のためがあっても、規制を緩和したらそれを元に戻して再規制するということはできない。
モンサントをそんなに儲けさせたいのか?
NVC条項(Non-Violation Complaint条項)
非違反提訴。つまり、米国企業が日本で期待した利益を得られなかった場合に、日本がTPPに違反していなくても、
アメリカ政府が米国企業の代わって国際機関に対して日本を提訴できるというもの。
違反が無くて、日本で期待した利益を得られなかった場合にも提訴できる(!!)ので、例えば、公的な健康保険分野などで参入などがうまくいかないと提訴されて、国民健康保険などの公的保険制度が不適切として改変を求められるということにもなりうるものらしい・・・これを様々の分野でやれるということ。
スナップバック(Snap-back)条項
アメリカ側が相手国の違反やアメリカが深刻な影響ありと判断するときは関税撤廃を反故にできるというもの。
例えば、自動車分野で日本が協定違反した場合、または、アメリカ製自動車の販売・流通に深刻な影響を及ぼすと
アメリカが判断した場合、アメリカでの自動車輸入関税撤廃をアメリカが無効にできるというものである。
関税の撤廃も、アメリカ企業に深刻な影響を与えるとアメリカ側が判断した場合はいつでも反故に出来るというこれまた見事な不平等条約の条項になっている。
未来の最恵国待遇(Future most-favored-nation treatment)
将来、日本が他の国にアメリカよりも条件の良い最恵国待遇を与えたときは、自動的にその最恵国待遇はアメリカにも付与・適用される。何の交渉も不要でアメリカは最も条件の良い最恵国待遇を手に入れられることとなっており、アメリカの都合のみ良くなっている。しかも、これは日本側にだけ義務が生ずるという究極の不平等になっている。
(アメリカ側は日本にこれを補償しないという不平等が当然という仕組み)
まあ、アメリカの魂胆は元々わかってたけど・・・
いくらなんでも、ひどいだろ。
『晴耕雨読』というブログでは、「憲法の定める国民主権の否定であり、主権を外資に売り渡す売国行為」と指摘・批判している。
TPPとは、参加国のうちアメリカだけが条約よりも国内法が上位で、アメリカが不利益を被るとわかった時点で、条約は反故にされるという、典型的な不平等条約なんだと。
なんで、アメリカの利益だけ守ってやんなきゃなんねぇんだよ。
ふざけるな。今でも世界の迷惑なのに。
なぜ、こんな条約を結ばなければならない?絶対に嫌だ。
マスコミは問題を農業だけに特化しようとしているが、この不平等条約の内容を考えれば、農業が大打撃を受けるどころか、日本は崩壊だろ。
アメリカは、必ず、自分にだけ有利になるように事を進める。今までだってそうだった。
日本が輸出を拡大して利益を上げるのをあの手この手で阻止するだろうね。
自民党はアメリカの言いなりで、自国の国民の事など考えた事が無い。でも、アメリカの言いなりになっても、国民の生活がガタガタになっては意味がないのでは?国民の爪や髪の毛まで、アメリカに売れるものは何でも売る気だな。自分たちは痛い思いをすることなく。そんなことをしていると、何れ、議員には巨大なしっぺ返しがあるだろう。
交渉に参加する、ということは事実上の参加と考えた方がいい。
日本はこれまで16回ほど行われた交渉に参加していないので、交渉の中身はわからなくても交渉に参加しようとしたら、すでに合意された内容をそのまま受け入れなければならないんだって!!何が条件に入っているかわからなくても丸呑みしなければならないとさ。しかも!!元に戻せない。
何なの?この晋三の売国ぶりは。
気が狂ってるとしか言いようがない。
今すぐ、死んでくれないかな。生きてるというだけで迷惑だから。
PR
また、真面目に働く人がひとり、殺された。やりきれない。
「自分が刺した」「日本人と一緒にやった」ルーマニア人少年、容疑認める 吉祥寺強殺
(産経新聞 3月1日金曜日11時4分配信 )
東京・吉祥寺の路上でアルバイト店員の山田亜理沙さん(22)が刺殺された強盗殺人事件で、警視庁組織犯罪対策2課は1日、強盗殺人容疑で、ルーマニア国籍で武蔵野市に住む無職の少年(17)=別の占有離脱物横領容疑で逮捕=を再逮捕した。同課によると、「自分が刺した。カネを奪う目的だった」と容疑を認めている。
少年は「18歳の日本人の少年と一緒にやった」とも供述。事件前後には山田さんの背後を付け狙い、走り去る少年2人が目撃されるなどしており、同課はもう1人の少年も事件に関与している疑いが強いとみて行方を追っている。
再逮捕容疑は、2月28日午前1時50分ごろ、武蔵野市吉祥寺本町の路上で、山田さんの背中などを刃物で刺して殺害し、財布などを盗んだとしている。司法解剖の結果、山田さんの死因は失血死で、背中の傷の一つは肺に達していた。
捜査関係者によると、少年が所持していた手袋に血痕が付いており、山田さんのDNA型と一致したという。もう1人の少年とは事件直後に別れ、別々に逃走したとみられる。
少年は昨年11月に他人名義の通帳を所持していたとして、武蔵野署から事情を聴かれていたが、約1カ月前から武蔵野市内の実家を家出し、行方が分からなくなっていた。
女性を襲って・・・保身の為に刺すなんて・・・
こういう奴らを野放しにしてはいけないよ。
去年の女子大生レイプ殺人事件といい、ルーマニアの印象が悪くなるばかりだな。
ドラキュラ伝説もこの国だし。
ルーマニアの人って、けっこう日本に出稼ぎ?に来てるんだってね。
でも、東欧の人って冷たいとか、有色人種を差別するとかいう声が多い。
猿岩石が冷たくあしらわれていたのは、東欧での映像だったような・・・
日本人がルーマニア(東欧)に行くと差別されたりするのに、稼ぐ目的とはいえ、奴らもよく来るね・・・
差別してる国に。
知恵袋だったかな、海外によく行く人のコメントが紹介されていたけど、その人によればルーマニアは危険な国
トップ3に入るそう。
子供に突然手をつかまれて、「遊ぼう!」と言われて手をひかれたけど、現地の人に「絶対ついていくな」と止め
られたという。「路地裏には、男達が武器を持って待ち構えている」とのことだった。
今回の事件、ルーマニアの少年は、母親が日本人男性と再婚しただけでルーマニア国籍だと言うし、本国にお
帰りになってもらっては?父親もいるし。危険な少年には危険な国がお似合いでしょ。
イーライ・ロス監督作品のホラー『ホステル』って、舞台が東欧だったよね。スロバキアですか。
西洋人も東欧は危険だと認識してるってこと?
ルーマニアは特に情勢が難しい国のようだし、現地人は危険な思考回路の人が多いようだし、日本への入国は
制限したら?だって、ガキの頃から犯罪の手助けでしょ?怖いよ。この吉祥寺強殺の少年はどういう育ち?

「自分が刺した」「日本人と一緒にやった」ルーマニア人少年、容疑認める 吉祥寺強殺
(産経新聞 3月1日金曜日11時4分配信 )
東京・吉祥寺の路上でアルバイト店員の山田亜理沙さん(22)が刺殺された強盗殺人事件で、警視庁組織犯罪対策2課は1日、強盗殺人容疑で、ルーマニア国籍で武蔵野市に住む無職の少年(17)=別の占有離脱物横領容疑で逮捕=を再逮捕した。同課によると、「自分が刺した。カネを奪う目的だった」と容疑を認めている。
少年は「18歳の日本人の少年と一緒にやった」とも供述。事件前後には山田さんの背後を付け狙い、走り去る少年2人が目撃されるなどしており、同課はもう1人の少年も事件に関与している疑いが強いとみて行方を追っている。
再逮捕容疑は、2月28日午前1時50分ごろ、武蔵野市吉祥寺本町の路上で、山田さんの背中などを刃物で刺して殺害し、財布などを盗んだとしている。司法解剖の結果、山田さんの死因は失血死で、背中の傷の一つは肺に達していた。
捜査関係者によると、少年が所持していた手袋に血痕が付いており、山田さんのDNA型と一致したという。もう1人の少年とは事件直後に別れ、別々に逃走したとみられる。
少年は昨年11月に他人名義の通帳を所持していたとして、武蔵野署から事情を聴かれていたが、約1カ月前から武蔵野市内の実家を家出し、行方が分からなくなっていた。
女性を襲って・・・保身の為に刺すなんて・・・
こういう奴らを野放しにしてはいけないよ。
去年の女子大生レイプ殺人事件といい、ルーマニアの印象が悪くなるばかりだな。
ドラキュラ伝説もこの国だし。
ルーマニアの人って、けっこう日本に出稼ぎ?に来てるんだってね。
でも、東欧の人って冷たいとか、有色人種を差別するとかいう声が多い。
猿岩石が冷たくあしらわれていたのは、東欧での映像だったような・・・
日本人がルーマニア(東欧)に行くと差別されたりするのに、稼ぐ目的とはいえ、奴らもよく来るね・・・
差別してる国に。
知恵袋だったかな、海外によく行く人のコメントが紹介されていたけど、その人によればルーマニアは危険な国
トップ3に入るそう。
子供に突然手をつかまれて、「遊ぼう!」と言われて手をひかれたけど、現地の人に「絶対ついていくな」と止め
られたという。「路地裏には、男達が武器を持って待ち構えている」とのことだった。
今回の事件、ルーマニアの少年は、母親が日本人男性と再婚しただけでルーマニア国籍だと言うし、本国にお
帰りになってもらっては?父親もいるし。危険な少年には危険な国がお似合いでしょ。
イーライ・ロス監督作品のホラー『ホステル』って、舞台が東欧だったよね。スロバキアですか。
西洋人も東欧は危険だと認識してるってこと?
ルーマニアは特に情勢が難しい国のようだし、現地人は危険な思考回路の人が多いようだし、日本への入国は
制限したら?だって、ガキの頃から犯罪の手助けでしょ?怖いよ。この吉祥寺強殺の少年はどういう育ち?
そういえば、ゆうたろう、一年ほど前に‘あれ’に挑んでいたんだ・・・


各種激盛って・・・こんなの書いてあるのはジャンヌさんだけでは?
ジャンヌと言えばこれですよ。
カツ激850円。1キロくらいあるんでしたっけ?
横からです。あまりよく撮れてませんが・・・
一般的なカツ丼とはちょっと違って、カツの上にとろとろ卵を乗せてるんですね。
この写真ではあまり迫力がわからないかもしれないですね。
実際に見ると、すごいと思ってしまいます。
食べれそうな気がして、つい注文してしまいました。
ゆうたろう、半分くらいは余裕で食べられましたが、残り3分の1ほどにもなるときつくなってきました。
結局、ごはん3口・カツ1個と半分を残してしまい、持ち帰りました。
赤い館もすごい量でしたけど、あちらはたぶん味付けも頑張ってるので、飽きずに完食できちゃうんですけど、カツ激は、ごはんにたれがかかってなくて味が付いてないせいか、苦戦しました。
道民は外食というと、お腹いっぱい食べたがるそうです。ゆうたろうはこの点、典型的な道産子で「外食=お腹いっぱい食べる」と自然と思い込んでいます。今回は惜しくも残してしまいましたが、お腹いっぱい食べさせてくれるジャンヌさんは有難いです。
あ、このお店は細かいことが気になる方にはオススメできません。
おばちゃん1人で調理してるようですし、開店は17時ですが、目安みたいなものです。おばちゃんは度々遅れますし、他のブログによると、盛り付ける量も大ざっぱなもののようです。遅くまで営業しているので、駐車場さえ空いていれば利用しやすいんだけどなぁ。
安く、お腹いっぱい食べたい人にはいいと思います。
古い情報なので、値段が変わっていたらごめんなさい。
激盛喫茶ジャンヌ
札幌市北区北21条西3丁目
011-746-0579
営業時間 17時~24時(LO23時半)
駐車場 有(お店の横 うまく停めれば4台ほど?)
各種激盛って・・・こんなの書いてあるのはジャンヌさんだけでは?
ジャンヌと言えばこれですよ。
カツ激850円。1キロくらいあるんでしたっけ?
横からです。あまりよく撮れてませんが・・・
一般的なカツ丼とはちょっと違って、カツの上にとろとろ卵を乗せてるんですね。
この写真ではあまり迫力がわからないかもしれないですね。
実際に見ると、すごいと思ってしまいます。
食べれそうな気がして、つい注文してしまいました。
ゆうたろう、半分くらいは余裕で食べられましたが、残り3分の1ほどにもなるときつくなってきました。
結局、ごはん3口・カツ1個と半分を残してしまい、持ち帰りました。
赤い館もすごい量でしたけど、あちらはたぶん味付けも頑張ってるので、飽きずに完食できちゃうんですけど、カツ激は、ごはんにたれがかかってなくて味が付いてないせいか、苦戦しました。
道民は外食というと、お腹いっぱい食べたがるそうです。ゆうたろうはこの点、典型的な道産子で「外食=お腹いっぱい食べる」と自然と思い込んでいます。今回は惜しくも残してしまいましたが、お腹いっぱい食べさせてくれるジャンヌさんは有難いです。
あ、このお店は細かいことが気になる方にはオススメできません。
おばちゃん1人で調理してるようですし、開店は17時ですが、目安みたいなものです。おばちゃんは度々遅れますし、他のブログによると、盛り付ける量も大ざっぱなもののようです。遅くまで営業しているので、駐車場さえ空いていれば利用しやすいんだけどなぁ。
安く、お腹いっぱい食べたい人にはいいと思います。
古い情報なので、値段が変わっていたらごめんなさい。
激盛喫茶ジャンヌ
札幌市北区北21条西3丁目
011-746-0579
営業時間 17時~24時(LO23時半)
駐車場 有(お店の横 うまく停めれば4台ほど?)
らぼの近くには、飲み屋ばかり入った赤い建物があります。名前もそのまま‘赤いビル’なんですけどね。
夜の10~11時くらいはけっこう静かなんですけど、明け方は酔客の歌声がよく聞こえてきます。5時でも6時でも。
朝8時くらいに聞こえてきたこともあります。すぐ裏は民家やアパートですから、夏は時間帯によっては窓開けてられなさそうですね・・・らぼまでは聞こえてこないから、ビルの前を通るまでわかりませんでしたけど。
最近気がついたのですが、新しいお店がオープンしたようです。

どこかで見た漢字の組み合わせ・・・
豚切り(ぶったぎり)名の代表みたいな・・・辻希美の長女の名前では・・・
読み方も「のあ」で同じ。
あ、でも、この名前ってけっこう付ける人多いようですね。
空の訓読みが「あ(く)」などとも読むからって、「あ」と読ませるのって・・・
そのうち杉浦家長男の名前の「青空(せいあ)」ってスナックもできたりして。
夜の10~11時くらいはけっこう静かなんですけど、明け方は酔客の歌声がよく聞こえてきます。5時でも6時でも。
朝8時くらいに聞こえてきたこともあります。すぐ裏は民家やアパートですから、夏は時間帯によっては窓開けてられなさそうですね・・・らぼまでは聞こえてこないから、ビルの前を通るまでわかりませんでしたけど。
最近気がついたのですが、新しいお店がオープンしたようです。
どこかで見た漢字の組み合わせ・・・
豚切り(ぶったぎり)名の代表みたいな・・・辻希美の長女の名前では・・・
読み方も「のあ」で同じ。
あ、でも、この名前ってけっこう付ける人多いようですね。
空の訓読みが「あ(く)」などとも読むからって、「あ」と読ませるのって・・・
そのうち杉浦家長男の名前の「青空(せいあ)」ってスナックもできたりして。
やっぱりね。
「障害者にだって、ろくでなしもいる」……乙武さん、世間一般の“障害者観”に異論(RBB TODAY2月21日(木)18時14分配信)
南アフリカの義足ランナー、オスカー・ピストリウス被告が自宅で恋人を射殺した罪に問われている事件を受け、「五体不満足」の著者として知られる作家の乙武洋匡さんが、障害者観について自身の考えをTwitterにつづっている。
「彼らは清らかな存在で、けっして悪いことなど考えるはずがない」――。
多くの人が知る通り、生まれつき両腕両脚がないという障害を持つ乙武さんは、大ベストセラーとなった「五体不満足」を出版して以来、世間に根強く存在するこうした障害者観に苦しみ窮屈な思いをしてきたという。今回、ピストリウス被告の事件は、オリンピックに出場した有名アスリートというだけでなく、義足の、つまり身体障害者が関与したという側面によって、世間に大きな衝撃を与えている。その驚きには、先述した障害者観が少なからず影響していると言えよう。しかし、乙武さんはそうした問題に当事者として直面してきただけに、今回の事件を、ステレオタイプな障害者観とは異なる視点で見守っている。
「僕は『同じ障害者だから』『彼の功績は偉大だから』という理由で、盲目的に彼を擁護するつもりはない」と乙武さん。将来的にオリンピックとパラリンピックが統合されてひとつの大会となることを願っていることをかねてより公言している同氏だけに、その両大会に出場して好成績を収めたピストリウス被告の存在は、乙武さんの願いが決して荒唐無稽なものでないことを示す貴重な証左でもあり、「心から敬意を表したい」人物でもあるが、「盲目的に彼を擁護」したりはしない。そこには、乙武さんの、先述した一面的な障害者観へのアンチテーゼがある。
「障害者にだって、飲んべえや、エロや、ろくでなしもいる。肉体というものは、言ってみれば“容器”なのだ。その中にどんな中身が詰まっているかなんて、開けてみなければわからない。その容器だけを見て、蔑んだり、期待したり――それがいかにバカバカしいことか、僕らはそろそろ気づくべきだ」
肉体的な力と高い技術が必要とされるオリンピック。そこへ障害者として出場して活躍したピストリウス被告の偉業は、確かに乙武さんの願う統一大会の実現に向けた大きな一歩となっただろう。しかし、真の意味での“統合”され、健常者と障害者とが同じフィールドに立つためには、先述したような障害者観という壁が取り払われることこそ重要なのだろう。ピストリウス被告の事件は、そうした障害者観にヒビを入れ得る事例として、動向が注目される。
このブログでも、去年触れたことだけど、乙武さんが証言してくれた。
ヤフコメには、障害者から嫌な目に遭わされた体験談が溢れていた。
案外我儘な障害者が多い、というコメントを呼んで、有名掲示板の投稿を思い出した。もう数年前のトピックだったので探し出せなかったけど、同僚の聴覚障害者への接し方で悩んでいるという内容だった。
投稿者は同期に聴覚障害者がおり、その同僚のサポートができるようにと入社後に手話を習わされた。で、会議やプレゼンテーションだったと思うけど、そういう時に同僚の通訳をさせられるようになった。そのうち聴覚障害者の同僚からの通訳に関する要求が増えていき、負担に感じるようになった・・・という内容だったと記憶している。
同僚の要求にまともに応えていると、自分の仕事がままならない。断ると冷たい人扱い。同僚はどんどん仕事をして生き生きしているのに、自分は通訳に追われている。それなのに、同僚は感謝するどころか「そういう細かい違いもきちんと訳してよ」と無理な要求もする。投稿者が本当にお気の毒だったけど、最後までトピックを読まなかったようで無事に悩みが解決できたかはわからない。解決できてたらいいんだけど・・・
この場合、聴覚障害者の同僚は、自分から周囲に溶け込む努力はあまりせずに通訳をしてくれる投稿者に負担を強いていたようで、これはやられた人はたまらないだろうね。いくら同期とはいえ1人の社員に負担を押し付ける会社もひどいけどね。
障害者や病人の中には、やってもらうのが当たり前になると感謝もしない・相手の都合も考えないで自分の要求を通そうとする人もいる。でも、皆それぞれ都合があるのだから、都合が悪いなら悪いで断って問題ないよね。

「障害者にだって、ろくでなしもいる」……乙武さん、世間一般の“障害者観”に異論(RBB TODAY2月21日(木)18時14分配信)
南アフリカの義足ランナー、オスカー・ピストリウス被告が自宅で恋人を射殺した罪に問われている事件を受け、「五体不満足」の著者として知られる作家の乙武洋匡さんが、障害者観について自身の考えをTwitterにつづっている。
「彼らは清らかな存在で、けっして悪いことなど考えるはずがない」――。
多くの人が知る通り、生まれつき両腕両脚がないという障害を持つ乙武さんは、大ベストセラーとなった「五体不満足」を出版して以来、世間に根強く存在するこうした障害者観に苦しみ窮屈な思いをしてきたという。今回、ピストリウス被告の事件は、オリンピックに出場した有名アスリートというだけでなく、義足の、つまり身体障害者が関与したという側面によって、世間に大きな衝撃を与えている。その驚きには、先述した障害者観が少なからず影響していると言えよう。しかし、乙武さんはそうした問題に当事者として直面してきただけに、今回の事件を、ステレオタイプな障害者観とは異なる視点で見守っている。
「僕は『同じ障害者だから』『彼の功績は偉大だから』という理由で、盲目的に彼を擁護するつもりはない」と乙武さん。将来的にオリンピックとパラリンピックが統合されてひとつの大会となることを願っていることをかねてより公言している同氏だけに、その両大会に出場して好成績を収めたピストリウス被告の存在は、乙武さんの願いが決して荒唐無稽なものでないことを示す貴重な証左でもあり、「心から敬意を表したい」人物でもあるが、「盲目的に彼を擁護」したりはしない。そこには、乙武さんの、先述した一面的な障害者観へのアンチテーゼがある。
「障害者にだって、飲んべえや、エロや、ろくでなしもいる。肉体というものは、言ってみれば“容器”なのだ。その中にどんな中身が詰まっているかなんて、開けてみなければわからない。その容器だけを見て、蔑んだり、期待したり――それがいかにバカバカしいことか、僕らはそろそろ気づくべきだ」
肉体的な力と高い技術が必要とされるオリンピック。そこへ障害者として出場して活躍したピストリウス被告の偉業は、確かに乙武さんの願う統一大会の実現に向けた大きな一歩となっただろう。しかし、真の意味での“統合”され、健常者と障害者とが同じフィールドに立つためには、先述したような障害者観という壁が取り払われることこそ重要なのだろう。ピストリウス被告の事件は、そうした障害者観にヒビを入れ得る事例として、動向が注目される。
このブログでも、去年触れたことだけど、乙武さんが証言してくれた。
ヤフコメには、障害者から嫌な目に遭わされた体験談が溢れていた。
案外我儘な障害者が多い、というコメントを呼んで、有名掲示板の投稿を思い出した。もう数年前のトピックだったので探し出せなかったけど、同僚の聴覚障害者への接し方で悩んでいるという内容だった。
投稿者は同期に聴覚障害者がおり、その同僚のサポートができるようにと入社後に手話を習わされた。で、会議やプレゼンテーションだったと思うけど、そういう時に同僚の通訳をさせられるようになった。そのうち聴覚障害者の同僚からの通訳に関する要求が増えていき、負担に感じるようになった・・・という内容だったと記憶している。
同僚の要求にまともに応えていると、自分の仕事がままならない。断ると冷たい人扱い。同僚はどんどん仕事をして生き生きしているのに、自分は通訳に追われている。それなのに、同僚は感謝するどころか「そういう細かい違いもきちんと訳してよ」と無理な要求もする。投稿者が本当にお気の毒だったけど、最後までトピックを読まなかったようで無事に悩みが解決できたかはわからない。解決できてたらいいんだけど・・・
この場合、聴覚障害者の同僚は、自分から周囲に溶け込む努力はあまりせずに通訳をしてくれる投稿者に負担を強いていたようで、これはやられた人はたまらないだろうね。いくら同期とはいえ1人の社員に負担を押し付ける会社もひどいけどね。
障害者や病人の中には、やってもらうのが当たり前になると感謝もしない・相手の都合も考えないで自分の要求を通そうとする人もいる。でも、皆それぞれ都合があるのだから、都合が悪いなら悪いで断って問題ないよね。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
おコゲ(お海苔)
HP:
性別:
女性
職業:
らぼの守護者
趣味:
家出・狩り・魔術・昼寝
自己紹介:
元不良猫で、現在は札幌市北区の太平らぼで看板猫やってます。
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
顔は獰猛だけど、性格は甘えん坊です。なでなでしてもらうのが大好きです❤
カテゴリー
最新記事
(09/28)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析